スタッフブログ
おはようございます!! 3F 毘沙門の木島です(*^_^*) 気づいたら9月もおわり本格的に秋ですね〜。 だんだん昼間も風が冷たくなってきて肌寒い日が度々・・・。 気温の変化にいつもついていけずに風邪をひいてしまう木島。 気をつけます。笑 毘沙門スタッフとなって早くも一カ月が経ちました・・・ まだまだわからないことだらけですが、積極的にいろんなこと吸収できるように 毎日頑張っております(^O^)/
秋真っ只中ということで 私は毎日毎日「芋煮」が食べたくて食べたくて・・・。さすが米沢人。笑 金剛閣でも芋煮をご提供しております!! 金剛閣の芋煮、私も大好きですヽ(^o^)丿 ぜひ県外のお客様でまだ芋煮を食べた事がない!なんて方が いらっしゃいましたらお召し上がり頂きたいです!!! 河原で芋煮会・・・が定番の米沢の味をぜひ堪能くださいませ。 本日も皆様のご来店お待ちしております(^.^)/~~~ |
皆さま、おはようございます。
3階毘沙門の金子です。 月も変わりまして10月になり、 昼間はあたたかいですが、朝晩は肌寒さが身にしみる季節となってきました。 毘沙門では、秋企画「里の宴」でコースを2つご用意しております。 「秋の芋煮宴会コース」¥3,000 山形名物「芋煮」をメインにしたコース! 米沢牛を使用した当店特製の芋煮をぜひお楽しみ下さい。 「秋の恵み 贅沢コース」¥5,000 秋の恵みをふんだんに使用したコースです。 もちろん、「芋煮」もコース内容に含まれております。 こちらはすきやきがメインとなっておりますが、 +500円でメインをしゃぶしゃぶにも変更いただけます。 ぜひ、秋の宴会は当店をご利用下さいませ! 皆様のお越しを心よりお待ちしております! 秋企画「里の宴」はご予約制でございます。 前日までにご予約を宜しくお願い致します。 グルメプラザ 金剛閣 0238-22-4122 ※入荷状況により、料理の一部が異なる場合がございます。 ご了承ください。 |
こんにちわ(。・ω・。)
お天気は暑くもなく寒くもなく、とてもちょうどいい気温で過ごしやすいですねー。。。 久しぶりに愛犬とゆっくり散歩をしております。 そして買ったお団子を食べながらブログ更新させていただきます。。。笑 9月のおすすめ商品ですが、名物芋煮はダントツ1位でしたね☆ だけど私はタラバ蟹サラダが1番好きでした! なんとドレッシングがカニ味噌ドレッシングなんですよ! 蟹好きにはたまんないです\(^o^)/ 10月も引き続きおすすめ商品を出すので是非ご来店なさったときはご賞味ください❀* ❀。. ✿ * ❀ 。* ❀ ❀ * .❀ 。 ✿ * ❀ ❀ 。 ✿ * 。 ° 。 ❀ 。 ° ゚ ° 。 毘沙門長谷部でした! |
おはようございます。
明星樋口です。 年始から270日目にあたり、年末まであと95日 今日はこの話題に触れないわけにはいきません!! 本日より、「なせばなる秋祭り」が、松が岬公園・伝国の杜周辺で開催されます。 ![]() ビックニュースが飛び込んできました。 なんと!ケネディ駐日大使がこの「なせばなる秋祭り」にお越しになるんです!! 私的な旅行らしいのですが、 「父(故ジョン・F・ケネディ元米大統領)は鷹山を敬愛していた」 と発言したことをきっかけに、米沢市と県は招待状を送ったようです。 さらに、「あなたのまちのお祭りの一つに参列してみたい」と返信が 届いていたそうです!!なんと嬉しいことなのでしょう!! 我々、金剛閣もどん丼祭りに出店しております! 大変申し訳ありませんが、数に限りがありますのでご了承ください。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
おはようございます。
焼肉黄木の鈴木です。 今の時期、寒暖の差が激しい米沢は、着るものにとても困ります・・・ でも私は、一番好きな季節です。 何といってもドライブに一番適しているからです(*^^)v まだ紅葉の時期には、早いですが、走っていてとても気持ちがいいです\(^o^)/ なかなか日中にドライブに行く事は難しいのですが、 夜のドライブもちょっと寒いですが、私は好きです。 思わぬところで綺麗な夜景を見れた喜びは、言葉を失ってしまう程です。 私も知らない事や新しい発見が、まだまだあります。 知らない事を知る事は、とても新鮮で嬉しくなります(*^_^*) 最近のひそかな私の楽しみでした(*^_^*) |
おはようございます☀
