スタッフブログ
おはようございます。
明星樋口です。 年始から125日目にあたり、年末まではあと240日 春夏秋冬と季節が美しくうつりゆく日本では、気候の変り目の祝祭日のことを 節日(せちび・せつび)といい、お供え物をしたり行事をおこなって 祝ってきたという歴史がありました。この節日の供物、「節供(せちく)」 という言葉が、節日そのものを指すようになって「節句」ということばになった ともいわれます。 今日5月5日は端午の節句です。男の子の成長を祝う、こどもの日 これらは古来、宮中の行事であったり、中国から伝わった伝説であったり したものです。季節の移り変わりを感じ取り、楽しむ記念の日なのです。 そして、二十四節気の第7、立夏でもあります。 春分と夏至の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、 この日から立秋の前日までが夏となる。蛙が鳴き始めるころとあります。 さて、金剛閣では連日満員御礼で嬉しい限りです。一年の中で一番忙しいGW なのですが、毎日ヘトヘトなのが正直なところです。 連日皆様に味わって頂いている米沢牛ですが、この今時期が米沢牛の「旬」 なんです!! 寒い冬を乗り越え上質な脂を蓄えた今が米沢牛の旬なのです。 米沢は盆地です。四方を山々に囲まれ盆地特有の寒暖の差が美味しい米沢牛を 作っているわけです。 現在明星では、デザートに赤い宝石と呼ばれる「さくらんぼ」も提供させて 頂いております。旬の味覚をこの時期だからこその逸品をお楽しみ頂けたら と思います。 今日も皆様を笑顔にいたします!! |
おはようございます!
2F焼肉黄木の鈴木です(  ̄▽ ̄) 世間では、GWに入っておりますね! いいですねぇ〜(^-^)親戚が集まったり、遠方の友達が地元に帰ってきたり または、旅行を楽しむ方もいらっしゃると思います。 友達同士のお客様や、旅行でいらしたご夫婦のお客様など さまざまなお客様にお逢いすることができて、お話させて 頂けるのが、とても嬉しく、私の楽しみでもあります。 なかなかGWとなりますと、沢山のお客様が、いらして下さいます ので、皆様全員と会話するというのは、難しいのですが、 笑顔でお食事のされている姿や、美味しいなどのお言葉を 聞くと、本当に嬉しく思います。 私は、料理を作るわけでも、牛を育てたわけでもなく、 ただ料理をお客様のところへ運ぶだけの役目なのですが、 そんな私が、直接お客様のお声を聞き、お客様の笑顔に 触れることができます。 とても楽しいです! 必ずしも喜ばれて帰られるお客様ばかりでは、ありませんが、 そういったご意見も大事なお客様のお声ですので、 今後の参考にさせて頂きます! 昨日も沢山のお客様に来店して頂きました。 本当にありがとうございます\(^o^)/ 本日も金剛閣スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ち申し上げて おります(●^o^●) 2F焼肉黄木、本日も笑顔と元気で頑張ります(^−^) |
おはようございます!
