スタッフブログ
おはようございます。
もうすぐ8月も終わりですね。 しかしながら毎日猛暑日が続き、まだまだ夏バテしている方が多いのではないぜしょうか? ☆明星☆ ステーキレストラン 期間限定 おすすめは夏バテ 解消メニューとしまして ☆ 山形牛 サーロインステーキ 250g ¥5,800(税込み) ☆ 山形牛 フィレステーキ 200g ¥5、800(税込み) もちろん スープ・サラダ・ライス・コーヒー 付き 山形牛も全国でも名の通ったブランド牛です!! お腹いっぱいお肉を召し上がって頂き、そしてお財布にも優しい価格になってますので、是非、金剛閣 レストラン明星にお越し下さい。 総料理長 佐藤 |
皆様おはようございます。
明星から残暑お見舞い申し上げます。 毎日暑い日が続いていますが、皆様夏バテしてませんか? 現在明星では、ちょっとBIGなステーキとして 山形牛をお出ししています。 山形牛とは 山形県内において最も長く育成・肥育された未経産及び去勢黒毛和種で、 (社)日本食肉格付協会で定める肉質が4等級以上の枝肉とする。 ただし、3等級についても準ずるものとする。 また、山形県及び各行政機関で実施する放射性物質検査において 放射性物質が「不検出」であること。 気になるお値段ですが。。。。 なんと!! 山形牛サーロインステーキ250g 5,800円(込) 山形牛フィレステーキ200g 5,800円(込) となっております。 この機会に是非ご賞味ください。 |
まだまだ暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか!?
本日このブログ2回目の五十嵐眞理子です!! 夏!夏!ナツ!!!という炎天下ではありますが、 実はもうすぐ9月になろうとしていまして 山形県ではもう芋煮会の準備に入っています。 9月2日(日)には、恒例の山形の日本一の芋煮会が開かれます。 地元では里芋を掘ったり、秋の収穫に大忙しのようです。 芋煮と言えばやっぱり牛肉ですよね!!(違う地方の方ゴメンナサイ!) 体力の落ちている方やそうでない方も、大勢で牛肉がたっぷり入った 芋煮を食べて元気になりましょう(・∀・)ノ 河川敷は芋煮を楽しむ人でいっぱいになるのでしょうが ぜひ秋の米沢をお訪ねになって下さい。 そして当店に足をお運びくださいませ☆ 秋の味覚 美味しいお食事を準備して お待ちしております!! それでは爽やかな一日を送りましょう!! |
おはようございます!!今日も米沢はじりじりと残暑です(´`;)
そんな中私達、金剛閣スタッフたちはわっせわっせと 屋上の閉店のお片づけをしております。 毎年屋上ビアガーデンが終わると夏が終わった気がします…(°〃°) と申しましてもまだまだ暑い日は続きますので米沢牛を食べて 元気をだして毎日頑張りましょう!!ヽ(^ε^)ノ 私のおすすめはレストラン明星のハンバーグランチです☆ 米沢牛100%のハンバーグが和風、デミグラス、イタリアンと 3種類のお味で楽しめちゃいます!!(^ワ^) 個人的にはイタリアンがナンバーワンです! ![]() 粗引きのお肉と手切りしたお肉のハンバーグは切った瞬間 肉汁がジュワッです(^ω^)お値段もお手ごろに 1300円〜お求め頂けます!!今日のお昼は金剛閣の ハンバーグランチで決まりましたね!!!(°∀°) ちなみにランチは焼肉黄木でもしておりますのでお気軽に お越し下さいませ+。 ではでは、本日もお客様のご来店心よりお待ちしております!! お肉大好き明星の鈴木でしたヽ(°ω°)ノ |
おはようございます!4F明星の高橋(由)です!
