HOME > 記事一覧

温泉米沢八湯会総会

  • 温泉米沢八湯会総会

昨日は温泉米沢八湯会の総会が行われました。
三沢コミュニティセンターで総会が行われ、今年度の事業計画を確認しましたが・・・、とにかくいろんなことにチャレンジする一年になりそうですね。
いきなりどか~んと結果が出るに越したことはないですが、いろいろやってみる過程の中でたくさんの気付きがあるだろうからそこからいろいろな可能性がまた生まれることも期待しつつ、いい勉強にもなればとも思います。
また一年がんばりたいですね☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ほたるまつりの準備は続く・・・

  • ほたるまつりの準備は続く・・・

来週末と迫ってきたほたるまつりに向けて準備作業を一昨日行いました。
ほたる公園に簡易トイレが設置され、その周囲を整備しました。
例年どおりに仕上がってきていてお祭りが始まるのが楽しみだぜ☆
第33回小野川温泉ほたるまつりは6月22日(土)~7月31日(水)までなので、ぜひ、遊びにいらしてください~。
温泉街を歩行者天国にするイベント日は7月6日(土)、7日(日)です。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

麺や 貴伝

  • 麺や 貴伝

先日、麺や貴伝に行ってきた。
1,2年前くらいに出来たのかな!?行ってみよう~っては思っていたもののなかなか行く機会がなかったところではあったが、ようやく行った。
メニューは中華と味噌、それに肉をつけるかどうかっていう少ないものの、その分こだわりを感じる。
それでチョイスしたのは味噌肉中華。
早速食べてみると~、美味しい☆
特に肉を強調しているのぼりを出しているだけにチャーシューが柔らかくて美味しかった~。自分好みのチャーシューだったな。
麺は米沢ラーメンの細い麺ではなかったものの、うまくマッチしていた。
また、行ってみたいぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

心心

  • 心心

先日、心心に行ってきました。
近年はつけ麺がマイブームになってきている中で、米沢でつけ麺を食べによく行く店はここ心心と優勝軒の二軒(ほかにもいいところあれば教えてください~)
いつもオーダーするのとは違ったものにしようかなと思い、壁に貼ってある特製つけ麺をチョイスした。
甘味や辛味があるスープということが書いてあったが、その通りで味わい深いスープだったな。
これまた美味しかった☆
まぁ、辛味が自分苦手で、それが思ったより感じたので、そこがちょっとっていう部分はあったけど、そこは個人差あるからあれだけど、ぜひ、食べてみてほしいっすね。
自分もまた食べに行きたいっすわ~。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J2 第18節 vs 徳島ヴォルティス


先日はJ2第18節が行われました。
モンテディオ山形はホームで徳島ヴォルティスと対戦し、2-2で引き分け、勝ち点1をゲット。総勝ち点を26としました。
順位は9位です。

前山形監督の小林さん率いる徳島との対戦。
主導権を握ったのは山形。
立て続けに惜しいシュートを放ち、徳島ゴールに迫る。
そんな中、先制点は山形。
相手ゴールが近い位置からNO.19秋葉選手がボールを奪うと、NO.9中島選手につなぎ、GKとの一対一を制し、ゴール☆
相手の隙を狙い、ボールを奪った秋葉選手、さすがだったぜ。
そして、前半終了。

後半に入ると、相手もシュートチャンスを作り始める。
一進一退の攻防は続き、次の1点が勝負を決めることになるのかという時間帯に入ったところ、CKからNO.4西河選手がヘディングで合わせ、ゴール☆
決定的なゴールになったのかと思った。
そしたら、その後にドラマが待っていたとは・・・。
FKからヘディングで合わせられ、失点したと思ったら、CKからもヘディングで合わせられて失点し、一気に同点となった。
キーパーチャージではないかということで、抗議したものの認められず、残り時間でなんとか得点しようと前に向かったが、得点できず、試合終了となった。

前回のホームの試合での京都戦同様、土壇場で連続失点するという後味の悪さが残った試合だった。どちらも80分までは理想的に試合を進められただけに悔いが残る部分があるが、反省点をうまく消化して次の試合勝利していってほしい。

次の試合は15日(土)、アウエーでザスパクサツ群馬との試合です。
なんとか勝ち点3を獲ってきてほしいぜ☆
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村