米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ 樋口です。vol.25
ブログをご覧の皆様 "Bon Jour"
今朝は社団法人米沢法人会主催による社会貢献事業
『クリーン&グリーン作戦』にスタッフ全員で参加してきました。
早朝にもかかわらず多数の参加がありました。この会も15回を
数えるそうです。
早起きは三文の徳という諺(ことわざ)があります。
英語でも、The early bird catches the worm.
(早起きの鳥は虫を捕らえる)
といった諺があるように、できる男は早起きというのは、
世界共通のようです。
裏を返せばできない男は朝寝坊ということですが
裏の裏を返せば、早起きすればできる男になれるのか?
残念なことに早起きが苦手な私には、実証する術がありません。
「三文とは今の貨幣価値でどのくらいなんだろう?」
という疑問を、誰しも一度は抱いたことがあることでしょう。
かくいう私もその中の一人です。
だいたい今の貨幣価値で80円くらいだそうです。
もちろん何を基準にするかによって振れ幅はあるけど、
おおよそ今の貨幣価値で80円相当だということです。
80円なら払ってでも寝ていたい、と考えているうちは、できる男には程遠いのかもしれません…orz
またお目にかかる日まで Ciao !
最後まで読んでいただき有り難う御座います。
2011.05.22:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
今朝は社団法人米沢法人会主催による社会貢献事業
『クリーン&グリーン作戦』にスタッフ全員で参加してきました。
早朝にもかかわらず多数の参加がありました。この会も15回を
数えるそうです。
早起きは三文の徳という諺(ことわざ)があります。
英語でも、The early bird catches the worm.
(早起きの鳥は虫を捕らえる)
といった諺があるように、できる男は早起きというのは、
世界共通のようです。
裏を返せばできない男は朝寝坊ということですが
裏の裏を返せば、早起きすればできる男になれるのか?
残念なことに早起きが苦手な私には、実証する術がありません。
「三文とは今の貨幣価値でどのくらいなんだろう?」
という疑問を、誰しも一度は抱いたことがあることでしょう。
かくいう私もその中の一人です。
だいたい今の貨幣価値で80円くらいだそうです。
もちろん何を基準にするかによって振れ幅はあるけど、
おおよそ今の貨幣価値で80円相当だということです。
80円なら払ってでも寝ていたい、と考えているうちは、できる男には程遠いのかもしれません…orz
またお目にかかる日まで Ciao !
最後まで読んでいただき有り難う御座います。