HOME > 記事一覧

リーガ エスパニョーラ レアル・マドリード vs バルセロナ


先日、リーガエスパニョーラでレアル・マドリード対バルセロナが行われた。
レアル・マドリードのホームサンチャゴ・ベルナベウで行われた1戦は1-3でバルセロナが勝利した。

スペイン国内だけでなく、全世界が注目した試合と言っていいだろう。
スペイン国内のテレビ視聴率が60%超えしている時点で半端ない。
日本でいうワールドカップ以上の盛り上がりであると言えるだろう。
それにしても、このときばかりは海外サッカーを観れるようにしたら良かったな~って思うな~。
なので、ダイジェストでしか観れなかったのだが、試合開始直後から試合が動く。
バルデスがまさかのパスミスで前線の相手にボールが渡ってしまう。
あわててバルセロナの選手も戻り対応するもののゴールを決められてしまう
なんだかんだでゴールにつなげてしまうレアルはすごい。
しかし、バルセロナもすぐに追いつく。
メッシのドリブル突破からのスルーパスでサンチェスにボールが渡ると、難しい状況からの正確なシュートでゴールする。
あそこしかないっていうコースに撃ち抜く技術さすがだったね。

後半になり、追加点を取ったのはバルセロナ。
見事なバルセロナのパスワークでの崩しをクリアしたところにシャビがいて、そのままボレーシュート。相手DFに当たり、軌道が変わりながらもそのままゴールに吸い込まれる。GKも動きなおし、必死に対応するも難しかったね。
そして、さらに試合を有利にする得点を決めたのはバルセロナ。
ダニエウ・アウベスのクロスをセスクがダイビングヘッドで合わせ、ゴール。
これはきれいなゴールだったな~。
あとはお互いチャンスがあるも決めきれず、バルセロナが有利に試合を進める形で試合終了となった。

かなりのビッグタレントがそろうゲームだったな~。
地上波でぜひ放送してほしいところだけど、難しいだろうからスカパーで観れるようにするか迷うところだぜ。

それにしてもなにかの記事で読んだが、3点目を決めたセスクがリフティングが苦手っていうのが意外。
それでも、世界を代表するMFだからな~。
大事なのはそれだけではないってことだな。
今日のバルセロナの試合も楽しみだぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.12.15:コメント(0):[サッカー]


今年のNHK大河ドラマだった江を今更ながら小説のほうを読んでみた。
ドラマのほうはほんの少ししか観なかったけど、こんなんありえんだろ的なことばっかりだったな~。
だけど、ドラマである以上、ある程度は仕方ないのかなっていうのが大河ドラマの場合は昔からあるから仕方ないか。
でも、篤姫にも言えることだが、女性が主役っていうのは難しいよな~っては思う。
どっちも原作にはないことをガンガンいれないと大河ドラマとしてはきついからな~。
まぁ、その点、小説のほうがまだリアルな部分あるのでいいが、リアルはリアルであんまり見せ場もないから難しい。
今回は正直難しいチャレンジだったと思う。
だけど、全然知らなかった人物だけに知ることができて良かったっていうのはある。
2013年大河ドラマの八重の桜はどのような仕上がりになるのか不安だけど、楽しみだぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

かまくら村を楽しむ旅


今年度もかまくら村を楽しむ旅プランが行われます。
期間は2012年1月15日~3月15日までです。
(自然条件により内容に変更もあります)

お楽しみ①
かまくら村体験
お楽しみ②
かまくらでラーメン出前
お楽しみ③
小野川温泉豆もやしすき焼き

料金
平日 
4・5名様 11,000円
3名様 12,000円
2名様 13,000円

休前日
4・5名様 12,000円
3名様 13,000円
2名様 14,000円

まだ、雪が全然ない状況なので、1月の第2週目までにはかまくらができるくらいまで雪がほしいところですね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

クラブワールドカップ 準々決勝 柏レイソル vs モンテレイ


クラブワールドカップの準々決勝が行われた。
開催国代表の柏レイソルは北中米代表のモンテレイと対戦し、1-1のまま、延長戦でも決着がつかず、PK戦を4-3で制し、勝利した。

クラブワールドカップが行われる前までは知らなかったクラブだが、選手を見てみると、けっこうなタレントがそろっているチーム。
正直、柏の選手よりもレベルが高い選手がそろっている印象だったが、試合となれば個の力だけでない要素が大きいので、すごく楽しみな一戦だった。
試合開始してチャンスをつかんだのはモンテレイ。
DFラインを突破する動きとスルーパスから要注意選手のスアソにGKと一対一の場面を作られるものの、シュートさせず、その後の展開もうまく防ぎ、難を逃れる。
その後もサイドからのクロスからフリーのスアソが合わせるもゴールポストに助けられる。
そうしたピンチを脱し、徐々に相手の攻撃に慣れ、ボールを回せるようになるが、なかなかシュートするチャンスは作れない。

後半となり、試合は動き出す。
田中がサイドを突破し、クロスを上げたところにレアンドロ・ドミンゲスが難しい体勢ながらもボレーで合わせ、ゴール☆
すごいテクニカルなボレーだったね。
ビューティフルだったぜ。
先制して勢いが出てきたと思ったら、DFラインぎりぎりのところで抜け出し、クロスを上げられ、フリーになったスアソに決められて、あっという間に試合は振り出しに戻った。
一瞬の隙を逃さないうまさがあったね。
その後はお互い攻めるものの決定的なチャンスは作れず、後半も終了し、延長戦に突入することとなった。

延長戦は柏がボールを回しながら優勢に試合をすすめる。
それでも、守備に気をつかいながらの攻撃だったから思い切ったことはできなかったこともあり、得点はできなかった。
一方、モンテレイも体力的な問題だろうか、運動量が減り、こちらも苦しんでいたね。
でも、最後の守備のところでふんばるあたりはさすがといったところか。
結局、延長戦でも決着がつかず、PK戦に突入した。

モンテレイ先行の一本目。
菅野が見事に読み、ファインセーブ☆
完璧に防いだね。
一方の柏は冷静に決める。
そして、モンテレイの4本目。
GKが蹴るのかい!?と思っていたら、シュートがポストに当たり、これで圧倒的に柏が有利となった。
ところが、田中のシュートも止められてしまう。
5本目、モンテレイも決めるが、林も決め、試合終了。
見事な勝利だったぜ。

それにしても、スアソは前評判通り、ストライカーとしての怖さ、迫力があったね。途中、足を痛めたみたいだけど、それがなかったらもっとやばかったかもしれんな~。

次の試合は準決勝南米王者のサントスとの対戦。
どんな試合になるのか今から楽しみだぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.12.12:コメント(0):[サッカー]

相棒2


相棒の劇場版2を観た。
映画のCMで見たとおり、非常に考えさせられる内容だったね。
1も観たのだが、1とは全然違うテイストで、スピード感あふれる犯人との戦いだったのが、2では、2は一つの事件が終わったあと、その事件の裏側に隠されたものとの戦いというなかなか難しい話だったな。
個人的には想像していたよりすごく惹きつけられる内容だった。
もう少し予想外なことがあったらなお楽しめたし、良かったとも思う。
そんな感想やな。
それにしても、映画って本当にいいものですね~。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村