HOME > 記事一覧

ホップ


昨日は雨降ったのだが、こちらめちゃくちゃ気温が低かったな~。といっても、決して氷点下に突入したわけでなく、8月にしてはってことだが、最高気温が20℃前後だもんな~。この気温差には気をつけたいね。

ビールの主原料の一つとなっているホップですが、山形県では収穫が始まりましたね。21年度のデータによると、山形県は全国第3位の収穫量みたいで、1位が岩手県、2位が秋田県みたいです。全体的には東北地方が98%くらいのシェアを占めているみたいです。
それにしても、山形県はいろいろなものを生産していてすごいぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J1 第22節 vs 大宮アルディージャ


昨日はJ1第22節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで大宮アルディージャと対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲットし、総勝ち点を16にしました。順位は17位のままです。

15位の大宮との対戦ってことで、なんとしても勝ち点差を縮めたい一戦。
序盤、攻めるのは大宮。
ラファエル、ホドリゴ・ピンバォン、イ・チョンスの強力なアタッカー陣が山形ゴールに迫る。
中でも動きにキレがあったのが、イ・チョンス。
サイドを突破するドリブルを何度か見せる上に強力なシュートを放つもバーに救われる。
山形も得意のサイド攻撃を何回か行うもクロスが合わず、なかなかシュートまでもっていけない。

後半に入ると、大宮の猛攻が始まる。
再び、イ・チョンスの強力なシュートを浴びるもこれもバーに助けられる。
しかし、大宮のスーパーサブである石原が入ると、交代して入ってきたところ、すぐに決められてしまう。
1点を追いかける山形はサイドからチャンスを作ろうとする。
左サイドのNO.13石川選手のクロスがNO.28太田選手の足元に届き、見事なトラップ。それを冷静に左足でゴールに叩き込み、ファインゴール☆
同点に追いつくと、どちらも1点を取ろうと勝利を目指すも試合終了となった。

大宮の前線の外国人選手は強力だったな。
みんなテクニックあるし、パワーあるし、突破できるので、ヒヤリとする場面が何度もあった。
ただ、ラファエルが左サイドにいるのは気になったな。
FWの位置にいればより危険な感じもするが、チーム事情だろうか。
そして、石原がサブにいるという選手層の充実もうらやましいところ。
彼くらいの得点力がある選手だったら先発でもいいと思うけどね。

次の試合は24日、ホームで清水エスパルスと対戦です。
難しい相手ながらも勝ち点3をなんとしても手に入れなければならないところなので、なんとか撃破してほしいぜ。
がんばれ、モンテディオ!
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

なでしこジャパン vs なでしこリーグ選抜


昨日は東日本大震災復興支援ということでなでしこジャパン対なでしこリーグ選抜が行われた。
結果は3-2でなでしこジャパンが勝利した。

ワールドカップチャンピオンであるなでしこジャパンが2012ロンドンオリンピックアジア予選に向けての戦いが9月に控えている中、合宿前にこのような試合ができたということは大変すばらしいことだろう。
そして、なでしこリーグ選抜が即席チームであるにも関わらず、ある程度チームとしてファイトしてくれたことも大きな経験となっただろう。
前半はめちゃくちゃなでしこジャパンペースで進み、ポポポポンとゴールを重ねたけど、後半は足の速いFWを投入されると、DFラインの裏を突かれる攻撃にやられてしまったね。
それにしてもスピードあったな~。
スーパーサブとしては代表でもめちゃくちゃ使えるのではないかな。
これからもっともっとがんばってほしいね。

代表では宮間のキックの精度が相変わらず高かったな。
1点目のクロスも見事だったし、3点目のCKも見事だったし、俺的に一番すごいと思ったのは後半の川澄へのスルーパスだったな。あの長い距離をピタリと合わせることができるというのはさすがだったぜ。今後もがんばってほしい。
澤はゴール前に顔を出したときにボールがあまり来なかったし、引き出せなかったけど、豊富な運動量攻守に貢献していたのはさすがだったな。
川澄もサイドやゴール前に顔を出し、うまくボールを引き出し、チャンスを演出していたし、ゴールも決めてよかった。後半のGKとの一対一を決めることができればなお良かったけどね。今後が楽しみな選手だぜ。ってか、彼女の笑顔はめちゃくちゃキュートだな。超ファンになりそうだぜ。

アジア予選は試合間隔があまりないので、控え選手も出番があるだろうし、チーム全体の力が問われる戦いになるだろう。
サブのメンバーが後半に出たときはあまりチームとして力を発揮できていなかったので、これからの合宿でなんとか調整してほしいぜ。
がんばれ、なでしこジャパン!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2011.08.20:コメント(0):[サッカー]

過ごしやすい


昨日、少し雨が降って、今日はグッと気温が下がりましたね。
だいぶ過ごしやすくなりました。
こっちではお盆過ぎると、一気に気温が下がると昔からいわれてきているけど、どうやら今年もそんな感じになってきましたね。
一週間前のめちゃくちゃ暑いときはいつまでこの暑さ続くんだ!?って思ったけどね。
でも、昨日はニュース見たら、鶴岡、酒田のほうの雨がすごかった。
まさに豪雨って感じでしたね。
こっちはそんなに降っていないのに、同じ県内でもだいぶ違うものだなと改めて感じたな~。
記録的な豪雨とのことだが、被害が少ないといいけど。。。

そして、寿宝園HP更新しました。
そこには今回、今まで地味にやっていた寿宝園ツイッターと寿宝園フェイスブックを載せています。
こちらのほうも合わせて応援よろしくお願いします。

寿宝園ツイッター

寿宝園フェイスブック
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

焼肉

  • 焼肉

親戚が来ているってことで、焼肉をしました。
家での焼肉なんて何年ぶりだろうか!?
そのくらい全然していなかったな~。
ホットプレートもどこにあるっけ!?から始まり、見つかると使用するのはいつ以来だろうかという話になる。
子供の頃はけっこう焼肉っていたのになんで食べなくなったんだろ!?
たくさん食べる人がいなくなったからか!?
まぁ、そんなことはおいといて、やはり肉は最高だったな~。
夏なので、そんなには食べられなかったけど、美味しくて良かった☆


ニュースによると、どうやらスマートフォンの急速な普及で通信速度が速く現在主流の第3世代携帯電話に割り当てられている回線が数年以内にもパンクする恐れが出てきたみたいだな。
アメリカも同じ問題を抱えているみたいでデータ通信の定額制を廃止し、使用量に応じて料金を徴収する従量課金制に切り替えた会社もあるみたい。
各社対応に苦慮しているみたいだが、個人的にはなんとかこのままでいってほしいと思うけどね~、従量課金制だと面倒だからスマートフォンをやめなければならないべな~。
なんとかがんばってほしいぜ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村