HOME
> 記事一覧
田んぼアート田植えから一週間
あの田んぼアート田植え体験から一週間が経ち、少しずつ、絵が見えはじめました。とはいえ、まだまだこれからだけどね~。これからより絵が鮮明になっていくのが楽しみだぜ。
田んぼアート展望台の看板には今まで行ってきた田んぼアートの過去の作品画像があるが、改めて身比べると、最初のほうとは違って徐々に難しくなってきているのがわかる。その中でも今年は細かい部分が多くて今までで一番難しい作品だということがよくわかるYO。
見ごろの時期が待ち遠しいぜ。
にほんブログ村
2013.06.04:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
大運動会
昨日は地元三沢地区の大運動会が行われました。
すごく天気が良くて運動会日和になったけど、ちょっと暑かったかな。
自分は足が遅いのだけど、人がいないということなのか、最後のリレーにエントリーされていた。
まぁ、せっかくなので、走ったけど、走ってすぐにもう肉体が悲鳴をあげる(^_^;)
普通の100メートル走だと、あと流して走ればいいけど、これはリレーだからな~。
やばいやばいと思いながらなんとかできる範囲での精いっぱいの走りはできたのではないだろうか。
そして、今朝。たったそれだけしか走っていないのに太ももが筋肉痛~。
運動不足すぎるな~、適度に運動しないとな。
それにしても、チームが定位置だった最下位を脱出したのは良かった。
みんな喜んでいたな~
にほんブログ村
2013.06.03:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
J2 第17節 vs ジェフユナイテッド千葉
先日はJ2第17節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでジェフユナイテッド千葉と対戦し、3-1で勝利し、勝ち点3をゲット。総勝ち点を25とし、順位は10位となった。
序盤から攻めた山形。
各選手の動きにキレがあり、またパスも連動して、シュートチャンスを作っていく。
そして、先制点はFKから生まれる。
NO.10伊東選手が蹴ったボールが良いコースに入り、NO.5堀之内選手がうまくヘディングしてゴール☆
良いセットプレイだったね。
その後も流れを変えさせることなく、山形ペースで進み、前半を終了した。
今季ここまでで一番良い出来の前半だったのではなかろうか。
欲を言えば、チャンスがあっただけにもう1点は決めたかったところだったけどね。
後半に入ると、徐々に千葉もゴールに迫ってくるようになる。
サイドからのクロスにケンペスが合わせたり、シュートを撃たれたりというシーンが出てきた。
その流れを変えたのがひとつのゴールだった。
誰が撃ったのか忘れてしまったが、強烈なシュートをGKが弾いたところ、NO.8林選手が反応してボールに突進する。そのボールにGK、そして、林選手の後ろからDFも突進してきて交錯し、林選手を倒してしまい、PKとなる。
そのPKを林選手が冷静に決めてゴール☆
このゴールは大きかったね。
しかし、千葉もその直後、クロスからうまくヘディングで合わせるシュートを撃たれ、そのシュートはビッグセーブで止めたものの、こぼれだまを押し込まれ、失点。また、1点差となる。
そこから一進一退の攻防が続くも、試合を決定的なものにしたのが、NO.10伊東選手。一本のロングパスからワンタッチで相手DFをかわし、ゴール前で強烈なシュートを放ち、ゴール☆
この得点は決定的だったね。
その後はチャンスがありつつも、ゴールこそできなかったが、危険なシーンをそんなに作らせることなく試合終了となった。
今日は今季一番面白い試合だったな~、みんな集中してハードワークできて良かった。
後半最後のほうもみんな動けていたしね。その中でも、NO.19秋葉選手のサイドをドリブルでかけあがる動きや枠を捉えたミドルシュートなど最後の苦しい時間帯にああいうプレイができるというのはすばらしかったね。
林選手も最初から最後までうまく起点になっていたし、どんどんフィットしてきているのを感じる。あとはうまくいかないときにどれだけ守備で粘って相手に得点を与えないかというのも重要になってくる。うまく勝ち点をゲットしていってほしいね。
次の試合は8日(土)、ホームで徳島ヴォルティスとの対戦です。
勝ち点差3で下にいるチームなだけに並ばせるわけにはいかないぜ。
がんばれ、モンテディオ。
にほんブログ村
2013.06.02:
コメント(0)
:[
モンテディオ山形
]
雅楽
先日、当館より徒歩2,3分のところにある甲子大黒天本山にて雅楽が行われました。
自分自身、生で観て聴くのは初めての体験だったのですが、用事があって、ほんの少ししか聴くことができず、残念でした。
舞と音楽が非常に厳かで独特なものだったので、最初から最後まで観たかったですな。
また、次回こんなイベントがあるといいな。
にほんブログ村
2013.06.01:
コメント(0)
:[
日々の活動・思うこと
]
キリンチャレンジ杯2013 vs ブルガリア代表
昨日はキリンチャレンジ杯2013が行われた。
日本代表はホームでブルガリア代表と対戦し、0-2で敗れた。
いきなり与えたFKから強烈なシュートを受ける。
無回転で蹴られたボールは急激な変化を見せ、それに川島が対応できず、ボールに触れるもゴールネットに吸い込まれた。
ブルガリアの時間が少し続くも、徐々に日本も対応していき、自分たちの時間を作っていく。
乾のドリブルや遠藤のスルーパスなど良いプレイはありつつも、決定的なチャンスを作るには至らず、前半終了となった。
後半にはいり、選手交代し、システムを変えるも流れをつかむことはできず、なかなか相手を崩せない。
そんな中、またも相手のFKからオウンゴールしてしまい、与えていけない追加点を与えてしまう。
そして、試合終了となった。
チーム全体としてあんまりうまくいっている感じはしなかったな。
まぁ、単純にブルガリアのほうがいろんな面で上回っていたというのもあるが、ホームでの試合なだけにもう少しなにかを見せてほしかった。
パスワークから相手を崩すこともできなかったし、いつもに比べてパスミスも多く感じた。
すぐに6月4日は来るだけにどこまで修正し、戦えるのか、不安だけど楽しみだぜ。
オーストラリア戦は要チェックだ☆
にほんブログ村
2013.05.31:
コメント(0)
:[
サッカー
]
<<次のページへ
795
796
797
798
799
800
801
802
803
804
前のページ>>
TOP
日々の活動・思うこと
モンテディオ山形
イベントのお知らせ
サッカー
■リンク■
宝寿の湯 ホームページ
宝寿の湯 インスタグラム
宝寿の湯 ツイッター
宝寿の湯 フェイスブック
宝寿の湯チャンネル
小野川温泉観光協議会
おきたまジェーピー
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.10.17 (ぶーちゃん)
申し訳ございませんでした
2016.10.15 (くろまめ(ハッスルじじい))
おはようございます。
2016.09.25 (おはようございます~)
ぶーちゃん
2016.09.23 (細谷洋一)
今晩は
2015.10.31 (ぶーちゃん)
ありがとうございます☆
2025/11/16 = 719pv
2025/11/15 = 993pv
2005/6/27 ~ 3,966,548pv