HOME > 記事一覧

新御宿かわせみ


あの国民的ベストセラーの御宿かわせみが続編という形で映像化され、明日6日スカパー(BS241)にて午後7時から放送されます。
万が一、見逃したり、録画忘れたりという場合も再放送があるみたいなので、あきらめずチェックしてほしい。
自分の注目は今回小野川温泉で制作された映画「ヲ乃ガワ」で主演だった前田希美が出演していること。
この時代劇でどんな演技を見せてくれるのか楽しみだぜ。
それにしても、こんなこと言ったら失礼なのだが、スカパー放送だけではもったいないくらいのキャストが勢ぞろいしているな。笹野さんや津川さんなど、脇役ながらも存在感のある方々がそろっているので、見ごたえありそう~。ぜひ、地上波でも放送してほしいぜ。
明日が楽しみだぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J2 第12節 vs カターレ富山


先日J2第12節が行われた。
モンテディオ山形はホームでカターレ富山と対戦し、3-1で勝利し、勝ち点3をゲットし、総勝ち点を19とした。
順位は6位です。

GWのホーム戦となったこの試合。
お互い慎重な立ち上がりとなったが、富山が左サイドを起点に攻める。山形は前線でなかなかボールが収まりきらず、なかなかチャンスを作ることができない。
そんな中、NO.小林選手の縦パスからNO.14比嘉選手が抜けだし、うまくトラップして相手にはさまれながらもシュートを放ち、ゴール☆。
うれしいJ初ゴールになったね。
これからガンガン決めてほしいぜ。
そして、前半が終了した。

後半に入ると、富山が徐々にボールを持ちチャレンジしていくシーンが増えていく。山形はうまくボールが奪えず、苦しい時間帯が続いたが、ひとつのチャンスをものにする。オフサイドラインぎりぎりに抜けだし、クロスがはいったところを相手はなんとかクリアするもこぼれ球を最後に拾ったNO.19秋葉選手がDFをかわし、シュートしゴール☆
良いコースにいったシュートだったね。
そして、またすぐにチャンスが訪れる。良いタイミングでボールを持ったNO.7中村選手がドリブルで仕掛け、一人抜くとペナルティエリア内に入り、角度がないところながらもシュートしゴール☆
難しい角度からだったけど、見事なシュートだったぜ。
その後は富山も反撃を開始し、右サイドからのクロスをうまく合わされ1点を返されるも、そこで試合終了となった。

この試合、すごくドリブル突破で目立ったのは中村選手だったな。特に自陣から相手ペナルティエリア内まで切り込んでいくドリブルはすごかった。この試合ではクロスを上げるのか、シュートを撃つのか、それとも突破するのか迷いなくやれたのが良かったのではないだろうか。これからも相手ディフェンスを崩していけるようがんばっていってほしいぜ。

次の試合は6日、アウエーでファジアーノ岡山との対戦です。
連勝して上位にいけるようがんばってほしいぜ。

にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

記録的な寒さ


ニュースを見ていると、気温について取り上げているところが多く、全国的に記録的な気温の低さみたいですね。
北海道では雪が降ったりなど、5月らしくないことが起こったりしています。
まぁ、こちらも例に漏れず、気温が低いのですが、自分としては冬が終わったばかりなので、雪がないだけいいなと思っています。
やはり雪は大変だったからな~。
そして、気温が低いことは悪いことばかりではありません。
天元台スキー場が5月6日でスキーの営業を終わる予定だったのが、11日・12日も営業を行うことになりました~。
ラストスキーをぜひ楽しんでほしい~☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

小野川桜情報

  • 小野川桜情報

4月の下旬頃から不安定な天気が続き、気温もイマイチ上がってこない状況ですが、ようやく小野川の桜も咲き始めました。
対岸の桜を見ると、ようやく色づいてきました~☆
桜が咲くとなんかうれしくなりますね。
雪がなくなったり、桜が咲いたり、山菜が出たり、裏山のしゃくなげが咲いたり、ほたるが飛びはじめたりと毎月うれしい出来事があるってのも四季がしっかりあるからですね。
山形はいいところだ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

CL


ヨーロッパチャンピオンズリーグもいよいよ大詰めですね。
決勝トーナメント準決勝、レアル対ドルトムントはドルトムントが勝利して、決勝に駒を進めた。
ドルトムントがホームで4-1で勝利したというのは大きかったな~。
まさかそんな大差がつくとは思わなかったが、1戦目で大勝したのはやはり大きかった。アウエーでは0-2で敗れるもののその点差まではセーフティーだったからやはり最初の1戦目の得点差は大きかった。
一方のもう1試合、バルセロナ対バイエルンは2戦目はこれからながらも、1戦目の4-0でバイエルンが勝利したのは大きい。普通に考えればこれでジ・エンドだろうけど、相手はバルセロナ。そして、ホームということで追い詰められたバルセロナがどんな試合をみせてくれるのかは興味がある。スリリングな試合を期待したいぜ。
まぁ、普通に考えれば決勝はドルトムント対バイエルンとなるけど、ここまでドイツ勢が躍進するとは思わなかったな。スペイン勢の決勝戦になるかと思っていたが、サッカー界の時の流れは早い。どのチームが出てくるか日々注目だな。

一方、アジアチャンピオンズリーグも予選が終わる。
柏は順調に勝ち点をのばして決勝トーナメントを決めたが、昨年のJリーグを制した広島は勝利することがないまま予選で消えた。
かすかな希望が残っている浦和、そして、浦和よりは突破の可能性が高い仙台が予選リーグ最終戦をこれから戦うがどっちも勝利してほしいね。
アジアでJリーグの強さをアピールしてほしいぜ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村