米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ「緑の癒し」
拝啓 新緑の候 皆様いかがお過ごしですか。
木々の緑がまぶしい季節となりましたね!
寒くなく暑くなく、爽やかに過ごしやすい気温のこの季節が
私は一年の中で一番好きです。
先日5月9日のブログで、菅野さんがこういう写真を紹介していましたが。
あれから更に、金剛閣前の木々はのびのびと元気に成長を続け・・・
左の大きな木を建物内(3F毘沙門の蔵席の窓)から見ると・・・
ワサワサです(笑)
この木々たちが緑のカーテンとなって、蔵席を「癒しの空間」として
くれているんですよ。
たまにあまり見たことのない綺麗な小鳥がとまっていたりします。
ここから見る景色にはいつも心が癒されます。
さて、今朝も木々から「緑の癒しパワー」をもらったところで・・・
グルメプラザ金剛閣、本日も営業スタートです。
皆様のご来店をお待ちしております!
毘沙門の久保
みどり
でした。
2011.05.18:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
木々の緑がまぶしい季節となりましたね!
寒くなく暑くなく、爽やかに過ごしやすい気温のこの季節が
私は一年の中で一番好きです。
先日5月9日のブログで、菅野さんがこういう写真を紹介していましたが。
あれから更に、金剛閣前の木々はのびのびと元気に成長を続け・・・
左の大きな木を建物内(3F毘沙門の蔵席の窓)から見ると・・・
ワサワサです(笑)
この木々たちが緑のカーテンとなって、蔵席を「癒しの空間」として
くれているんですよ。
たまにあまり見たことのない綺麗な小鳥がとまっていたりします。
ここから見る景色にはいつも心が癒されます。
さて、今朝も木々から「緑の癒しパワー」をもらったところで・・・
グルメプラザ金剛閣、本日も営業スタートです。
皆様のご来店をお待ちしております!
毘沙門の久保みどりでした。