HOME > 記事一覧

なでしこリーグ 第16節 INAC神戸 vs 日テレベレーザ


昨日はプレナスなでしこリーグ2011第16節が行われました。
INAC神戸対日テレベレーザは1-1で引き分けました。

1位と2位の直接対決で、これに神戸が勝つと、優勝が決まるという大一番。
なので、面白そうだと思い、スカパーでチェックしました。
神戸はホームなだけにここで決めたいという強い想いを感じましたね。
最後のほうなんてがむしゃらに攻めようという気持ちがすごく伝わりました。
一方の日テレベレーザも絶対目の前で胴上げを見たくないという気持ちが出ていたし、本当に好勝負だったと思います。

得点シーンを見ると、サイドからの低いクロスに川澄がDFよりも速く触ることができ、そのままシュートで見事でした。クロスを出す方、受ける方、どちらもタイミングばっちりの好プレイだったね。
ベレーザの得点は、澤から強烈なプレスでボールを奪って、すばやく岩淵にスルーパス。GKと一対一となったところを冷静にシュートを放ち、ゴール☆
見ているこっちもわかるほど、一対一の場面では本当冷静だったな。
これは決まると思った。
ナイスなゴールだったな。

それにしても岩淵とソヨンのボールタッチは柔らかいね。
見ていてああなりたいと思うほどだわ。
どっちもこれからのナショナルチームの中心選手になる才能を持っているので、このままがんばっていってほしいね。

この試合では優勝が決まらなかったけど、負けなかったので、神戸は大きく優勝に近付いたね。
次節で決めることができるだろうか!?
なでしこリーグも見逃せないぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

菓子工房 白いくも

  • 菓子工房 白いくも

市内金池に菓子工房白いくもがオープンしました。
元々、南陽市に本店があるのですが、米沢に進出してきましたね。
新聞チラシを見て、オープンすることを知り、妻に早速シューアラクレームを買ってきてもらいました。
食べてみると、確かにうまい☆
生地のサクサク感、カスタードクリームの甘さ良かったです。
ほかにもいろいろ食べてみたいが、とりあえず、一度お店に行ってみたいものだな。
みなさんも行ってみてね~☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

市町村魅力度ランキング


東京の地域ブランド総合研究所が毎年発表されている全国の市町村魅力度ランキングで今年2011年は地元米沢市が39位に入りました。
昨年の87位から一気に順位が上がりましたね。
昨年からなにがそんなに変ったのだろうか!?(笑)
まぁ、外部からそういう評価をいただくのはうれしいし、ありがたいことだけどね。

そして、東北地方だけでみると、仙台市(18位)、弘前市(36位)に次ぐ3位ということになります。
この調子でがんばって来年は弘前市を抜けるといいね。
その次の年は仙台市を抜きたい。
順位を下げず、上げることを目指していきたいね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

西吾妻スカイバレー交通情報


山形県と福島県を結ぶ道路の一つである西吾妻スカイバレー情報です。
11月1日から夜間通行止めということで、夕方17時~翌朝8時まで通り抜けできません。
11月15日(火)17時からは冬季閉鎖に入ります。尚、その前に雪が降った​場合は前倒しで閉鎖になる場合があります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J1 第31節 vs ヴィッセル神戸


昨日はJ1第31節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでヴィッセル神戸と対戦し、0-2で敗れました。
この結果、16位以下が決定となったので、J2降格が決まりました。

ついにこのときが来たって感じだな。
まぁ、前から数字的に厳しくなっていたので、覚悟はしていたけどね。
今年は戦力的に見ると、どうしても昨年よりは厳しくなっていたので、チームが一つになり、個人個人が成長できるかが鍵になるのかなとは思っていたけど、J1はそんなに甘くなかったな。
それと、本当にちょっとしたところでの運もなかったな。
今までだったら、引き分けにできたところを負けたり、勝つことができたところを引き分けにされたりと、試合の重要な流れをつかむことができなかった。
それで、全体的な流れをつかむことができなかった感じだな。
来年はどんな体制になるのか、わからんけど、ぜひ、このJ1での経験を活かし、がんばっていけたらと思う。
1年でJ1に戻りたいね。

次の試合は11月16日(水)天皇杯の3回戦京都サンガとホームで対戦です。
こういう結果になったけど、ひとつでも多くの勝利を得ることができるようがんばってほしいぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村