HOME > 記事一覧

小野川スキー場オープン

  • 小野川スキー場オープン

今年度の小野川スキー場の営業が昨日開始となった。
昨年度で米沢市営ってことでの営業は終了し、今年度から新たにNPO法人おのがわとしての営業開始ということで、これから盛り上げていきたいところ。
例年、この時期はあまり雪がなく、昨年も確かこのくらいの時期にオープン予定だったのだが、延びてしまったと記憶している。
しかし、今年は天も味方してくれたのか、この日に合わせるかのように雪も降ってくれて、滑走可能なくらい雪が積もった。
スキー場としては本当にうれしいことだね。

昨日は今年度の無事故を願っての祈願祭を行い、初滑走として、地元三沢スポーツ少年団が滑った。


むっ!?
どっかで見たことのある顔が・・・。
なんと小野川温泉のゆるキャラ「にゃん小町」ではないか!?

にゃん小町が滑ってくるとは超サプライズだぜ。
滑り終わると、にゃん小町の周囲には人だかりができ、写真撮影がされた。
来年はもっとブレイクしてくれるといいが・・・。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.12.24:コメント(0)

昭和ホルモン亭

  • 昭和ホルモン亭

先日、昭和ホルモン亭に行ってきた。
結構行っているところで、もはや行き慣れた感があるほどだ。
まぁ、けっこういろいろ食べたけど、美味しかったな~。
肉食べると生き返りますね。
画像は〆の一品でチョイスした肉そば。
前はラーメンだけしかなかったけど、そばが出てきたんだな~。
しかし、そのそばも種類が肉そばしかないとはな。
さすが焼き肉屋だぜ。
美味しかった~。
でも、最近、そんなに食べれなくなってきたな~。
さすがに年をとってきたからか。
まぁ、食欲も前みたいにガンガン食べたいっていう気持ちもなくなってきたしね。
だいぶお腹も落ち着いてきたかな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

伝右エ門

  • 伝右エ門

先日、そば屋「伝右エ門」に行ってきました。
所用で行ってきたところなのだが、そのとき、食べたのが、おすすめの牛すじそばです。
通常は1,000円なのですが、自分は大盛りをオーダーしたので、1,200円。
それにしても。牛すじは美味しいな~。
そばと一緒に食べてもOKやな。
限定みたいなので、機会があったらぜひ食べてみてほしい。

そして、今年のY-1グランプリで準グランプリだったもち天ぞう煮も美味しいので、そちらもぜひ、食べてみてほしい☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

徳島ヴォルティスへ・・・


小林伸二監督がどうやら来季は徳島ヴォルティスで監督することが決まったみたいだな。
同じJ2っていうことでまた再びスタジアムで会えるってのは難しい相手になることは確かだけど、うれしいことだぜ。
今季のJ2で4位になったチームだけにどんなチームに仕上げてくるのかという楽しみもあるしね。
新天地でがんばってほしい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011.12.21:コメント(0):[サッカー]

クラブワールドカップ 決勝戦 バルセロナ vs サントス


先日、クラブワールドカップ決勝戦が行われました。
ヨーロッパ王者バルセロナと南米王者サントスの一戦は4-0でバルセロナが勝利しました。

バルセロナにはメッシ、サントスにはネイマールと若きヒーローがいるチーム同士ということですごく注目される一戦となった。
まぁ、よくメッシ対ネイマールと言われたのだが、個人同士の試合ではないと言いたい部分がありつつも、そう言わないといけないマスコミの大変さもわかるところあるので、なんともいえん気持ちになったな。
試合は序盤からバルセロナペース。
ってか、ずっとバルセロナペースだったな~。
いつものようにボールポゼッションしながらパスワークで崩すいつものやり方で一気に粉砕した感じだ。
シンプルながらも確かな技術、連携でどうすることもできなかったね。
左サイドでフリーになっているチアゴも縦に切り込んでもよさそうな感じだけど、あえてそうしないところにチームとしての深みを感じた。
それでも、失点しないとチャンスはあったのだろうけど、いきなりゴールされてしまうのは致し方ないところか。
あのトラップからのあのスルーパスは鬼だったな。
それからも鬼のようなプレイで前半のうちに3-0と試合を決めてしまうくらいのスコアとした。

後半に入ると、サントスも反撃に少し反撃に出る。
ネイマールに再三のチャンスがあったもののそこは決めきれず。
GKと一対一になる場面があったもののうまく防がれてしまったね。
そういう場面がありながらも試合を支配していたのはバルセロナ。
もっと点が取れたのではないかというくらいの内容で試合を終了させた。

それにしても、圧倒的だったね。
ここまで力の差があったのかというくらいの内容だったわ。
サントスも決してレベルが低くないのに低いと思ってしまうくらいのパフォーマンスは本当衝撃的だぜ。
ガンソとかさすがだなと思わせるプレイがあったんだけどね。
チームとしての力の差が歴然としていましたわ。

クラブワールドカップはこれで終わってしまったけど、バルセロナのすごさを再認識する大会だったな~。
これからはレアル・マドリードとのリーグ戦の争いがどうなるのか気になるところ。
圧倒的なこの2チームの戦いには注目だな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2011.12.20:コメント(0):[サッカー]