連日 たくさんの方にお越しいただいた ビアガーデンも 20日を もって終了いたしました 本当にありがとうございました 日本中 いや 世界中を 熱くした オリンピックや 日中でも 近所の子供達の遊ぶ声が 聞こえていた 夏も終盤に差し掛かって まいりました・・・しかし!!! 金剛閣は まだまだ 熱く夏の受賞牛フェアーを 開催いたしております☆☆☆ 夏も終盤と言いましたが この残暑 まだまだ続きそうです おいしい ステーキでスタミナつけて残りわずかな夏を乗り切ってはいかがでしょうか? 今朝も暑いですが さわやかに?元気に笑顔でがんばりましょう!!! 間もなく開店です |
金剛閣スタッフブログをご覧の皆さん(^^)/
おはようございます★☆ フロントの山崎です♪ お盆が過ぎ、暑さも落ち着くかなと思ってましたが、まだまだ暑い!!笑 お盆期間中はたくさんのお客様にご来店いただきました^^ ありがとうございました(*^▽^*)/ 家族連れの方々が多く、とても温かい気持ちになりました☆ 13日の夜はお休みをいただきまして、家族みんなでお墓参りに行ったのですが 久しぶりに家族揃って、やっぱり家族っていいなと改めて思いました(≧▽≦) 今年の夏はあと2週間ほどで終わってしまいますが、夏の思い出にぜひ金剛閣へ 家族揃ってお越しください!!ご来店お待ちしております。 受賞牛フェアはなくなり次第終了となりますので、ぜひお早めに★☆ |
ブログをご覧の皆様おはようございます。
明星樋口です。 早いもので、今月も残すところ二週間となりました。 皆さん短い夏を満喫してますか? この「夏」ですが、諸説色々あるようです。 日本においては、6月・7月・8月の3か月を夏であるとすることが一般的である。 当然、南半球では12月〜2月ごろである。 気象庁では最高気温が25℃以上の日を夏日、30℃以上の日を真夏日と呼んでいる。 気象庁は地球温暖化やヒートアイランドなどの影響で最高気温が35℃以上になる 日が増えているという背景から、2007年(平成19年)より新たに35℃以上の日を 猛暑日(もうしょび)という呼称を使う事に決めた。 比較的寒冷である北海道・東北北部以外では、このような日は毎年7・8月を中心に 6月から9月頃にかけて生じる(年や地域によっては、5月・10月でも生じる 場合もある)から、この時期のあたりが夏の範囲に入ることになる。 前置きが長くなりました。 先日誕生日だというお客様が来店されました。 そこで、こんなサプライズを演出させていただきました。 ![]() 予約をされる際「誕生日なんだぁ」と言って頂けるとこんな演出をいたします。 皆様の笑顔のお手伝いをさせていただきます。 本日も皆様のご来店をお待ちしています。 |
皆様、こんにちは(*⌒▽⌒*)
グルメプラザ金剛閣のスタッフブログへようこそ!! 口に出したからと言って、涼しくなる訳でもないのに、つい 「暑い〜!」が口癖になってしまっている今日この頃です。 お盆も過ぎましたので、もう「残暑」なんですね。 今日のブログは、写真シリーズでお送りしたいと思います。 昨日の米沢は、このように青空に白い雲!! ![]() まだまだ夏まっ盛りという感じですが、せめて涼しげな写真も・・・ と思って撮ったのがこちらの写真です。 ![]() 金剛閣の庭にある池の鯉さんたちは、悠々と涼しげに泳いでいます。 私も見ているだけで涼しく・・・はなりませんが(笑) 金剛閣の入り口には、看板娘ならぬ「看板牛」がおりまして、 毎日お客様のお迎えをしてくれているのですが・・・ ![]() ステーキが焼けるんじゃないかと思う程、体が熱くなっていました ので、頭にタオルをかけてあげてみました(^^;) ![]() そうだよね、君も暑いよね・・・。 でも、看板牛のお役目は重要なお仕事だから、頑張ってね・・・ と、声をかけた私でありました。 皆様、金剛閣にご来店の際は、ぜひこの牛さんや鯉さん達に会って 行って下さいね♪ では、本日も暑さに負けず、頑張りましょう!! 水分をたっぷりとって、熱中症にお気をつけ下さいませ。 ファイト!お〜〜o(^o^○!! 担当は、毘沙門の久保でした。 |
おはようございます! 焼肉黄木の斎藤です。 ここ最近、残暑の暑さに困っております・・・ なかなか疲れがとれないのですが、 体調には気を付けていきたいと思います! お盆は、焼肉黄木・毘沙門・明星 全館において多くのお客様にご来店いただきました。 ありがとうございました(^O^)/ やはり県外からのお客様が多く、いろいろなお話しを させていただきました。 中には、席が空くまで長時間お待ちくださったお客様もおり、 大変嬉しく思っております! 今年のビアガーデンも多くのお客様からご利用頂き、 天気の悪い日が少なく、大変好評を頂いております。 当店のビアガーデンは残すところ今日・明日・明後日の 3日となりました! 是非、残すこの3日間にお越しください。 皆様のご来店お待ちしております(^^♪ |
おはようございます。
毘沙門の五十嵐です。 お盆も終わり、暑い夏はもうしばらく続きそうですが、暑さに負けずに毎日過ごしています。 皆さんのお盆はどう過ごされましたでしょうか? これからは涼しくなっていき、秋も徐々に近づいております。 そんな季節の変わり目はまた体調も崩しやすいので、十分にお気をつけください。 ビアガーデンもラストスパートに向かっておりますが、まだまだ開催していますので、ぜひいらしてみてください。 その他、宴会プランなども各種ご用意しておりますので気軽にお問い合わせくださいませ。 本日も元気に営業致します。 皆さまのご来店心よりお待ちしております。 |
All Rights Reserved by kongoukaku
おはようございます!!
2F 焼肉黄木の木島です☆
8月も今日でおわりですね。
夏もおわりに近づいてると思うと
少し残念です(´Д`)
まだまだ残暑が厳しいので
体調管理には気を付けたいです。
2F 焼肉黄木ではただいま
新しいランチメニューを考え中です★
今まで3種類あったランチメニューを
平日限定で5種類に増やしたいと思っております!!
近々完成予定なので
出来次第ご報告いたします(^O^)/
では、本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております(*^_^*)