HOME > 記事一覧

牛たん 一福

  • 牛たん 一福

東北ビジネスマッチ2010には前日から準備にかかったわけですが、その夜は仙台市の名物中の名物である牛たんを食べながら明日の作戦を練りました。
数多くある牛たんのお店の中でチョイスしたのは牛たん一福です。
お店に入り、メニューを見てどれにしようかなと考えたけど、おすすめのオリジナル味噌漬け牛たんってのが気になったな。
なので、それの定食をチョイスした。
待っている間、店内を見ていると、ものすごい数の有名人のサインが壁に貼ってあった。
ミスチルとかイチローとかのサインもあったな・・・。
すさまじいところだぜ。
そうこうしているうちに牛たんが来て早速食べてみたけど・・・、
やはりうまいな(^_^)
間違いない味だぜ☆
また、食べたいものだな。


2010.11.02:コメント(0)

ビジネスマッチ東北2010

  • ビジネスマッチ東北2010

先日、夢メッセ宮城にてビジネスマッチ東北2010が行われました。
ビジネス展示会では357団体345ブースの出展があり、その中のひとつとして小野川映画をアピールしてきました。

当日の朝からの準備だとバタバタしてしまい、スムーズにいかないのではないかとのことから宮城に前日入りして準備しました。
行く途中、毎度のことながらちょい道がわからなくなり、タイムロスが若干あったものの無事到着し、準備しました。
昨年に比べると、前日準備している人の数は少ないような・・・。
まぁ、それは別にどっちでもいいけどね。


そして、次の日、前日準備したおかげでスムーズに開始することができた。
やはり前日に準備してよかったな。
懸念されていたメイキング動画も無事使用することができたしね。
ってか、メイキング面白かったし、なつかしかったな~。
あんなことやこんなことあったこと思い出したぜ。
まぁ、これからもいろいろありそうだけどね。


それにしてもいろいろなブースあったけど、人気があったのは食のブースだろうか。気軽に試食できるところもあったし、人がけっこう集まっていたな。
それに比べると、うちのブースの近くはそんなに人が通らなかった感じしたな。それでも、けっこううちのブース観ていってくれた人いたけどね~。
小野川温泉を全然知らなかった人や小野川温泉を元々応援している人、様々な人が訪れたけど、いろいろお話して逆に刺激になる部分があった。
映画づくりを通してのまちづくり、ひとづくり、これからもがんばっていきたいぜ☆

2010.11.01:コメント(0)

J1 第28節 vs 浦和レッズ


昨日はJ1第28節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで浦和レッズと対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット。総勝ち点を35としました。順位は12位のままです。

アウエー埼玉スタジアムでの一戦。
埼玉スタジアムにしては観客数が寂しいところだったが、まぁ、台風の影響もあったのだろう。逆にこっちとしては好都合だったけどね。
それにしても、前半から相手の猛攻がすごかったな。
相手のメンバー見ただけでもう攻撃的な選手が多いなとは思っていたが、ガンガン来られていたな~。
いくつか決定的なピンチもあったが、まさに体を張った守備とNO.1清水選手のファインプレイもあり、失点を許さなかったな。
逆に攻撃では相手のミスから決定的な場面もあったが、活かせなかった。
ただ、攻撃となると、けっこうスペースがあったので、うまくボールを回すこともある程度はできたし、もっとできそうな気もしたな。
後半もある程度、受けて受けてという展開ながらもセットプレイのチャンスをものにする瞬間が訪れた。NO.13石川選手のFKをNO.10田代選手がヘッドし、ゴール☆
なのだが、田代選手が本当に触っていたかどうかはわからなかったな(^^;)ひょっとすると、石川選手のゴールなのだろうか。まぁ、謎だったが、ゴールはゴールだからいいべ。選手からすると、重要なところだろうけどね。
その後はさらなる猛攻が待っていたのだが、なんとか防ぎきり、試合終了。
山形らしい勝ち方ができた試合だった。

それにしても風が強かったな~。蹴ったボールが風で押し戻されたり、伸びたり、選手にとってはすごくやりづらかっただろう。芝もかなりスリッピーになっていたし、そういう部分で浦和のつなぐサッカーは難しかっただろう。逆にこっちとしては良かったけどね。
それにしても清水選手はかなり良かったな。ビッグプレイも出たし、あれは入ったなっていうのを止めるのは大きいよね。この調子でこのままいってほしいぜ。

この勝利で降格争いも脱出といいたいところだが、下位の神戸とFC東京、仙台も勝ったので、まだまだ油断はならぬな。これらに大宮を加えたところが降格争いをしていくことだろう。湘南と京都?この2チームはもはや難しいといえるだろうな~。降格してしまう3チームはどこか。熾烈な戦いはまだまだ続くな。

次の試合は11月6日(土)アウエーで大宮アルディージャとの一戦です。
ここで大宮を叩けると大きいし、あと一勝すれば残留できるだろうってところだけどな~。
なんとかがんばってほしいぜ。

誕生日

  • 誕生日

一年は早いもので、先日誕生日を迎えました。
ついこないだ来たと思ったらもうかってな感じですね~。
そして、31歳といういい歳になったんだなと思うと、このままではいかんよな~って思う今日この頃。
もっと謙虚に貪欲に勉強していかなあかんな。

画像は妻が買ってきてくれたケーキです。
美味しかった。
次の誕生日までがんばるとするか。

昨日、一昨日とずいぶん寒くなってきました。
厚着して動いたほうがいいですね。

サッカーか!?


先日のフェイエノールトvsPSVアイントホーフェンの試合で信じられないことが起きた。
なんと0-10でフェイエノールトが敗れたのだ。
サッカーの試合でこのスコアはないだろう。
まして1970年に欧州のクラブ王者にもなったことがあり、名門といわれ、アヤックスとPSVとフェイエノールトでオランダの3強とも呼ばれていたほどのチームがこの3強同士の試合でこの結果を予想できた人はいないだろう。
確かに小野がいたころはまだ強かったけど、ここ数年は低迷していたことは間違いない。とはいえ、チャンピオン対最下位の試合でもこの結果はないだろう。
一体どんな試合だったのか逆に気になるし、観てみたい。
ってか、フェイエノールトのサポーターの方々は大丈夫だっただろうか!?
暴れたりしなかっただろうか。
もし、モンテディオ山形がベガルタ仙台にこのスコアで負けたら・・・
想像できんな(>_<)
2010.10.26:コメント(0):[サッカー]