HOME > 記事一覧

Y-1 グルメグランプリ


昨年から始まったY-1グルメグランプリが今年は7月23日(土)に行われます。
・会場 まちの広場
・時間 11時~20時(投票締切19:30)
雨天決行

エントリー
・米沢牛焼肉ライスバーガー 500円
グルメ小僧万吉

・米沢豚一番育ち肉巻きむすび 300円
松川弁当店

・ごま串揚げ・うこぎ串揚げ 400円
Daizy Cafe

・牛すじピリ辛ロール 400円
居酒屋えん&ItalianDiningえん

・もち天ぞう煮 300円
そばや伝右エ門

・マーマレー豚の石釜PIZZA 300円
レストランK太郎

・!!カレーコロッケ 200円
ゆあ~ず

・米沢牛バーガー 500円
グルメプラザ金剛閣

※このイベントの収益の一部は被災地への義援金として寄付いたします。

投票券つき前売1,000円チケット販売していますので、ぜひ、お買い求めよろしくお願いします。

お問い合わせ
米沢商工会議所青年部 事務局 0238-21-5111
http://www.ycci.or.jp/yyeg/
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ほたるまつり オープニング

  • ほたるまつり オープニング

18日、ほたるまつりが始まりました。
オープニングイベントということで、ほたる供養塔前にて甲子大黒天本山宝珠寺副山主による御祈祷が行われました。
そして、お神酒振る舞いも行われ、滞りなくオープニングを終えることができました。

そして、ほたる茶屋がオープン。
ここから7月18日まで営業されます。
生ビールやジュース・ウーロン茶、カキ氷、フード系では天元豚のコロッケや鳥のから揚げ、春巻きなんかがあったりします。
ぜひ、ほたる観賞の際には訪れてみてください。


肝心のほたるは出てはいますが、まだ数が少ないですね。
これからですな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J1 第16節 vs ヴィッセル神戸


昨日はJ1第16節が行われました。
モンテディオ山形はホームでヴィッセル神戸と対戦し、2-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を8としました。順位は17位です。

連戦が続く中、非常に厳しい状況になっていて、どうしても勝利したい一戦。
前半、いきなり相手に一対一の場面を作らせてしまうなど、不安でいっぱいの立ち上がりでしたが、その後はボールは回されるもののシュートを撃たせない粘りの守備を展開することができた。
山形もときおり、良い展開からの攻撃はあるもののなかなかゴールを奪えず、前半終了。
後半、ついに待望の先制点がうまれる。
PA内で良いターンを見せたNO.18大久保選手がシュートすると、相手DFに当たるもののコースが変わり、GKがそれに対応できず、ゴールに吸い込まれる。
久しぶりのゴールうれしかったね。
その後は神戸も追いつこうと攻勢に出るところをうまく防ぎ、逆にスペースを使っての効果的な攻撃をすることができた。
そして、ラストには勝利を決定づけるゴールを獲ることができる。
NO.24伊東選手がPA内にドリブルしていき、シュートし、ゴール。
これで安心することができたぜ。
その後も守備は安定し、危ないシーンもないまま、試合終了となった。

伊東選手やNO.28太田選手、NO.29廣瀬選手など、若い選手も徐々に持ち味を発揮しつつあるなか、なかなか結果が出なかったけど、ようやく結果を出すことができた。
これを大きな自信とし、もっともっと貪欲に結果を追求するため、大いに力を発揮してほしいところだね。

次の試合は22日(水)アウエーでサンフレッチェ広島と対戦です。
上位のチームが相手だけにここを打破できればめちゃくちゃ大きい。
なんとか勝ち点をもぎとってほしいぜ。
そして、週二での試合が続くので、怪我には気をつけてほしい。
観ているほうは週二だとうれしいけどね。
がんばれ!モンテディオ!!
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村


さくらんぼ狩り


さくらんぼ全国生産量第1位の山形県。
米沢を含めた置賜盆地の気候風土は、果実の育成には最高の環境。最上川の源流であるきれいな水と空気、果樹園の方々のこだわりの農法、技術が、美味しいさくらんぼを育てます。米沢のさくらんぼの歴史は古く、明治9年に、今では米沢の特産品である舘山りんごの発祥となるりんごの苗木とともに植樹したのが始まり、その頃から美味しいさくらんぼを作る努力が続けられ、現在のさくらんぼの美味しさに繋がっております。

・我妻観光果樹園 米沢市万世町梓山1882 電話 0238-28-5431
国道13号線沿い 米沢市内から10分
料金 大人1,000円、小学生800円、幼児500円、3歳以下無料

・上村果樹園 米沢市矢来3-3-39 電話 0238-23-4107
国道121号線沿い
料金 大人1,050円、小学生840円

・鈴木農園 米沢市大字李山5510 電話 0238-38-6266
料金 大人1,000円、子供500円(幼児無料)

ぜひ、さくらんぼを味わってみてください☆

明日19日から今年もみさわ朝市が行われます。
場所はちょっと移動して、インフォメーションセンター前となります。
明日は山菜汁がふるまわれる予定なので、ぜひ見にきてみてください。
また、これから11月第1週まで毎週日曜日6時~から行う予定なので、今年もよろしくお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ほたるまつり作業

  • ほたるまつり作業

昨日はいよいよ間近に迫ったほたるまつりの準備を行いました。
温泉街やほたる公園で作業を行い、準備も整ってきたところです。
ほたる公園では簡易トイレを設置し、周囲の囲いも整えました。
これで、明日からのほたるまつりもいけそうだぜ。


それにしても、また家本さんが話題になっているな。
家本さんといえば、Jリーグのサポーターの中で知らない人はいないだろう。
ある意味、審判の中で一番有名な人といえるかもしれない。
今回は山形対清水戦で、暴言を吐いたとかいろいろなことがあったみたいだけどね。
本当かどうかはわからんが、なにかあるとすぐにクローズアップされてしまう存在なのは確か。
試合前に審判の名前を聞いて、ああ、今日はやばいな~ってなるより、今日は安心できるな~ってなるのが、審判としては最大限の評価だと思うが、彼にそんな日は訪れるのだろうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村