HOME > 記事一覧

J2 第20節 vs 松本山雅FC


先日、J2第20節が行われました。
モンテディオ山形はホームで松本山雅FCと対戦し、4-1で勝利し、勝ち点3をゲット。総勝ち点を30としました。順位は7位です。

ホームで勝ちきれない試合が続く中、なんとか勝ち点3をゲットしたい山形。
試合は序盤から山形のペースで試合が進む。
そして、いきなり先制点のチャンスが訪れる。左サイドからのクロスがこぼれNO.14比嘉選手に届くと、それをノートラップでボレーシュートを放ち、ゴール☆
幸先の良い先制点をゲットしたぜ。
その後もチャンスは作るも、決めきれず、前半終了となる。

後半に入ると、徐々に松本もチャンスを作りはじめる。
と思ったら、失点。。。
またか~、と思いながらも時間はまだまだあるので、なんとか得点してほしいと思ってたら、そのときはすぐに訪れる。
NO.24ロメロ選手の柔らかいパスをNO.10伊東選手が受け、シュートを放ち、ゴール☆
ナイスゴールだったね。
まだ一点差だと心配だなと思っていたら、さらに追加点が入る。
左からのクロスをNO.9中島選手が折り返すと、NO.8林選手がヘディングで合わせ、ゴール☆
さらに、ロメロ選手の強烈なシュートがこぼれたところを林選手が拾い、落ち着いて相手GKのタイミングを外し、ゴール☆
勝利を決定づけるゴールだったね。
そして、試合終了となった。

まさかあの山形がこれでガンバ大阪を抜いて得点数がJ2トップになるとは思わなかったな~。もちろん、遠藤や今野が抜けたりとかもしたりしているというもあるが、堅守では評価はされているものの得点力では常に課題のあったあの山形がっというのは驚きだね。
まぁ、だけどその分、失点も増え、バランスが崩れるときがあるので、なんとか守備を整えつつ、得点力を保っていければいいね。

次の試合は29日(土)、アウエーで水戸ホーリーホックと対戦です。
なんとか連勝して上位にいきたいね。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

ほたるまつり オープニングセレモニー

  • ほたるまつり オープニングセレモニー

昨日はほたるまつりオープニングセレモニーが行われました。
例年通り、御祈祷、お神酒振る舞いが行われ、ほたる観賞案内では多数の方々が参加されました。
それにしても昨夜は大変多くの方々がほたるを観賞しにいらしていたな~。
まだほたるも出始めの時期なので、あんまり飛んでいなかったけど、これからもっと飛び始めてほしいね。
ほたる茶屋もオープンしたので、ぜひ、遊びにいらしてみてください~☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

始まる前のラスト準備作業

  • 始まる前のラスト準備作業

昨日は有志でほたるまつり始まる前の最後の準備作業を行いました。
時間的にも人数的にも道具的にも全てが限られた中だったので、中途半端な部分もありつつ、最低限の準備はなんとか終わりました。
いよいよ今日からほたるまつりが始まるので楽しみだぜ。
すでにほたるは飛んでいますので、ぜひ、観にいらしてください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コンフェデレーションズ杯 1次リーグ vs イタリア代表


先日はコンフェデレーションズ杯が行われた。
日本代表はイタリア代表と対戦し、3-4で敗れた。
1次リーグ敗退が決まった。

1次リーグ突破に向けて負けられない試合となったこの試合。
序盤からペースを握ったのは日本。
前線からのプレスでリズムをつかむと相手DFのGKへのバックパスを獲ろうとした岡崎をブッフォンがファウルしたということでPKをゲット。それを冷静に決め先制した。
さらにペナルティエリア内に浮き球のパスが送られると、混戦となり、ボールが香川に届くと、ボレーシュートで決めて、2点差とした。
しかし、ここから徐々にイタリアも反撃に出る。
CKをゲットすると、陣形が整う前にピルロが正確なボールを供給し、見事に決められてしまう。
そして、前半が終了した。

後半に入ると、早々に失点してしまう。
こぼれ球をそのまま外に出そうと思っていた吉田が相手にボールを拾われ、かわされると、中央に低いクロスを供給され、クリアしようとした内田がクリアしきれず、ボールはゴールに吸い込まれ、オウンゴールとなった。
あそこで内田が触らなければ、バロテッリが後ろにいたので、もはや防ぎようがなかったな。
そして、さらにイタリアの攻撃は続き、シュートを撃たれたときにブロックしたあとのボールをハンドということで、PKをとられてしまい、それを見事に決められ、失点、ついに逆転されてしまう。
しかし、消耗が激しいイタリア代表に対して日本は反撃に出ると、FKから岡崎がDFよりも早く良いポジションに入り、ヘディングしてゴール☆
同点とした。
その後は完全に日本のペースとなり、得点して勝ち越したいところだったが、ワンチャンスを活かすことができるのが世界レベルの選手。
サイドを突破して中央にクロスを出すと、中央フリーになったジョビンコが押し込み、決勝点を与えてしまう。
そして、試合終了となった。

激しい点の取り合いとなったこの試合。まさかあのイタリア代表とこんな試合をするとは思わなかったな。
中二日での試合となったり、なれない湿度の高いところでの試合という部分もあり、コンディションが悪かったこともあるだろうけど、良い経験にはなっただろう。
しかし、このような試合は勝てるチャンスがあっただけに勝ち切りたかったな~。

次の試合はメキシコ代表との試合です。
メキシコも一次リーグ敗退が決まったところですが、お互いこの試合を無駄にせず、精いっぱい戦って良い経験としてほしいですね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2013.06.21:コメント(0):[サッカー]

感謝のつどい

  • 感謝のつどい

先日は山形にて土田船越事務所設立記念感謝のつどいが行われました。
設立のあいさつから記念講演会、大懇親会と行われ、非常に勉強となったし、楽しませてもらいました。
記念講演会ではディズニーでの体験からCS向上のヒントとなるお話で、清掃についての力の入れ方やサービスについていろいろと参考になりました。
その後の大懇親会ではスタッフの紹介などがあって、盛り上がった。
いろいろ勉強になった一日だったぜ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村