HOME
> 記事一覧
源泉100%湯たんぽ
小野川温泉の4号源泉は80℃あります。
その4号源泉100%の湯たんぽを冬の間、お布団の中に入れるサービスを始めました。
寝ている間も小野川温泉の源泉のあたたかさを味わうことができます。
本物の源泉をフルに味わう温泉ライフを過ごしてみませんか?
にほんブログ村
2012.01.09:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
大勢で雪下ろし
昨日は天気良かったな~。
こんな日は雪下ろしも進みます。
偶然、ある程度の人数をかけて雪下ろししようかなってところだったので、運が良かったぜ。
おかげで玄関の上と露天風呂のところはきれいになった~。
まだまだ冬は長いけど、みんなでがんばっていきたいね。
スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております☆
にほんブログ村
2012.01.09:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
小野川映画の基地も雪下ろし
水面下で地道な活動を続けている小野川映画。
先日は高砂屋の琢さんと小野川映画でお借りしている家の屋根の雪下ろしに行ってきました。
狭いスペースでも屋根の雪を下ろすため、切り込んでいく琢さん、さすがだぜ。
お互い時間なかったので、全てを下ろすことはできなかったので、また、近日中にでも下ろしに行きたいね。
にほんブログ村
2012.01.08:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
屋根の雪下ろし
年末年始が終わると、待っていたのは雪でしたね。
けっこう降るな~って思いながら除雪・屋根の雪下ろしをする日々です。
市内の道路も年末までは悪かったけど、徐々にでこぼこがなくなってきて良くなってきましたね。
ここ数日はさらに除雪が進んだのかより良くなっていました。
とはいえ、もっとがんばってほしいところですけどね~。
屋根に女将も上り、下ろしたりしています。
意外と屋根の雪降ろしが好きなのか、けっこう上りたがります。
がんばってたくさん下ろしてほしいぜ。
にほんブログ村
2012.01.07:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
山本五十六
先日、映画山本五十六を観てきた。
ストーリーにメディアも絡んでいるというのは興味深かったな。
当時絶大な影響力があったのは確かだろうし、山本氏が語ったメディアの在り方は今のメディアの方々に対しても言えることだろう。
歴史はつながっている。
決してあの時代の方々が悪いわけでなく、ずっと続いてきた日本の歴史の流れの中で抗えぬ大きな波となって舵取りできなくなったのだろう。
現在も大きな波となって押し寄せている流れを良い方向にもっていけるのどうか、今回は失敗したけど、今度は日本の行く末をうまく舵取りしていきたいそんなラストシーンに感じたな。
この時代は個人的に今一番興味を持っている。
誰が良い悪いという簡単な話でなく、いろいろな要素が深く絡み合って戦争となった。
いろいろな角度から物事を見ないといけないだけになんとも難しい時代だと感じる。
だからこそ、良い勉強にもなるのだけどね。
それにしても、映画って本当にいいものですね。
にほんブログ村
2012.01.06:
コメント(2)
:[
日々の活動・思うこと
]
<<次のページへ
886
887
888
889
890
891
892
893
894
895
前のページ>>
TOP
日々の活動・思うこと
モンテディオ山形
イベントのお知らせ
サッカー
■リンク■
宝寿の湯 ホームページ
宝寿の湯 インスタグラム
宝寿の湯 ツイッター
宝寿の湯 フェイスブック
宝寿の湯チャンネル
小野川温泉観光協議会
おきたまジェーピー
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.10.17 (ぶーちゃん)
申し訳ございませんでした
2016.10.15 (くろまめ(ハッスルじじい))
おはようございます。
2016.09.25 (おはようございます~)
ぶーちゃん
2016.09.23 (細谷洋一)
今晩は
2015.10.31 (ぶーちゃん)
ありがとうございます☆
2025/11/17 = 313pv
2025/11/16 = 5,401pv
2005/6/27 ~ 3,971,543pv