HOME > 記事一覧

心を整える。


先日長谷部誠選手が出した本「心を整える。」を読んだ。
正直、本を出していたことが全くわからず、偶然、金スマで長谷部選手が出演したことで本の存在がわかり、興味があったので、購入してみた。
長友選手の本も興味があったけど、長谷部選手の本のほうが自分にとって役立ちそうかなと思ったので、こちらのほうを購入した。
っというのも、テレビでも紹介されていたが、メンタルの部分を中心とした話みたいだったからだ。メンタルだと、今の自分でもかなり参考になるし、マネできる部分も多いと思うからね。
それで、実際に読んでみての感想だが、メンタルを整えるためにシンプルなことながらもめちゃくちゃ努力をして日常を送っているんだなということがわかった。自分を厳しく律しているし、自分というものをしっかりと持っている。これがプロのメンタルなんだなってことが理解できた。
重要なことを実際のエピソードを交えながら解説をしているので、非常にわかりやすく、ぜひ、中学生や高校生には読んでほしいなと思ったね。
一番、心に残ったのは、ドイツのことわざの話で、「人生の半分は整理整頓である」ということだ。
どういうことなのかってのはぜひ、本を読んでみてください(笑)
この本を読んで、共感できたこと、学んだことを実践していかんとな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

U-17 ワールドカップ


昨日はU-17ワールドカップ準々決勝日本対ブラジル戦が行われた。
結果は2-3で敗れ、ベスト8でこの大会を終えました。

めちゃくちゃ見たかったが、見る術なく、終わった。
ダイジェスト観たけど、ブラジルの選手はやはりうまい。
きちんと止めるべきボールを止める技術あるし、緩急のつけかたもうまい。
個々で見ると、ブラジルのほうがレベルは高かったな。
ただ、日本もチーム力で最後の最後まで粘り、一時は0-3まで持っていかれたものの、2点を奪い、さらに同点まで追いつけるかってところまで追い詰めることができたのはすばらしいことだと思う。
これで、全てが終わるわけでなく、新しい戦いの始まりなので、ぜひ、これからがんばってリベンジしてほしいぜ。
それにしても、見たかったな~。

さらに、今は女子ワールドカップが行われています。
なでしこジャパンは予選グループB組を突破できることは決まったが、あとは予選第3試合で1位通過できるかどうかってところだな。
ここのところの世界大会では活躍できているので、今回はぜひ、メダルを狙ってほしいね。
簡単なことではないけど、みんなの力を合わせればきっとできるはずさ。

世界の舞台でがんばっている日本だが、それよりもなによりも気になるのは明日のレッズ戦だろう。
うまく戦ってほしいぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.07.05:コメント(0):[サッカー]

ほたるまつりは続きます

  • ほたるまつりは続きます

7月2日(土)、3日(日)に行われたほたるまつりイベントも大盛況で終わりました。
2日は天気に恵まれ、3日は日中と夕方、雨が降ったのだが、お祭り中は降らなかったので、なんとかすることができ、良かったです。

個人的には2日の日はスリッパ射的に夢中で、他のことはなにもわからず、3日は女将が出かけるということで、留守番で参加できずという感じでした。
なので、お祭りどうだった!?って聞かれると、よくわからんっていうのが正直なところです。。。
まぁ、他の人から大体話は聞くからなんとばくは把握できるけどね。

画像は3日に遊びに来たゆるキャラのかねたん、にゃん小町、けーじろーです。
かねたんは直江兼続、けーじろーは前田慶次をイメージしたキャラクターで、こんなかわいい感じになりました。
個人的にはけーじろーのグッズが増えてくるとうれしいところですな。

イベントは終わりましたが、ほたるまつりはまだまだ続きます。
ぜひ、ほたるを観にいらしてみてください。

また、18日に行われるねるとんですが、女性はまだ募集中とのこと。
ぜひ、参加してみてください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



J1 第2節 vs アルビレックス新潟


昨日はJ1第2節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでアルビレックス新潟と対戦し、0-2で敗れました。

なぜ、いきなり第2節っていう方もいるかもしれません。
決してミスではないです(^^;)
地震の影響で試合を行うことが難しく、第2節~第6節までを延期したため、この時期に試合をすることになったのだ。元々この時期は南米選手権に日本代表が出場することになっていたので、Jリーグの試合は中断する予定でスケジュールをたてていた。なので、延期した試合をする時期を検討したとき、この中断を予定していた時期しかなく、この時期にすることとなったのだ。おかげで、南米選手権を辞退することとなるのだが、それは致し方ないことだろう。
個人的には代表の試合ももちろん大事だが、全体的なレベルアップの場として、国内リーグが一番重要だと思っている。ここをおろそかにしてしまうと、長期的に観たとき、成長がないと思う。一見、遠回りに見えてもJリーグだけは大事に大切にしていってほしい。そういう、願望でもあります。
試合は開始早々、しかけていったと思いきや、ペースを握られ、アトムのFKから失点。いいFKだったね。でも、いきなりの失点で早くも嫌な感じに。。。
その後も新潟の良い攻撃に危険なシーンを作られるも、紙一重の部分でなんとか助かる。
一方、山形もNO.18大久保選手のヘディングでポストを叩くシーンがあったが、決定的なシーンはこんなもんだろうか。つらいところだぜ。
後半はけっこうボールを回せるようになるも、決定的なシーンまでいたらず、逆に失点をしてしまい、2点差にされてしまう。
2点差というと、めちゃくちゃ絶望的な数字であるものの、怪我から復帰したNO.13石川選手がついに登場する。
こうなると、セットプレイも非常に期待できるのだが、うまく防がれてしまったぜ。
そして、そのまま試合終了となった。

今季、セットプレイからの得点が少ないのだが、石川選手の復帰ということで、得点していってほしいね。
流れの中からだと、現状なかなか難しいので、果敢に狙っていってほしい。
NO.24伊東選手は怪我の影響もあったのだろう、普段の姿を見せれなかったな。過密スケジュールってこともあるが、なんとかリカバリーしてほしい。

次の試合は6日(水)、ホームで浦和レッズと対戦です。
新潟に敗れ、いよいよ苦しくなってきているところなので、ここはしっかりと勝ち点3とってほしいぜ。
がんばれ!モンテディオ!!
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村




ほたるまつりイベント日

  • ほたるまつりイベント日

今日7月2日(土)と明日3日(日)に行われるほたるまつりイベント。
温泉街を歩行者天国とし、ステージイベントや屋台などが出ます。
昨日はそのステージの組み立て作業がありました。
これは小野川のみんなで組み立てるもの。
つっても決して簡単なことではないけどね。
だけど、みんなの力と知恵でなんとか作ったぜ。

今日はスリッパ卓球やスリッパ射的、スリッパビンゴ、ラジウム玉子キャッチボールなどの体験型ゲームが楽しめます。

明日はにゃん小町&ゆるキャラ、南陽宣隊アルカディオン、愛の武将隊が来てくれたり、須貝智朗さんのコンサートがあったりします。

ぜひ、遊びに来てみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村