HOME > 記事一覧

J2 第6節 vs 横浜FC


先日はJ2第6節が行われました。
モンテディオ山形はホームで横浜FCと対戦し、5-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を12としました。
順位は2位です。

冬のような天候の中での闘い。
そんな天候に慣れている山形がいきなり先制点を獲る。
ペナルティエリア内、縦に切り込んでいったNO.24ロメロ選手が低いクロスを中央に送ると、フリーになっていたNO.18萬代選手が落ち着いて決め、ゴール☆
それにしても、ゴール前ニアに入ってきたのがNO.6山田選手だったというのにびっくりしたが、その動きが相手を惑わしたんだろうな~。
そして、すぐに追加点を獲る。
ゴール前でボールを受けたNO.24ロメロ選手が若干トラップが乱れたかのように見えたが、落ち着いてシュート体勢に入り、相手の動きを決め、冷静にシュートし、ゴール☆
よく最後冷静だったなと思う、さすがだぜ。
そして、さらに追加点を獲る。
ゴール前でボールを受けたNO.9中島選手が大きなボールタッチから相手DFを振り切り、GKとの一対一を制し、ゴール☆
動きがすごくキレていたな、すばらしかった。
そして、前半が終わる。

後半に入ると、いきなりCKのチャンスから得点する。
ボールがこぼれたところを相手DFが必死にクリアするもNO.18萬代選手に少し当たり(そんな風に見えた)、ゴール☆
相手のオウンゴールとなったが、後半開始早々のうれしい得点だぜ。
その後は横浜FCも態勢を整え、徐々に山形ゴールに迫ってくる。
そんな中、サイドからのクロスに待ちかまえていた黒津にうまく合わせられ、決められてしまう。
その後はなんとか守り切り、ロスタイムに入っていこうという時間で、少し距離は遠いが相手ゴール前でFKを獲得する。
それをNO.7中村選手が直接狙いゴール☆
まさか入るとは思わなかったな~、めちゃくちゃすごいゴールだった。
そして、試合終了となった。

まさかの大勝だったな。
みんな動きが良くて前半は特に攻守に圧倒していた。
ここからの2連戦がひとつの山場になるので、良かった。

次の試合は4月7日(日)、アウエーでヴィッセル神戸と対戦です。
まだ早いけど、首位のチームとの対戦ということで、勝ち点3を与えるわけにはいかんな~。
がんばれ!モンテディオ!!
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

くだもの畠

  • くだもの畠

くだもの王国山形。
そんな山形でも特に一生懸命果樹栽培を行っている高畠町のくだもの畠さんからラフランスジュースと巨峰ジュースを仕入れました。
ぜひ、フレッシュなジュースを味わってみてください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

プロ野球開幕


WBCが終わったかと思いきや、ついに昨日、プロ野球が開幕しました。
今年からは時間制限がなく、延長も同点のままだったら12回まで行うみたいですね。
まぁ、従来の形に戻っただけなのですが、昨年までとはまた違った駆け引きが楽しめそうですね。
それにしても、巨人はやはりメンバーが豪華だな。
間違いなく優勝候補のNO1だと思う。
そこを相手にほかの球団がどのように戦い、どのような結末を迎えるのか、秋が楽しみだぜ。
個人的には東北のチームなので、楽天にがんばってほしい。
メンバー的にはどうしてもきついところなので、何人かブレイクしてほしいね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

優勝軒 米沢店

  • 優勝軒 米沢店

先日、優勝軒米沢店に行ってきました。
夜遅くまで(といっても、深夜0時までだが、米沢では遅い)営業しているので、夜、ラーメン食べたいな~っていうとき、行きやすい。
そして、オーダーしたのは特製もりそば。
一番人気ということもあるし、つけ麺が良かったので、選んだのだが、濃厚しょうゆ豚骨タレということだけあって、ちょい濃い味が良かった。
チャーシューもジューシーで美味しかった。
いつの日か特大に挑戦したいものだな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014 ワールドカップアジア最終予選 vs ヨルダン


先日、2014ワールドカップアジア最終予選が行われた。
日本代表はアウエーでヨルダン代表と対戦し、1-2で敗れた。
勝ち点は13のままで、グループリーグの順位は首位のままです。

この試合の前に行われたオマーン対オーストラリアの結果から、この試合、勝つか引き分けるかで2014ブラジルワールドカップ出場が決まる展開となった。
そんな中、アウエーにも関わらず、良い展開、良い攻撃ができた日本。いくつかの決定的なチャンスを迎えるも決めきれずの時間が続くと、前半終了間際、CKからヨルダンに先制点を与えてしまう。

後半に入り、追いつこうと攻勢に出る中、相手の10番がサイドで吉田を振り切ると、中に入ってきてGKとの一対一を制して2点目をゲットする。
そこから日本は選手を交代し、反撃に出る。
すると、清武のパスから香川にうまくボールが入り、シュートし、ゴール☆
1点差にすると、その直後、内田が縦に抜けようとしたところを相手選手が倒したということでPKをゲットする。
それをPKが得意な遠藤が蹴るも相手GKに止められてしまう。
その後はロングボールを入れながら攻めるもゴールネットを揺らすことができず、試合終了となった。

レーザーポインター攻撃や相手選手の挑発など問題が残りながらも次のホームでのオーストラリア戦(6月4日)に向けてがんばっていってほしい。
強くなれ!日本!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013.03.28:コメント(0):[サッカー]