HOME
> 記事一覧
第49回 山形花笠まつり
今年も山形花笠まつりが行われます。
日時は8月5日(金)~7日(日)の3日間、18時~21時30分頃までです。
気になるゲストは、
5日(金)
大塚 文雄、佐々木もよこ、桝太一、木田俊之、吉川 わこ、桜ゆうこ、五島つばき、奥山えいじ。
6日(土)
大塚 文雄、友近、三浦友加、北見 恭子。
7日(日)
大塚 文雄、ロケット団、伊藤美裕。
ぜひ、山形の熱い夏まつりに参加してみてください。
詳しくは下記オフィシャルサイトでチェックだぜ。
山形花笠まつり
にほんブログ村
2011.07.16:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
なでしこジャパン決勝進出
女子ワールドカップで日本代表は準決勝でスウェーデンと戦いました。
結果は3-1で勝利し、決勝進出しました。
決勝戦はFIFAランキング1位のアメリカと対戦です。
ようやく地上波で放送してくれるということで、観ようと思って楽しみにしていたけど、起きれず、後半45分から観ました(笑)
日本はボールをキープして時間を潰そうとがんばっている時間帯で、正直面白くはなかった(^^;)
とはいえ、2、3分で2点獲られるということもなくはないので、非常に重要なプレイなんだけどね。
得点・失点シーンはダイジェストで観ました。
失点の場面は完全に狙われたボールだったね。澤のミスなんだけど、それを実際に得点という形で挽回するからマジすごい選手だ。
1点目はDFも潰そうとがんばるけど、うまくボールに当てた形だったね。GKも反応しづらかっただろう。
2点目はいい攻撃の中で運的なものもあるかもしれんが、いいポジショニングしていた澤をほめなければならないだろう。次の試合もこぼれ球を狙ってほしいぜ。
3点目はいいループシュートだった。あれを枠に入れることもけっこう難しいことだけど、うまくやったな。きれいなゴールだったぜ。
決勝戦はアメリカが相手ということで、普通に見れば、格上の相手なのだが、ここまで来ればそういうこと関係なしに思いっきりやるだけだぜ。
なにが起こるかわからない一発勝負。
アメリカに勝つときが来たぜ。
いい試合期待していますYO。
個人的には安藤と岩渕に期待。
FWながら必死に走り、攻撃・守備共にがんばっている安藤には最後の最後でゴールを決めてほしいのと、岩渕には鬼のようなドリブルで最後決めてほしい。
にほんブログ村
2011.07.15:
コメント(0)
:[
サッカー
]
J1 第4節 vs 横浜Fマリノス
昨日はJ1第4節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで横浜Fマリノスと対戦し、1-2で敗れました。
上位で好調な横浜Fマリノスと対戦。
試合開始早々、電光石火の如く、あっという間に失点。。。
いきなり重い試合展開となった。
だが、そこからモンテディオも徐々に試合を作っていく。
NO.18大久保選手の強烈なヘディングやNO.7宮沢選手のミドルシュートなどチャンスは作るもののうまくいかなかったな。
とはいえ、相手の攻撃を封じ、うまく攻撃できていたのが、良かった。
後半になってもそれは変わらず、いいところまではいく。
相手の選手よりも動けているし、ハードワークもこなせているので、あと少しのところまではいくのだが、どうしても得点ができない。
だが、ついにそのときが来た。
NO.13石川選手の低いクロスを真ん中で、NO.28太田選手と大久保選手が飛び込むも合わず、逆サイドのNO.6宮崎選手まで来る。それをシュートすると、中沢に当たり、ゴール。久しぶりの得点、うれしかったぜ。中沢に当たらなかったら、枠外だったけど、そこはさておき良かったぜ。
その後は横浜もボールポゼッションを高め、攻めるもなんとか防ぎ、攻めるという一進一退の攻防が続く。
引き分けかと思った試合終了間際、ラストプレーでまさかの出来事が起こる。
相手CKを去年山形に在籍していたキムクナンがヘディングでゴールを決める。
そこで試合終了となった。
開始早々と終了間際に決められるという衝撃的な試合だったな。
どっちもマジかYOって気持ちにさせられたぜ。
試合内容的には勝たなくてはいけない試合。
こういう良い内容のときに勝つことができないっていうのが辛い。また、去年、一昨年は悪い内容のときでもうまく勝てたという試合もあったが、そういう試合がない。非常に苦しい試合が続く。
だけど、この試合で先発した宮崎選手や宮沢選手が良かったし、ボランチのNO.19秋葉選手やNO.5下村選手がうまく機能していたので、これからマジがんばってほしいね。
それにしても相手が調子がイマイチだっただけに残念だった。
特に俊輔はミスが多かったな。
とはいえ、交代しづらい選手ながらもばっさりと交代させたあたりが試合を変えたひとつのポイントだったと思う。
次の試合は17日(日)ホームで名古屋グランパスと対戦です。
去年のチャンピオンチームが相手だけに難しい試合になること間違いないが、なんとか勝ち点を獲ってほしい。
がんばれ!モンテディオ!!
にほんブログ村
2011.07.14:
コメント(0)
:[
モンテディオ山形
]
もしドラ
先日、もしドラ、つまり、もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら、を観た。
正直、感動した。
AKB48の前田敦子が主演ということで、そこが良くも悪くもけっこうクローズアップされている映画で、内容はどんな感じなのかな~と思ったが、それなりに楽しめたし、感動する部分もあったのはうれしい驚きだった。
とりあえずいっとくと、前田氏が出るから観にいったわけではない。
内容的におもしろそうだと思って観にいったのだ。
まぁ、けっこうむちゃくちゃな部分もあったけど、それはそれとして楽しめる映画だったと思う。
役者陣を見てみると、大泉さんはやはり存在感があったと思う。
若い人達が中心に出ている映画の中で、非常にパワーを発揮させてくれたと感じる。
良かった映画だった。
ちなみに、今回、妻と映画館に行ったが、観たい映画がかみあわなかった。
なので、妻は星守る犬を観た。
かなり感動したらしい。
映画って本当にいいものですね~。
にほんブログ村
2011.07.13:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
スポーツバー
どうやら、明日のモンテディオ山形vs横浜Fマリノスの一戦をグランドホクヨウ米沢の3階で飲み放題3、500円という形で観ることができるらしい。
飲みながらみんなで観戦し、応援するというスタイル、これは最高だな。
ぜひ、行ってみてください☆
2011.07.12:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
<<次のページへ
925
926
927
928
929
930
931
932
933
934
前のページ>>
TOP
日々の活動・思うこと
モンテディオ山形
イベントのお知らせ
サッカー
■リンク■
宝寿の湯 ホームページ
宝寿の湯 インスタグラム
宝寿の湯 ツイッター
宝寿の湯 フェイスブック
宝寿の湯チャンネル
小野川温泉観光協議会
おきたまジェーピー
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.10.17 (ぶーちゃん)
申し訳ございませんでした
2016.10.15 (くろまめ(ハッスルじじい))
おはようございます。
2016.09.25 (おはようございます~)
ぶーちゃん
2016.09.23 (細谷洋一)
今晩は
2015.10.31 (ぶーちゃん)
ありがとうございます☆
2025/11/17 = 970pv
2025/11/16 = 5,401pv
2005/6/27 ~ 3,972,200pv