米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ ☆さくらんぼ☆
おはようございます!!
暑い日が続きますね☆★
さて6月といえば、山形名物さくらんぼ狩りが下旬頃から始まります(^▽^)/
さくらんぼには皆様ご存じの通り、佐藤錦やナポレオンといった品種があります。
そこで今日はあまり知られていない、ですがちょっとずつ人気を高めつつある、さくらんぼについてご紹介したいと思います(*≧∀≦*)/
「南陽(なんよう)」
山形農業試験場で、ナポレオンが自然交雑したものから選抜して育成した品種のことをいいます。6月下旬頃、佐藤錦とナポレオンの合間に収穫されます。形は大粒、果皮は淡紅色果肉は黄白色でややかためです。酸味が少なく、とてもあっさりとした食味は極めて良好で、「さくらんぼの王様」と呼ばれることもあるほど高級な品種です。
名前の由来は、生産地が置賜地方の南陽市であることから、この名前が付けられました。
ぜひ食べて見てください!
金剛閣でも、期間限定の焼肉食べ放題・サーロイン祭りが開催中です☆★
さくらんぼ狩りの帰りにぜひお立ち寄り下さい。ご予約のお電話もお待ちしております!
本日はフロント山崎がお送りしました(^^)☆
2011.06.09:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
暑い日が続きますね☆★
さて6月といえば、山形名物さくらんぼ狩りが下旬頃から始まります(^▽^)/
さくらんぼには皆様ご存じの通り、佐藤錦やナポレオンといった品種があります。
そこで今日はあまり知られていない、ですがちょっとずつ人気を高めつつある、さくらんぼについてご紹介したいと思います(*≧∀≦*)/
「南陽(なんよう)」
山形農業試験場で、ナポレオンが自然交雑したものから選抜して育成した品種のことをいいます。6月下旬頃、佐藤錦とナポレオンの合間に収穫されます。形は大粒、果皮は淡紅色果肉は黄白色でややかためです。酸味が少なく、とてもあっさりとした食味は極めて良好で、「さくらんぼの王様」と呼ばれることもあるほど高級な品種です。
名前の由来は、生産地が置賜地方の南陽市であることから、この名前が付けられました。
ぜひ食べて見てください!
金剛閣でも、期間限定の焼肉食べ放題・サーロイン祭りが開催中です☆★
さくらんぼ狩りの帰りにぜひお立ち寄り下さい。ご予約のお電話もお待ちしております!
本日はフロント山崎がお送りしました(^^)☆