HOME > 記事一覧

亀屋万年閣でランチ

  • 亀屋万年閣でランチ

地元小野川温泉の旅館「亀屋万年閣」では日・月・火のお昼にランチをいただけます。
いつから始まったかは正確にはわかりませんが、2カ月くらい前からでしょうか。
早速行ってみましたが、美味しかった~☆
行っている曜日は日・月・火だけなので、曜日を間違えないよう気をつけていってみてください~。
素敵な若女将が待っている~・・・はずだYO。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

とん八

  • とん八

先日、県庁で行われたプレゼンの帰りに山形市の国道13号線沿いにあるとん八に寄りました。
まだ、ランチタイムということで、季節限定ランチタイムメニューのビック・ソースかつ丼ランチの大盛りをチョイスしました。
その画像はこちらです。
画像では伝わりづらいかもしれませんが、大盛りにしたからだろうか、けっこうな量だったYO。
濃い味付けのカツを食べるとごはんがすすむぜ。
料金が777円とラッキーな数字に設定しているのはなぜだかはわからないが、けっこうリーズナブルな感じがする。しかし、5月31日までともうすぐ終了みたいなので、食べたい方はお早めに~。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

とんとんラーメン

  • とんとんラーメン

市内国道13号線沿いにとんとんラーメンができた。
前は滝川というお店があった場所にできたということをfacebookで知り、ちょっくら行ってみようかなという気持ちになったので、行ってみた。
ラーメンはしょうゆとみその2種類(あとはそれぞれのチャーシューメンとトッピングの追加がある)しかないというこだわりよう。
あとは器にこだわっていて熱が逃げない器をつかっている。
とりあえず、辛糀味噌らーめんをオーダーしてみた。
味は美味しかった。
辛いのが苦手なので、例によって辛味噌をとかさず食べたのだが、良かったYO。
今度はもうひとつのメニューであるしょうゆラーメンを食べてみたくなったぜ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J2 第16節 vs 京都サンガ


先日はJ2第16節が行われました。
モンテディオ山形はホームで京都サンガと対戦し、1-2で敗れました。
順位は12位です。

上位進出のためにお互い負けられない試合。
序盤からお互いゴール前に迫る緊張感のある試合。
最初にビッグチャンスを作り出していくのは京都。
GKと一対一のシーンを作っていくが、NO.21常澤選手がそこをなんとかセーブし、得点を与えない。
すると、徐々に山形も攻撃のチャンスを作っていく。
そんな中、NO.9中島選手がスーパーゴールを決める。
敵陣でボールを持った中島選手がドリブルでどんどんとボールを運び、相手選手のスライディングをかわしながらGKと一対一となり、冷静にシュートを放ち、ゴール☆
一人で持っていってすごかったね。
そして、前半終了となった。

後半に入ると、お互い中盤での競り合いが激しくなり、ゴールへのチャンスがなかなか作れない。
そんな中、NO.23イ・ジュヨン選手が足をけいれんし、想定外の選手交代をしないといけない状況が起きると、そこから徐々に流れは京都になっていく。
終了間際、2失点し、試合終了となった。

ラストにあんな結末が用意されているとは・・・
前半のピンチを防いで試合の流れをこっちにしたまでは良かったんだけどね~。
足が止まり、防戦一方になってからちょっと難しい時間帯が続いた。
悔しい負け方になったけど、この敗戦を忘れず、這い上がっていってほしい。

次の試合は1日(土)、アウエーでジェフ千葉との対戦です。
ここも力を持ったチームなだけに苦戦を強いられるがとは、思うが、なんとか撃破してほしい。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

味よし

  • 味よし

さらに三井アウトレットパーク仙台港店の杜のキッチンでラーメンを食べました。
もう少しなにか食べることができるなと思い、周囲を見回すと、全て美味しそうだったのだが、その中で味よしをチョイスした。
冷やしラーメンがあったので、それもすごく引かれたのですが、辛味噌ラーメンも美味しそうだったので、辛味噌ラーメンをオーダーしました。
辛いものが苦手なので、辛味噌全部は使わず、食べたのですが、美味しかった~。
すごくいい汗かいたぜ。
また、食べたい☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村