HOME > 記事一覧

貸切家族風呂リニューアルオープン

今年の8月、貸切家族風呂をリニューアルオープンしました。

脱衣場を広げ、浴室と共に新しくし、クリーンな感じになった家族風呂をお楽しみください?

宿泊者は空いているときにご自由にご利用できます。

立ち寄り湯のお客様は13時~21時の間、一組3,300円で60分ご利用できます。

ぜひ、秋の小野川温泉に遊びにいらしてください~

2024.09.05:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

源泉メンテナンス

今日は小野川温泉の源泉メンテナンスでした。

今、活用している源泉は2本、4号源泉と5号源泉で、4号源泉が80℃、5号源泉が35℃になります。

そのうちの4号源泉のメンテナンスで、ポンプを引き上げました。

日々温泉でお世話になっているけど、温泉が出る状況は当たり前のことではない。

今後も温泉を見守っていこう。

2024.09.04:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

花火

  • 花火

今年、花火を楽しんだのはモンテディオ山形のスタジアムでだけだったと思う。

モンテディオ山形の試合では夏、花火も楽しめるという試合とは別の楽しみがいっぱいあるのがうれしい。

次のホーム戦、14日群馬戦も最後の夏祭りだモンで、花火もあるので、ぜひ、終わった夏を最後感じてほしい。

夏の思い出を作る機会ラストですYO

 

ただ、花火大会は来月も米沢であります。

ぜひ、10月12日はよねざわ戦国花火大会にお越しください~

2024.09.03:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

もぐもぐぱくぱく

  • もぐもぐぱくぱく

先日、モンテディオ山形の試合でもぐもぐぱくぱくの山神カレーを食べました。

モンテディオ山形の試合のスタジアムでは出店店舗が数多く、多種多様なメニューが多いので、いつも楽しみに見ているのですが、その中で、今回食べたのは山神カレーです。

こちらは何回か食べたことあるけど、以前はちょっと辛いなという(自分が甘口すぎるので)イメージがあったのですが、今回はちょうどよい辛さでめちゃくちゃ美味しかった!

鶏のから揚げもありのカレーでボリュームもあるし、美味しいのに、1,000円という価格がこの時代、うれしい。

ぜひ、スタジアムで食べてみてください~

そして、ほかにもいろいろなメニューがあるので、おすすめがあれば教えてもらいたい~

2024.09.02:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第29節 vs 横浜FC

先日、J2第29節が行われました。

モンテディオ山形はホームで横浜FCと対戦し、1-2で敗れました。

 

8月無敗同士のチームの対戦、横浜は前線から圧力をかけ、チャンスを作っていく。しかし、先制は山形、NO.8小西選手からのパスを受け、NO.42イサカゼイン選手がドリブルで進入し、シュートを撃ち、ゴール☆押されていた場面で大きな先制点になった。その後は山形も落ち着いてボールを回すことができるようになりながらも、横浜はCKからチャンスを作られていくが、前半は防ぎ切り、終了となる。

後半は横浜が試合を動かしていく。横浜の右サイドからクロスが上がったのを、高橋がヘディングで合わせ、失点。そこからも横浜は手を緩めず、さらに前線から圧力をかけ、波状攻撃を展開され、失点。逆転を許すと、あとはしっかり守られて、試合終了となった。

 

プレスにいってもはがすのがうまいし、なによりシンプルなミスが少ないチームだったな。中盤での球際の強さもあったし、勢いだけでない、安定した力がある自動昇格圏内にいるチームだなと感じた。特に大きなアクシデントがなければ、このままいきそうだなと思った。

 

次の試合は、9月7日(土)アウエーで大分トリニータと対戦です。

勝ち点3をとりたいね!

2024.09.01:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]