HOME > 記事一覧
舟坂安産地蔵尊
先日、舟坂安産地蔵尊にいってみました。
こちらは小野川温泉から行くとすると、白布温泉のほうに向かい、関の信号のある十字路で左に曲がる。少し進むと、舟坂トンネルがあるので、それを通り抜け、300メートルくらいだろうか!?それくらい行ったところの左側に見ることができます。
お参りしてきました。
残念だったのはその近くに不法投棄されたのだろうゴミがたくさんあったこと。
これじゃあ、お地蔵さんも悲しいぜ。
罰当たりなことはやめてほしいものだ。
ってか、まぁ、ここだけでない話だけどね。
ゴミはきちんと処理してもらいたいものだ。
2010.12.12:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
麺屋 いなせ
先日、米沢市内成島町にある麺屋いなせに行ってきました。
噂には聞いていたので、一回行ってみたいなとは思っていたんだけど、なかなか機会がなく、ようやくいけましたわ。
つけめんが美味しいと聞いていたので、早速、オーダーしようと思ったら、味噌つけめんもあったので、味噌のほうの大盛りをチョイスしました。
それがこの画像です。
麺は米沢らしくちぢれているものの米沢らしからぬ太麺だった。
スープは男性好みする濃厚な味だったね~。
店内見ると、男性客しかいなかったが、確かに女性ウケする感じの味ではなく、男性ウケする味だった。
米沢ではあっさり系が基本的なので、こってりがいい人にとってはベターな店だろう。
チャーシューは個人的にすごく良く、美味しかった。
大きくて柔らかい。
これはマジ良かった。
今度は普通の味噌ラーメンも食べてみたいところだな。
2010.12.11:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
続投
朝、外見たらうっすらと白くなっていました。
ついに雪が降った感じやったな。
ようやく冬が来たってもんだぜ。
とはいえ、まだまだ積もる感じではなさそうだけどね。
これから天気予報には要チェックやな。
まぁ、続投の意思は感じられていたので、不安ではなかったが、正式に小林監督の続投のニュースがリリースされるとすごくうれしいものだね。
続投するって決めたってことはある程度、来年のチーム編成で監督が満足する内容になったからだろうか!?
とにかく来年も期待大だぜ☆
がんばってほしい。
2010.12.10:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
大誕生会
先日、いつものメンバーで大誕生会を行った。
っていうのも、誕生日を祝ってなかった方もいたので、まとめてやった形だ。
しかし、残念ながら主役の一人が体調不良で急遽欠席してしまったけどね。
まぁ、そんなことはありつつも、盛り上がった。
いつもならけっこう遅い時間からスタートし、遅くなってしまうのだが、今回は早い時間に始まり、まだこんな時間かってときにみな限界となってきた。
俺はそもそもお酒弱いからそんなに飲まなくてもやばかったけどね。
でも、なんだかんだ楽しかったな。
2010.12.09:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
名前
通信教育ベネッセコーポレーションが発表した今年生まれた赤ちゃんの名前調査で最も多かったのは男の子が「蓮(れん)」、女の子が「結愛(ゆあ)」だった。
男の子の2位が「大翔(ひろと)」、3位が「颯太(そうた)」、4位が「悠真(ゆうま)」、5位が「蒼空(そら)」だった。
女の子の2位が「結衣(ゆい)」、3位が「葵(あおい)」、4位が「陽菜(ひな)」、5位が「莉子(りこ)」だった。
む~、やはり名前にも時代あるんだな。俺の年代だと、無い名前ばっかりだ。
このへんだと、まだ読めない名前でないからいいけど、ほんまに読めない漢字もあるからな~。
まぁ、俺の名前も他人のこと言えないけどね(^^;)
今後、どんな名前が流行るのか要チェックやな。
それにしても最近のニュース、海老蔵さん事件が多いな~。
個人的には特に関心もないのだが、昨日の謝罪会見ではどうやら約500人くらい報道陣がつめかけたらしい。
そんなに注目されている事件とは思わなかったからびっくりだぜ。
それよりも注目しないといけないことがいっぱいありそうな気がするけどね。。。
2010.12.08:コメント(0):[日々の活動・思うこと]