毘沙門の五十嵐です\(^o^)/ いよいよ今日、上杉まつりのメインイベントの「川中島合戦」が 行われます!! ![]() 残念ながら桜の花はだいぶ散ってしまいましたが、新緑もきれいに なって来ましたので、ぜひ皆様、お誘い合わせの上、米沢の町へ お出かけ下さい! 上杉行列の会場には可愛い「きてけろくん」がやって来ますよ♪ そして、行列の通り道でもある当店で、美味しい米沢牛は いかがでしょうか? スタッフ一同、このゴールデンウィークも精いっぱいのおもてなしを させていただきます。 是非、「上杉まつり」と「米沢牛」の両方をお楽しみ下さい! では、また(@^^)/~~~ |
おはようございます。
明星の斎藤です。 いよいよ5月に入りました! 金剛閣では、先週末あたりからGWモードに突入し、 大型連休に入っている方もいらっしゃると思いますが、 多くのお客様にご来店いただきまして、ありがとうございます。 また、明日5月3日から連休に入るという方も 多くいらっしゃるかと思います。 只今、金剛閣では最優秀賞受賞牛落札による 『受賞牛フェア』を開催しております!! こちらは牛1頭分のみになりますので、 【数量限定】の企画になっております!! もうすでに残り少なくなってきているものもございますので、 是非お早めに足を運んでいただき、今しか味わえない受賞牛を ご賞味いただきたく思います。 上杉まつりも開催しておりますので、 是非米沢に足を運んでみてはいかがでしょうか。 |
おはようございます 焼肉黄木の菅野です。 今朝の米沢市内は、小雨がぱらつく少し肌寒い 朝を迎えております。そんななか4月29日には上杉まつりが 開幕し、イベントが盛りだくさんの米沢市内。 当店においても、お花見や遠方からの観光のお客様で 大変賑わいを感じております。 その中で是非ご賞味いただきたいのが、 最優秀牛落札記念特別メニューでございます。 焼肉黄木では、7種類の焼き物を贅沢に盛り合わせた 最優秀牛盛合せ¥8,000(税別) 前菜から牛の握り、4種類の焼き物とデザートがついた 最優秀牛網焼き定食¥5,000(税別) その他にも単品の焼き物や、お寿司も ご用意いたしております。数に限りがございますので お立ち寄りの際には是非 ご賞味いただきたいと思います。
|
おはようございます。高橋です。
先週から東京店に来ています。 東京店は今月26日で1周年を迎えることが出来ました。 ![]() これも皆様方のご支援があっての事だと思います。 また、いろんなお客様から、 おほめのお言葉をいただき励まされ、 時には厳しいお言葉で多くの事を気づかされ、 スタッフ一同大きく成長することが出来ました。 これからも多くのお客様に、 美味しい米沢牛をお届けしていきます。 そして今東京店では、1周年記念感謝祭ということで、 ご来店のお客様にローストビーフ寿司をプレゼントしています。 期間限定で、昨日から明日30日までの3日間ではありますが、 機会があればぜひご来店ください。 〝米沢牛の中の米沢牛、『最優秀賞受賞牛』も数量限定でご準備しております〟 |
おはようございます!(^^)!
フロント大河原です☆ 昨日は大変天気が良かった米沢ですが 今日は少し曇りのようです(>_<) 米沢の桜も、満開を通り越して、少しずつ葉桜になってきています(>_<) 昨日娘と一緒に少し桜を見に外に出てみましたところ とっても暖かく、むしろ暑いくらいで 半袖で過ごすことができました(*^_^*) 金剛閣の裏の桜も満開に咲き、ちらほらと散り始めています。。。 ![]() 春の一瞬しか見れない桜を、金剛閣のレストランで食事をしながら眺めては いかがですか?? 最優秀牛フェアも開催中ですのでこの機会にしか味わえない 特別な米沢牛をどうぞお召し上がりください(^^♪ |
おはようございます☆(^-^)
4月の中旬から、3F毘沙門からフロントに 異動になりました、松村です! 今度からはフロントで元気な笑顔とおもてなしを 皆様にお届けできるよう、頑張ります! さて春の陽射しがぽかぽかと暖かい毎日ですね...。 米沢もちょうど今、桜が満開になり、 並木道がピンク色に色づいております! しかも天気も抜群に良いので絶好のお花見日和といったところでしょうか。 そして今日、4月26日からゴールデンウィークに突入しますね! 遠出する方、まったり家で過ごす方、お仕事の方、 様々いらっしゃるとおもいますが、 米沢のゴールデンウィークはとても賑やかでございます! 毎年開催される上杉まつり、川中島の合戦、 しかもちょうど桜の見ごろ、ということで 是非皆様も米沢で楽しいゴールデンウィークを過ごしませんか? 只今当店では受賞牛フェアというものも開催しております。 ↓↓詳しくはホームページでぜひご覧くださいませ!↓↓ http://www.kongoukaku.com/ それでは皆様良いゴールデンウィークをお過ごしください(^-^)/~ |
金剛閣スタッフブログへお越しの皆様、おはようございます!
