HOME > 記事一覧
ウォーターサーバー
大浴場の奥にウォーターサーバーを設置しました。
前は還元太郎を置いていたのですが、これからは富士山の銘水を飲むことができます。
天然バナジウム含有122μg/ℓ(この数値は国内最高クラス)で弱アルカリ性の天然水となります。
バナジウムとは・・・、
○糖尿病患者が服用しインスリン感受性の改善により血糖値が改善すると言われています。
○理論的に抗凝血薬の作用を強める可能性があると言われております。
のような効果が期待できるみたいです。
気軽に飲んでみてください。
2010.11.12:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
カイジ
最近、よく映画を観るようになってきた自分。
今度はテレビで放送していたカイジを録画して観てみました。
マンガでやっていることは知っていたけど、実際どのようなストーリーなのかは全くわからない中、観たけど、想像していたよりは面白かったな。
藤原はやはりうまかった。
観ていてドキドキさせられたぜ。
テレビのドラマよりもこういう映画のほうが味が出るな。
香川さんもいい味出しておったな。
ああいう怪しい役がハマるってのはさすがだぜ。
まぁ、この二人が圧倒的な存在感を出している映画だった。
2も出るみたいだけど、観てみようかなって気にさせられたな。
来年公開みたいだからちょっと楽しみだぜ。
2010.11.11:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
甲子大黒天本山越年例大祭
今年も11月19日に甲子大黒天本山越年例大祭が行われます。
このときだけの山伏による特別祈祷が午前10時と正午の二度奉修され、古来より伝わる神斧や宝剣、法弓、そして「天地四方一切清浄之秘法」により、家族皆んなが大黒さまのような笑顔で毎日を過ごすことができるといわれています。
このほか、福くじで山主の書いた「七福神色紙」の当たる開運招福加持や、ご祈祷申し込みの方に有名な福餅の献膳もありますので、ぜひ、この機会に来年はなにかを変えたいという方、来年も平穏無事に過ごしたい方は訪れてみてください。
2010.11.10:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
アジア大会 1次リーグA組 vs 中国代表
昨日、アジア大会1次リーグA組日本代表vs中国代表の試合が行われました。
中国の広州で行われているこの大会、完全アウエーの中での試合となりましたが、3-0で勝利し、勝ち点3をゲットしました。
尖閣諸島領有問題があり、政治的に緊張状態が続いている中国での試合ということで様々なトラブルが予想されたけど、まぁ、無事終わってよかった。
まぁ、試合会場での前日練習ができないなどの問題はあったけどね。
そんな問題を吹き飛ばすほどの快勝だった。
たまたまスカパーのチャンネルを回していたら偶然生で放送しているチャンネルを見つけ、見られてラッキーだったぜ。
といっても、見つけたのが、ハーフタイムのときだから後半しか観れなかったけどね。
まぁ、内容的には向こうがホームだし、負けていたので、攻め込まれるシーンは多かった。けっこうサイドからクロスをあげられるシーンはあったが、完全に崩されたりもなく、精度の高いクロスもなかったので、大ピンチはそんなになかったな。そんな中、狡猾にカウンターを狙っていた日本がうまく攻めることができ、2点を加えられたのは良かった。まぁ、欲を言えば、もっと取れたような気がしないでもないが、まぁ、十分合格点を与えられる試合だっただろう。
南アフリカワールドカップのサポートメンバーに選ばれた永井と山村がこのチームを引っ張る存在なのだが、噂通り、永井のスピードはまさに別格だったな。DFの裏のスペースにボールを出しても相手にとって脅威だったし、スピードを活かしたドリブル突破も見事だった。このチームの中では数少ない1対1で勝負できる選手なので、もっともっと仕掛けても良かったのかなと思う。2点目の最初のヘディングは完全にミスだっただろうけど、その後の動きが超速かった。この大会では得点王を目指し、がんばってほしいぜ。
そして、山村。彼がこのチームのキーパーソンなのは間違いないだろう。彼が守備に追われていたときは組織としての攻撃ができなかったけど、中盤以降、中国の運動量が減り、前線に顔を出せるようになってからはいい攻撃の形がいくつかできた。彼が前にいけるかどうかで全然攻撃の幅が違ってくる。彼の動きが試合の流れを変えるポイントになるだろう。彼の動きには要チェックだぜ。
他で目立ったのはジュビロの山崎。ナビスコカップ決勝でも活躍した彼だが、先制点を取ったのも見事だったし、縦にボールを運んでいけるっていうのもチームにとってありがたいし、大きい存在だ。より多くのチャンスを創り出してほしいぜ。
振り返ってみると、このアジア大会はまだ優勝したことがないんだな。
ぜひ、初優勝を目指してがんばってほしいぜ。
話は変わるが、俺が最も好きな選手ある柳沢が京都で戦力外になったみたいだな。
まぁ、京都はJ2降格しそうなんだが、しても残ってくれるみたいな感じだったらしいけどね~。といっても、年棒が高いので、難しいところだけどな。
現役は続行したいとのことらしいが、どこのチームにいくのだろうか!?
山形に来い(笑)
紅葉
夏の猛暑のせいか今年は紅葉が遅れていたのですが、ようやくここに来て色づいてきました。
そして、天元台ではもう雪が降ったのだろう、白くなってますね。
冬が少しずつ近づいてきていることを実感します。
今年はどんな冬になるのだろうか。
いい冬を過ごしたいですね。
先日、インディーズムービーフェスティバルの第1回グランプリ北村龍平監督(第2回グランプリは山口監督)のインディーズムービーフェスティバルスカラシップ作品であるVERSUS(ヴァーサス)を観ました。
最初から最後までアクション、アクション、アクションの連続だったな~。
本当にこれが自主制作映画なのかと思わせられるほどのパワーを感じた。
ただ、ストーリーはよくわからんかった(笑)
でも、それを気にさせないほどのバトルの連続に男性の方は楽しんでいただけるのではないだろうか。
一方、女性の方は人によってになるだろうけど、命をかけたバトルが繰り広げるため、エグイシーンは覚悟しないといけない。なので、合わない人は多いかもしれんな~。
とはいえ、ぜひ、観てほしい映画ではあるけどね。
2010.11.08:コメント(0):[日々の活動・思うこと]



