HOME > 記事一覧

天元台市民感謝デー「西吾妻山・秋一番フェスティバル」


小野川温泉、だいぶ涼しくなってきましたね~。かなり過ごしやすくなってきました。
今日と明日は天元台市民感謝デー『西吾妻山・秋一番フェスティバル』が開催されます。
ロープウェイ無料・全リフト半額割引やプールのおもちゃすくい、マウンテンバイクで天元台高原ツーリング(大人/子供無料・時間制)、ミニサッカー、野球などの遊びなどやその他下記イベントなどが行われます。

[22日]
8:00 ・白布温泉お楽しみ券プレゼント(天元台高原駅/先着150名)
   ・うこぎソフトクリーム券プレゼント(天元台高原駅/先着150名)
8:20 ・紅葉の西吾妻山スカイツリーを探そうトレッキング(要ご予約)
10:00 ・おおごえ大会(野外ステージ)当日参加受付
     ☆入賞者には「米沢牛ステーキ」ほか豪華賞品
[23日]
8:00 ・白布温泉お楽しみ券プレゼント(天元台高原駅/先着150名)
   ・うこぎソフトクリーム券プレゼント(天元台高原駅/先着150名)
10:30 ・KMA歌とダンスのスーパーエンターテイメントショー(野外ステージ)
11:30 ・「かねたん」と遊ぼう(野外ステージ・レストラン)


ぜひ、行ってみてください~☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J2 第34節 vs 京都サンガ


昨日はJ2第34節が行われました。
モンテディオ山形はホームで京都サンガと対戦し、1-2で敗れました。
順位は7位となりました。

上位にいながら連敗中と苦しんでいる京都との対戦。
細かくつなぐサッカーでスペースのないサイドでも突破を図り、チャンスを創ろうとし、そして、NO.31ブランキーニョ選手には厳しいマークが常につき、山形の攻撃を封じようとする京都。
お互いチャンスがありながらも得点できずに終わるのかと思った前半終了間際。
CKからのこぼれだまを工藤がビューティフルゴール☆
これはトラップからのボールコントロールも良く、撃たれたら終わりみたいなシュートだったね。

後半に入り、山形はすぐに追いつく。
パス交換からサイドに展開し、縦に切り込んだNO.13石川選手が狙い澄ましたシュートから見事なゴールを決める。
そのあとは一進一退の攻防が続くが、お互い体力の消耗が見え始めてきた時間帯。
DFの足が止まってきていけると感じたのだろう、一気にドリブルできりこんできた中村に決められてしまう。
そのあとはなんとか取り返そうとゴール前にロングボールを入れるも活かすことができず、試合終了となった。

石川選手のFKにGKが全然反応できなかっただけにバーに当たってしまったのは残念だったな~。
これから難しい試合が続くだけにちょっとしたことが勝敗を分けてしまう。
なんとかチャンスを活かせるようにしてほしいぜ☆

次の試合は9月23日(日)、アウエーでザスパ草津と対戦です。
残り8試合、あとは勝つしかないぜ☆
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

今日のイベント


秋はいろんなところでイベントが盛んですね。
ここ置賜地方でもいろんなイベントが行われる予定です。
今日17日は白鷹町で白鷹鮎まつり、飯豊町では道の駅いいで めざみ祭収穫祭が行われます。
白鷹鮎まつりは道の駅白鷹ヤナ公園、あゆ茶屋にて10時~17時まで行っています。
ぜひ、この機会に行ってみてください~☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J2 第33節 vs ガイナーレ鳥取


先日、J2第33節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでガイナーレ鳥取と対戦し、1-2で敗れました。
順位は5位になりました。

下位に低迷している鳥取との一戦。
けっこう静かな立ち上がりながらもいつもに比べてスペースがあるなと思っていた。
失点はちょっとしたことから。
なんでもない場面での横パスを奪われ、そのままGKと一対一になると、一旦はつかみかけたものを押し込まれてしまった。
そこから山形の攻撃は活性化していく。
両サイドバックが高い位置をとり、分厚い攻撃を仕掛けるが、クロスが合わなかったり、シュートが枠に行かなかったりとチャンスを活かしきることができない。
しかし、CKから展開しきれず、サイドにボールが流れると、それをNO.2小林選手がクロスをあげ、それをNO.39林選手が落ち着いてヘディングし、ゴールした☆
そのあとのNO.15宮阪選手のシュートは誰もが驚いただろう。
まだめちゃくちゃ遠いのにいきなりのロングシュートを放ち、それがバーに当たり、GKの背中にも当たるもゴールラインは割らず、結果的に得点とならなかったが、インパクト十分のシュートだった。
そして、前半は終わる。

後半に入っても山形は果敢に攻めるが、鳥取の粘りのある守備を崩すことができない。
チャンスはいくつも創るが、決めることができない。
そんな中、鳥取のカウンターから痛恨の一撃をくらう。
まさかのビューティフルシュートだったな。
なんとか同点に追いつこうと山形も決死の上がりを見せるが、鳥取はほとんどの選手が引いて守り、崩しきれず、試合終了となった。

残り試合が少なくなってきている中でのこの敗戦は痛いな。
チャンスを創るシーンが増えているもののその流れの中で、ピンチを招くシーンで確実に決められてしまうという悪い状況が続いている。
とりあえず、失点0で抑えられるように守備を安定させてほしい。
ここからは一つの失点が命運を分ける。
まずは守備からだ。

次の試合は17日、ホームで京都サンガと対戦します。
上位で力のあるチーム相手に中二日というまぁお互い消耗している中での試合となるが、どうなるか。
ここは負けることは許されないだろう。
勝ち点3を頼むぜ☆

にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

今朝の読売新聞


今朝の読売新聞に小野川温泉の記事が掲載されました。
源泉のこと、まちづくりのこと、小野川スキー場のこと、小野川映画「ヲ乃ガワ」のことについてです。山形県内だけかもしれませんが、ぜひ、読んでみてください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村