米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
金剛閣スタッフブログ 菅野です♪
おはようございます(=^・^=)
焼肉黄木の菅野です!
昨日は皆様サッカーを観戦された方が多かったのではないでしょうか??
日本勝って良かった〜!!・・・と本題に入ります♪
先日鈴木萌子さんと山崎翠さんが川西と宮内の紹介をしてくれたので、
本日は私の生まれ育った高畠町のご紹介をさせていただこうとおもいます!!!
まはろばとは、古事記などにしばしばみられる「まほら」という古語に由来する言葉で
「丘、山に囲まれた稔り豊かな住みよいところ」という意味をもっています★
町の人口は
男性
12437人
女性
13257人
合計
25690人
(22年資料)となっています。
米沢は89700人(22年資料)です!
*町の特産品*
米、ラフランス、さくらんぼ、りんご、ぶどう、まつたけ
牛肉、鯉、清酒、ワイン、漬物、ミルクケーキ、ジャム、
こんにゃく、そば、納豆 です(=^・^=)
高畠町は山と田んぼに囲まれた所で近代的なデパートなどはありませんが、
高畠町ならではの観光するところがあります♪
*浜田広介会館*
幼稚園、小学生の頃よく遠足でいきました!
*亀岡文殊*
日本三大文殊として有名です!
学問の神様として知られていて、入学、入社試験等の合格祈願に訪れる人があとをたちません!
*考古資料館*
山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館は歴史のことが学べるところです。
アウトドア派な方には楽しんで頂けるなではないかとおもいます!
地図載せます♪
*高畠ワイナリー*
高畠にきたら絶対に寄って頂きたいところです!!
団体様でご予約をいただいた際お客様が必ずと言っていいほど
立ち寄ってくるのが上杉神社と
高畠ワイナリーです!
金剛閣焼肉黄木にも高畠ワイナリーで作ったワインを置いております!
左側がまほろばの貴婦人です♪
甘口のワインで女性の方やデザートワインにおすすめです☆
右側が山形高畠ワインです♪
辛口のワインです☆
ほかにも外国の輸入ワインもそろえておりますので
まよったら
スタッフにきいてください(^O^)
本日も元気に営業スタートです(^O^)!!
2011.01.26:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ステーキレストラン明星
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
HP素材
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kongoukaku
焼肉黄木の菅野です!
昨日は皆様サッカーを観戦された方が多かったのではないでしょうか??
日本勝って良かった〜!!・・・と本題に入ります♪
先日鈴木萌子さんと山崎翠さんが川西と宮内の紹介をしてくれたので、
本日は私の生まれ育った高畠町のご紹介をさせていただこうとおもいます!!!
まはろばとは、古事記などにしばしばみられる「まほら」という古語に由来する言葉で
「丘、山に囲まれた稔り豊かな住みよいところ」という意味をもっています★
町の人口は
男性 12437人
女性 13257人
合計25690人
(22年資料)となっています。
米沢は89700人(22年資料)です!
*町の特産品*
米、ラフランス、さくらんぼ、りんご、ぶどう、まつたけ
牛肉、鯉、清酒、ワイン、漬物、ミルクケーキ、ジャム、
こんにゃく、そば、納豆 です(=^・^=)
高畠町は山と田んぼに囲まれた所で近代的なデパートなどはありませんが、
高畠町ならではの観光するところがあります♪
*浜田広介会館*
幼稚園、小学生の頃よく遠足でいきました!
*亀岡文殊*
日本三大文殊として有名です!
学問の神様として知られていて、入学、入社試験等の合格祈願に訪れる人があとをたちません!
*考古資料館*
山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館は歴史のことが学べるところです。
アウトドア派な方には楽しんで頂けるなではないかとおもいます!
地図載せます♪
*高畠ワイナリー*
高畠にきたら絶対に寄って頂きたいところです!!
団体様でご予約をいただいた際お客様が必ずと言っていいほど
立ち寄ってくるのが上杉神社と
高畠ワイナリーです!
金剛閣焼肉黄木にも高畠ワイナリーで作ったワインを置いております!
左側がまほろばの貴婦人です♪
甘口のワインで女性の方やデザートワインにおすすめです☆
右側が山形高畠ワインです♪
辛口のワインです☆
ほかにも外国の輸入ワインもそろえておりますので
まよったら
スタッフにきいてください(^O^)
本日も元気に営業スタートです(^O^)!!