HOME > 記事一覧

J1 第28節 vs ジュビロ磐田


昨日はJ1第28節が行われました。
モンテディオ山形はホームでジュビロ磐田と対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲットし、総勝ち点を21としました。
順位は降格圏内の17位です。

今回も観る前に結果を知り、めちゃくちゃ観る気がなくなってしまった。
これはマジいかんな。
これからホント気をつけていきたいぜ。

ってことで、観る気をなくした俺はとりあえず得点シーンを観ようかと思い、試合開始から前半5分までを観た。
波状攻撃からの得点は久しぶりに観たな。
良い感じでサイドから攻撃し、NO.10長谷川選手のヘディングは川口に弾かれるも、こぼれ球を拾い、そこからクロスにつなげ、それを小柄なNO.24伊東選手がヘディングでゴール☆
良いヘディングだった。

後半の相手の得点シーンも観たが、あれは前田がすごかったな。
ポストを使い、スペースを見つける動きやあのシュート、敵ながらあっぱれだった。シュートもあのスピードにあのコースではGKは止められない。日本代表のパワーを見せられたな。ってか、なんで今呼ばれていないのかがわからない。個人的には李よりも前田だな。
その後はだらだらと試合を観た。
失点後は果敢に攻めていたけど、選手交代後はチームとしての歯車が合わなかったような感じだな。まぁ、相手もかなり前に出てきたっていうところがあって、うまく攻められなかったな。
逆に何本かヒヤリとさせられたね。
そして、試合終了となった。

オリンピック代表の山崎のドリブル突破は記憶に残ったな。
低重心からの馬力あるドリブルはオリンピック代表でも幾度となく観てきたけど、実際相手にしたとき、なかなかの迫力だった。
ぜひ、これからのアジア予選がんばってほしいね。
今年、新人ながら9得点している金園のヒールシュートもポストに救われたが、危なかったな。ああいう意外性のあるプレイはおもしろいな。モンテディオでも観たいものだぜ。

次の試合は8日、リーグ戦ではなく天皇杯で、ブラウブリッツ秋田との対戦です。
ここで敗れるわけにはいかない。
去年同様、勝利してほしいぜ。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

洛中洛外図屏風に描かれた世界


伝国の杜が開館して10年が経ちました。
開館したのは平成13年9月29日、なんかあっという間でしたね。
10年前か~、あの頃が懐かしい。
米沢にいなくて秋田にいたっけな~。
秋田のたいあん弁当の鳥のから揚げ弁当が恋しい。
でも、マジあの頃はなんにも考えていなかったな~、ああっ、それは今もか。
まぁ、それはおいといて10周年記念特別展ということで「洛中洛外図屏風に描かれた世界」が行われます。
10月8日(土)~11月6日(日)まで展示するみたいですので、ぜひ、観に行ってみてください☆
ちなみにこの期間の休館日は10月26日(水)です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

アジアチャンピオンズリーグ 2011


先日、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)の準々決勝が行われた。
日本のチームではセレッソ大阪だけが残っており、初戦のホームは制しており、2戦目のアウエーでは勝利or引き分けでベスト4進出できるという状況だったが、まさかの大敗。
清武も怪我しているにも関わらず、出場したみたいだけど、流れを変えることができなかったみたいだな。
それにしても、試合を観ることができなかったので、なんともいえないが、負傷してしまうほど激しい試合だったみたい。
まぁ、中国や韓国のチームとの試合はこういう展開にどうしてもなってしまうから今さら驚くことではないけど、ピッチ外でも今回は問題が起きてしまったな。
他チームを揶揄する横断幕が出ることはこのサッカー界では常にあることだが、まさか「日本の大地震をお祝います」という横断幕が出るとは。。。
これはさすがにいかんじゃろ。
こんなん見せられた日には岩手・宮城・福島の特に被害の大きかった地域の人の怒りは極限まで高まるだろうし、地震以降間接的に大きな影響を受けた我々としても許しがたい行動だった。
クラブとしてHP上で謝罪したみたいだし、実際に横断幕を出したサポーターもクラブを訪れ、謝罪したみたいだけど、それで収まるかと気持ち的に難しいだろう。
相手のことを考えて行動できるといいけどね~。

それにしても、ここ数年ACLを制するJチームが出てこないな。
予選リーグは突破できても決勝トーナメントのホーム&アウエー戦を勝つことができない。
来年こそはなんとか優勝してほしいけどね~。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2011.09.30:コメント(0):[サッカー]

古瀬アナ結婚


地元山形出身のフリーアナウンサー古瀬絵理さんが結婚するみたいですな。
古瀬アナというよりも愛称のスイカップというとわかる人がひょっとしたら多いのかもしれません。
当時のモンテディオ山形を率いていた柱谷監督と不倫報道があって知名度が高くなったのですが、自分も地元にいながらそのときに初めて古瀬さんのことを知りました。
そして、確かにすばらしいスイカップだなっと気になり陰ながら応援していたので、この結婚というのはちょっとショック。
とはいえ、本人の幸せが一番なので、うまくいってほしい。知り合ってから結婚、妊娠とスピードある感じなので、危険な予感でいっぱいだけどね。
なにはともあれ、結婚おめでとうございます☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


牛丼チェーン店


みなさんはどこの牛丼が好きですか?
米沢には大手牛丼チェーン店はすき家と吉野家があります。
学生時代に吉野家で牛丼を食べてめちゃくちゃはまり、吉野家一本だった俺も、アメリカのBSE問題が起こり、牛丼店も様々な対応をしていく中、すき家の次々に出てくる牛丼のトッピングにはまっていった。
中でもチーズ牛丼がめちゃくちゃはまり、もはや牛丼といったらこれだなという感じになり、ここ数年はほとんどすき家にしか行かなくなった状況だったのだが、吉野家にもついにチーズのトッピングが出てくることを新聞のチラシで知った。
なので、早速食べてきたのだが・・・、美味しいやん。
これはどっち行くか迷うな~。
まぁ、逆に空いているほうに行けばいいか。
これからも牛丼チェーン店の動きには目を離せないな。

牛丼とは関係ないけど、ついに米沢にもびっくりドンキーが進出してくるみたいだな。びっくりドンキーは学生時代に行ってみて大変良かったのだが、はまらずに終わった。っていうのも、家から遠かったっていうところが大きいけどね。
お店の立地がなかなか難しい場所なだけに生き残ることができるかどうか、注目だな。とりあえず、BIGBOYとの戦いになるだろうか。とりあえず、できたら一度行ってみたいね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村