HOME > 記事一覧

山形どこでもつや姫キャンペーン


10月28日から山形どこでもつや姫キャンペーンが始まりました。対象旅館での宿泊・対象飲食店での3,000円以上の飲食をされると応募はがきをゲットできます。山形県産品の素敵な賞品が当たるので、ぜひ、応募はがきをゲットしてチャレンジしてみてください☆
ちなみに当館では夕食にコシヒカリ、朝食につや姫を使っています。どちらも地元の農家が作ったもので美味しいのですが、少し特徴の違いがあります。ぜひ、食べて違いを感じてみてください♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J2 第41節 vs 大分トリニータ


先日、J2第41節が行われた。
モンテディオ山形はアウエーで大分トリニータと対戦し、0-3で敗れた。
順位は10位となった。

観る前に結果を知ってしまい、とても観る気にはならなかった。
もはや勝つことだけだったが、それが悪い方向に作用してしまったのだろう。
まぁ、1-0でも3-0でも意味は一緒なので、最後まで戦い抜いたということだろう。
来年もJ2で戦うことが決まったが、今年は新しいスタイルにこだわってチャレンジした一年だと思う。
奥野監督が続投なのかどうかはわからんが、来年こそはJ1に上がれるような成績を残すことができるようがんばって応援していきたいね。

次の試合は11日、今季最終戦、ホームでファジアーノ岡山と対戦です。
最後の試合はなんとか勝ってほしいぜ☆
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

日本シリーズ2012 巨人 vs 日本ハム


日本シリーズ2012が行われた。
結果は巨人の4勝2敗で巨人の勝利で終わった。

振り返ってみると、なかなか面白い試合が多かったな。
とはいえ、一番の話題は多田野の危険球退場だろうか!?
スローモーションで見ると、加藤に当たってはなく、バットに当たっているように見える。
審判からわかりづらかったのなら、解決する方法としてはビデオ判定しかないのではないだろうか?
一つのプレイで試合の流れは変わるものなので、大事に考えてほしいね。

来年も面白いプロ野球期待しているぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ナビスコカップ2012 決勝 鹿島アントラーズ vs 清水エスパルス


昨日はナビスコカップ2012決勝戦が行われた。
決勝戦は鹿島アントラーズ対清水エスパルスの一戦となり、延長戦の末、2-1で鹿島アントラーズが勝利し、優勝した。

伝統的な勝負強さを持つ経験豊富な選手が揃う鹿島とこれからの活躍が楽しみな若手が揃う清水の一戦。
試合が楽しみだったが、審判があの家本だということがわかり、荒れた展開になるのかな~とちょっと心配になる。
開始序盤は鹿島が積極的に前に出てきたが、そこから清水も押し返した。
一発勝負ならではの緊張感があり、どちらも手堅く勝負している感じがし、ミスの少ない良い内容だった。
後半になると、試合が動く。
中盤から前線に飛び出してきた柴崎に良いパスが通り、抜け出そうとしたところを清水DFが後ろからつっかけ、倒してしまい、PKを鹿島がゲットする。
それを冷静に柴崎が決めて、ゴール。
鹿島が先制する。
追いかける清水もCKからビッグチャンスを得る。
CKからのファウルで清水がPKを得る。
それを大前が決めて、同点。
そこからはどちらも必死に攻めるも得点できず、延長戦に入る。

延長戦に入ると、いきなり試合が動く。
また中盤から飛び出してきた柴崎がファーストトラップでボールを相手DFの背後にもっていき、抜けだし、強烈なシュートを決めて、ゴール。
スピードあるボールを動いている中で正確にコントロールしてのプレイすごかったな。
その後は清水もロングボールを前線に入れたりして得点を狙うもうまく防がれ、試合終了となった。

緊張感のある面白い試合だったが、清水が獲得したPKに関してはよくわからんかったな。
まぁ、そういうのあるのがサッカーなので、仕方ないけど・・・。
両チームとも良い試合をありがとう☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012.11.04:コメント(0):[サッカー]

甲子大黒天本山越年例大祭


今年も11月19日に甲子大黒天本山越年例大祭が行われます。
このときだけの山伏による特別祈祷が午前10時と正午の二度奉修され、古来より伝わる神斧や宝剣、法弓、そして「天地四方一切清浄之秘法」により、家族皆んなが大黒さまのような笑顔で毎日を過ごすことができるといわれています。
このほか、福くじで山主の書いた「七福神色紙」の当たる開運招福加持や、ご祈祷申し込みの方に有名な福餅の献膳もありますので、ぜひ、この機会に来年はなにかを変えたいという方、来年も平穏無事に過ごしたい方は訪れてみてください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村