毘沙門の五十嵐です☆ 今日は天気予報通りの雨降りとなりましたが、 元気に1日を過ごしたいと思っています!(*^_^*) さて、27日(土)28日(日)と第3回の「なせばなる秋祭り」が 伝国の杜周辺で開催されます(^O^)/♪ ![]() 当店からも米沢牛ステーキ丼を出品 販売いたしますので、 ぜひ足を運んでみて下さいませんか!? 同じく両日にお寺めぐりやお散歩、スタンプラリーなど というイベントも開催されます。又、河川敷などでの 芋煮会もにぎわう時期です。 まだまだ日中は暑い日が多いです。 おいしい米沢牛を食べて、 楽しい毎日を送りたいですね!(*^_^*) |
おはようございます。
明星の斎藤です! 秋らしい季節となってまいりました♪ これからの紅葉シーズンに入っていきますが、紅葉を見ながら 車でお出かけすることが多くなるかと思います。 毎年この時期に、お客様とお話をしていると、 「紅葉をみながらドライブしてきたんですよ!」 というお言葉をよく聞きますが、車でお出かけして、 お食事をするとなると運転するからお酒を飲めなくて残念(>_<) ってなることがあると思いますが、明星では、そんなお客様に 雰囲気だけでも楽しんでいただきたいと思い、 『ノンアルコールワイン』をご用意しております! ![]() その他、『ノンアルコールビール』や『ノンアルコールカクテル』も ご用意しております! お酒を飲んでいるかのような雰囲気を楽しんでいただけると思いますので、 ぜひ、ステーキに合わせてお召し上がりください♪ ★紅葉情報★ 天元台高原・・・山頂付近:9月中旬〜 リフト付近:9月下旬〜 ロープウェイ付近:10月上旬〜 西吾妻スカイバレー・・・9月下旬〜10月中旬 蔵王山・・・9月下旬〜10月中旬 |
こんにちは☀︎
毘沙門の我妻です(*^^*) 今日は、あと10日ほどで終わってしまいますが 毘沙門9月のオススメ料理を紹介したいと思います! ![]() 今月は、 たらば蟹サラダと 山形名物の芋煮と 黒胡麻アイスのおしるこ の3品ですo(^▽^)o☆ 1番人気はやはり山形名物の米沢牛芋煮!!! 大きさが大と中選べる事で いっぱい食べられるお客様も 少しだけ食べられるお客様も ちょうど良い大きさですっ\(^o^)/🎶 たらば蟹サラダはドレッシングに蟹味噌が 使われております(^O^) 私は、蟹は大好きですけど蟹味噌は苦手で 食べれるかな?と思いましたが! とても美味しく、蟹味噌が苦手な方も召し上がれる お料理です!(≧∇≦) 黒胡麻アイスのおしるこは、今まで組み合わせたことのない 黒胡麻とおしるこを合わせてみましたが、とても美味しく しゃぶしゃぶやすき焼き後のデザートに是非お召し上がり下さいませ!(((o(*゚▽゚*)o))) こちら3品は9月限定!のお料理ですので ぜひぜひ!お食事にいらして下さい🎶 お待ちしておりますq(q'∀`*) |
おはようございます。高橋です。
昨日、今日と、 東京に来ております。 いろいろな気づき、そして学びのある、 有意義な一日でした。 昨日の夜は、一緒に来ているメンバーと、 飲食店の某焼き鳥屋さんに お邪魔させていただき、 斬新な飲み物の提供の仕方、 そのメニューの見せ方、 こだわりをどのように伝えたらいいかなど、 いろんなところを勉強させていただきました。 もちろん、お料理も全てにおいてこだわりのある、 たいへん美味しいものばかりでした。 許可なくアップできないので、 その数々をお見せできないのが残念です。 いろんなお店を見てまわり、 良いところを自分のお店に活かして、 みなさんが楽しく過ごせるお店にしていかなくてはと、 あらためて感じさせられました。 今日1日、さらなる学び、そして、 みなさんが楽しく過ごせるお店づくりのために頑張ります。 (昨日、今日と勉強中です) |
All Rights Reserved by kongoukaku
気がつけばもう秋、そしてカレンダーは10月・・・。
時の経つのは早いなぁと、しみじみ思う今日この頃です。
皆様はどうお過ごしでしょうか?
秋と言えば、食欲の秋、行楽の秋。
紅葉の見頃にはまだ少しというところですが、徐々に色づき
始めているようです。
澄んだ空気をいっぱい吸い込んで、赤や黄色に染まった木々を
見ながら、お弁当を広げたらさぞかし美味しいことでしょう!!
ん?お弁当と言えば??
そうです!当店でも行楽のお弁当をご注文頂けるんですヽ(^o^)丿!
行楽のお供としてだけでなく、ご近所のちょっとしたお集まり等にも
おすすめです。
当店の美味しいお弁当で、皆様の笑顔の輪が広がりますように・・・。
本日の担当は、毘沙門の久保でした♪