HOME > 記事一覧

J1 第30節 vs ガンバ大阪


昨日はJ1第30節が行われました。
モンテディオ山形はホームでガンバ大阪と対戦し、0-5で敗れました。
次節の結果次第ではJ2降格が決定します。

山形県民応援デーと銘打って行われたこの一戦。
みんなでスタジアムを青く染めようと13,000人を超す人々が集まりました。
今季2番目に多い入場者数だったみたいですね。

試合の立ち上がりはお互いにチャンスを作りあい、シュートを撃ち合う。
攻撃の形は出来ていたが、相手の攻撃力が高いだけにちょっと危険かなとも思っていた。
そして、自陣での悪いボールの取られ方からボールを運ばれスルーパスを出され、GKと一対一となり、失点。
さらに、ワンツーからまたGKと一対一になり、かわされて失点。
前半終了となる。

次の一点を相手に与えてしまうと終わりだなと思っていたなか、そのときが訪れる。
サイドからの鋭いクロスをうまく合わされ、失点。
さらにCKから失点。
ラストにゴール隅を狙う鋭いシュートで失点。
反撃に出るもうまくつなぐことができず、試合終了となった。

まぁ、最後のほうはゴールしないと仕方ないということで守備が薄くなり、失点が増えたのはある意味、しょうがないところだけどね。
それにしても、ガンバの攻撃陣はスピードがあったな。
前のイグノとラフィーニャはスピード、パワー、テクニックがあり、非常に危険だったし、中盤のキムスンヨンは初めて見る選手ながらもかなりのスピードを持っていることに驚いた。
これで遠藤が出ていたらと思うと、恐ろしくなるが、いなくてもとてつもない破壊力を見せられた感じだったな。
攻撃に対して守備はそんなに良くない印象のあるガンバなだけにチャンスはけっこうあった。そこをものにできるかどうかだったのだが、できないところが残念なことに現在のチームの順位が証明している。
あとはもう失うものがないので、思いっきり戦ってほしいね。

次の試合は11月3日(木)、アウエーでヴィッセル神戸と対戦です。
熱い試合期待しているぜ☆
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

ラ・フランス


ラ・フランスの季節になりましたね。
さくらんぼより目立たない存在ながらも山形といえば、ラ・フランス。
今年は夏場に雨が少なかったことから全体的に小粒傾向だが、糖度が高く食味も良いみたい。
放射性物質も問題なく、収穫量も昨年以上が期待できるみたいなので、ぜひ、食べてほしいぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.10.22:コメント(0)

2.30台!?


山形県の1世帯当たりの自動車台数は2.30台(2010年3月31日)で、全国平均の1.47台を大きく上回り、全国2位となっているみたいだな。
ちなみに、1位は福井県で2.36台、3位は長野県で2.27台、4位は富山県、5位は群馬県となっている。
日本海側、北陸が多い感じだな。
1世帯当たりの平均人数が多いことなどが影響しているみたい。
逆に最も少ないのは東京都で0.71台、次いで、大阪府、神奈川県となっているみたいだな。
確かに向こうだと別に車いらないくらい交通あるしな~。
こっちは車ないと動けないし、一家に一台というより一人一台となるのは仕方ないべな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

けん

  • けん

先日、けんステーキハンバーグ&サラダバー米沢店に行ってきました。
最近、米沢にできたお店でどんなところだろうと試しに行ってみたところでした。
メニューを見たら、ほかのファミレスと比べると少し高いのかな~っと思う価格ですが、オーソドックスなメニューにはサラダバー食べ放題、ライス食べ放題、カレー食べ放題、スープ飲み放題となってました。
少し高くても充実したサービスでほかのお店との差別化を狙っている感じでしたね。
そんな中、自分はけんタワーハンバーグ2段ダブルチーズトッピングをオーダーした。
味は普通に美味しかった。
ごはんもカレーもサラダもスープも味わったが、これまら普通に美味しかった。
食べ放題ということもあり、食べ過ぎた感はあったけど、満足だぜ。
たくさん食べたいときはおすすめだな☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

とん八

  • とん八

先日、とん八米沢店に行ってきました。
最近、すごく豚肉が好きになってきていて、牛肉よりもむしろ好きになりつつある今日この頃。
昔はそうでもなかったのに、これが年を重ねるということか。
前は牛肉のカルビをいつまでもいつまでも食べていても飽きず、美味しい美味しい言ってたのに、今では少し食べて飽きてしまう始末。
まぁ、そんなわけでチョイスしたお店なのだが、豊富なメニューになにを食べるか悩むところだ。
そんな中チョイスしたのだが、秋の無国籍若鶏かつ膳。
季節限定メニューでカレーやペペロンチーノ、鮭フライなどいろいろ盛り沢山で実際来てみると、イメージしていたよりも、ど~んっとけっこうな量だったからこれは食べれるかな!?と少しびびったが、意外とそんなに量ある感じではなかった。(あくまで個人の感想です)
味的なところは一品一品それぞれ美味しかった。
カレーもそんなに辛くなかったしね。
カツはその中でも特に美味しかったな~。もっと食べたかった~。
また、別のものを食べてみたいぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村