スタッフブログ
皆様、おはようございます!
本日もグルメプラザ金剛閣のスタッフブログへようこそ\(^o^)/ 何となくパッとしない天気の今日この頃ですが、今朝のテレビの お天気コーナーでは「東北地方の梅雨明けももうすぐです。」と 言っていました。 今現在の米沢の空は雲が結構ありますが、その合間から青空が のぞき、夏の日差しが差し込んで来ています。 そのBGMとして(?)セミも鳴いていて、「もうすぐ夏本番 だなぁ〜。」という感じで空を仰いでいる私です。 夏と言えば、本日8月3日は「土用二の丑の日」です!! 今年は土用丑の日が2回あるんですね。 本日、うな重を召し上がる予定の方もたくさんいらっしゃると 思いますが・・・ 当店のおすすめは、コチラですヽ(^▽^)ノ!! 米沢牛ステーキ重御膳(税込\2,940) ![]() 特製のタレで味付けされた柔らかいステーキがご飯の上に乗って いて、当店の人気メニューでございます♪ 美味しい米沢牛で、土用“牛”の日を楽しまれてはいかがですか? 本日も皆様のご来店をお待ちしております。 担当は、毘沙門の久保でした。 |
おはようございます。
明星樋口です。 年始から208日目にあたり、年末まであと157日 今日27日はスイカの日だそうです。 スイカの縦縞模様を綱にたとえ、27を「つ(2)な(7)」(綱)と読む語呂 合わせから、記念日に定められました。 現在のスイカは緑の地に黒い縞模様が一般的ですが、このような品種が広まった のは昭和初期以降で、それまでは黒、無地皮だったようです。 7月も後半だというのに未だ梅雨明けせず、ぐずついた天気が続いていて なかなか「夏!!」という感じがしませんね。。。 7月は記録的豪雨と言う報道を耳にします。 あちらこちらでゲリラ豪雨が発生しているようです。 予測が困難な、積乱雲の発生による突発的で局地的な豪雨を指す俗語という事 ですが、かたや利根川水系では取水制限が発令されるなど水による困難が多発 しているようです。 今日の予報も不安定な天候との事です。ご注意下さい。 私事ですが、先日まで東京店におりました。 今月は毎週のように東京店へ行っております。東京店の雰囲気にも大分なれて 仕事の流がつかめるようになってきました。 東京店も連日賑わっております。東京駅の地下一階黒塀横町内ですので 夏休み東京へお出かけの際は是非「米沢牛黄木東京店」へお越し下さい。 もちろん、米沢の金剛閣も天候に負けないよう明るく元気に営業しており 皆様のご来店お待ちしております。 |
All Rights Reserved by kongoukaku
こんにちは(^ω^)/本日はフロント山崎がお送り致します!!
毎日暑い日が続いていますね〜汗
もう朝起きると、ちょっと汗ばんでおります・・・
すいか食べたいな〜花火したいな〜かき氷食べたいな〜
そんなことばかり思っている今日この頃です♪
夏といえば!!そうビアガーデンですよね?
連日大好評!!大変賑わっております!
期間限定のビアガーデンも残りわずか!!
ぜひお問合わせ、ご来店下さい(^ω^)ゝ
さて明日はお盆ということで、
金剛閣はお昼のみの営業とさせていただいております。
*ラストオーダー15:00 閉店15:30* となっております。
尚14日からは通常営業をさせていただいておりますので、
ご家族・ご親戚の方々でご利用下さい。
ご来店お待ちしております☆★