ようやく米沢にも桜が咲き始めました。 従業員入口のそばに桜の木がありまして、今日見たら三分咲き位 でした!! 先日までつぼみだったのに、あっという間に咲くんですね・・・ 満開の桜も素晴らしいのですが、私が好きなのは散った桜の花びらで ピンク色に染まった道路です。 命一杯に咲いてくれた桜は、散った後も足元にピンク色のじゅうたんを 敷いて、「また来年ね!」としばしのお別れを言っているように思います。 さて、お話は変わりますが、社員旅行にて京都に行って参りました。 私の家の近所には、子供の頃から「おいなりさま」と呼んで親しんでいた 小さな稲荷神社があります。 町内のおみこしを担いでお菓子をもらったり、夏休みはラジオ体操の ために眠い目をこすって集まったり・・・。 その総本山の京都「伏見稲荷神社」でのワンショットがこちらです。 凛とたたずむこちらの狐さんは、全国の稲荷神社にお仕えする狐さんの リーダーの威厳を全身から感じさせ、高貴なオーラに包まれていました。 いつの日か、今度は一人旅で京都を訪れてみたいな・・・と思いました。 その為には仕事も頑張って、自分を磨いて、あの狐さんに再会できる ようにしないといけませんね。 本日の担当は、毘沙門の久保でした。 |
おはようございます。
3階毘沙門の金子です。 先日、父と上杉城史苑さんの公園へ散歩に出かけたのですが、 桜の花はまだつぼみの状態でした。 あたたかかったり、肌寒かったりなので、 花がひらくのはもう少しかかりそうです・・・。 ここで春季限定のデザートのご紹介をさせていただきます。 「春のかおり」 ¥380 桜のムースにゼリーを流し、桜の花をとじこめました。 目でも舌でもお楽しみ頂けるこちらのデザート・・・。 少し早い「春の香り」を食後にいかがでしょうか? ぜひご賞味ください! 他にも4月限定のメニューをご用意しておりますので、 毘沙門にお越しの際は、ご利用くださいませ。 先月、人気だった「籠盛り生野菜」、「山菜天麩羅盛り合せ」、 「初物!筍土佐醤油焼き」も引き続き販売しております! |
日頃ブログ回覧して下さる皆様、 初めて見てくださる皆様、おはようございます(*^_^*) 2F焼肉黄木の高橋です。 米沢も桜が咲くきざしが見えてきました〜 私、先日東京の新宿伊勢丹で催事をしてまいりました 東京は桜がもう散ってしまい葉桜になっていました。 逆に福島の方では桜が満開でとても見ごたえのある美しさ 新幹線で米沢から東京に行くまで窓の外から移りゆく季節が 堪能出来ました。 伊勢丹では牛肉のお弁当を販売して参りました 焼肉弁当 すき焼き弁当 ステーキ弁当 ローストビーフ弁当と とても好評でした (画像が無くてすみません(-_-;)) 一週間の催事でしたが何回も足を運んで下さる、お客様もいて とても感動いたしました。 米沢の桜はこれからが見頃ですので立ち寄ってはいかがですか(*^_^*)
|
All Rights Reserved by kongoukaku
フロントの川村です。5月の連休のさなかご来店頂きましたお客様へ、
本当に感謝申し上げます。
満席でご案内までのお待ち時間をいただきながら
連休を金剛閣でお過ごしいただき本当にありがとうございます。
お客様へのご案内もなかなかおもてなしができないまま
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。
いろんな方々のご意見を今回頂戴しました。
本当にありがたく今後も当店のサービス向上の為
役にたてていきたいと思っております。
さて本日まで最優秀牛受賞牛フェアを開催いたしております。
1頭だけのプレミアムな「米沢牛」ですので、
お料理によっては完売してしまった商品も多いのですが、
最終日、一部ですがまだご提供させていただいております。
GW最後のお休み、思い出と美味しさの感動をお届けします。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。