HOME > 記事一覧

ほたる祭り イベント日準備作業 

  • ほたる祭り イベント日準備作業 

いよいよほたるまつりイベント日となりました。
午前中から準備し、今日19時から始まるほたるまつりに備えています。
問題は天気だな~。
雨が降らないといいが・・・。
イベント開始が楽しみだぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

蟹御殿

  • 蟹御殿

先日、佐賀県にある蟹御殿に行ってきました。
昨年の10月から今年の3月まで行った観光庁主催の次世代旅館経営者育成プログラムの同窓会ということで、参加者の旅館「蟹御殿」に行こうとなり、行ってきたところです。
とりあえず、博多空港に行き、博多駅周辺をぶらぶらしようかなと思っていたら、風の森を御案内していただくということで、さっそく武雄温泉に向かった。
その間、電車で佐賀の風景を眺めていたが、すごく落ち着く景色が広がっていました。のんびり電車に揺られながら眺める風景は最高だったね。
そして、風の森に到着。
久しぶりに会う参加者達。
終わってから4カ月しか経っていないのにすごく懐かしく感じたな~。
そして、風の森を案内していただいたのだが、すごく考えられて作られた施設のことをひとつひとつ紹介していただき、とても勉強になった。
その後、そこから蟹御殿のほうに移動し、またこちらのほうでも施設案内していただく。
こちらもすごく勉強になりましたわ。
夕食はみんなで蟹御殿の最大のウリともいえる蟹をたくさん食べる。
あんなに蟹をいただけるとは思わなかったな~。
蟹ももちろん美味しかったが、アナゴの刺身がまた美味しかった。
いろんな日本酒を飲みながら、楽しく夜を過ごした。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J2 第22節 vs ガイナーレ鳥取


先日はJ2第22節が行われました。
モンテディオ山形はホームでガイナーレ鳥取と対戦し、2-3で敗れました。

いや~、録画するの忘れていたぜ。
失敗した~。
しかも、結果負けてしまったしで散々だ。
次の試合の長崎戦はなんとか勝利してほしい。

次の試合は7日(日)、V・ファーレン長崎と対戦です。
今年からJ2参戦ながらも3位と健闘している。
難しい試合になること間違いなしながらもなんとか勝利したいね。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

ほたるまつり イベント日


早いものでほたるまつりのイベント日も今週末ですね。
今年は6日(土)、7日(日)となり、両日ともに温泉街を歩行者天国にしたイベントが6日は夜7時から夜9時まで、7日は夜6時から夜9時まで行われます。
6日のステージでは地元アイドルのアイガールズ、愛フラ愛好会、ジャグリング、愛の武将隊のショーが行われます。また、スリッパ射的、スリッパ卓球、スリッパビンゴ、ラジウム卵キャッチボールなどの参加型ゲームも行われるので、ぜひ、後参加ください。
7日のステージではちびっこまんじゅうまきやマナオラナ フラスタジオ、合氣道の演技、地元米沢のバンド「天地人」、地元小野川の鈴木友一、地元シンガーソングライターの須貝智郎の歌のショーが行われます。
義に厚いかねたんも遊びに来る予定です。
ぜひ、みんなに楽しんでほしいね~☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コンフェデレーション杯 3位決定戦


コンフェデレーション杯、3位決定戦が行われた。
イタリア代表とメキシコ代表が対戦し、2-2のまま、延長戦に突入したが、決着せず、PK戦の末、イタリア代表が勝利した。

怪我人も出て、前の試合120分戦って中二日のイタリア代表のほうが不利な条件の中、非常にタフな試合になった。
イタリアもボールを回すが、運動量的に勝っているウルグアイがいろいろと仕掛けてくる。しかし、先制したのはイタリア。CKからのボールがポストに当たり、GKに当たって、そのままインしそうなところを押し込み、先制した。
その後はウルグアイもシュートチャンスを作っていくも得点できず、前半終了となる。
後半に入ると、ウルグアイの前からのプレスでボールを失うと、そのままカウンターをくらい、最後はカバーニが冷静にシュートし、ゴール。
あのコースは止められなかったね、さすがのシュートだった。
そして、さらに猛攻は続くもそこはブッフォンが得点を許さない。
そんな中、イタリアはFKから直接決めて勝ち越しゴールをゲット。
動けない中、セットプレイで得点できるってのはさすがだね。
だが、それでもウルグアイは追いつく。
ウルグアイもFKからカバーニが直接狙いゴール。
これで同点になり、後半終了となった。

延長戦に入り、試合はさらに激しさを増していく。
消耗激しいイタリアに退場者が出て厳しい時間帯が続く。
しかし、結局スコアは動かず、PK戦になる。

準決勝ではスペインにPK戦の末敗れたのだが、この試合ではブッフォンがスーパーセーブを見せ、PK戦を制した。

ベテランになってなお、ブッフォンの存在感は圧倒的だな。
来年のワールドカップでどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみだぜ。
つっても、まだワールドカップ出場は決まったわけではないけどね。
ウルグアイも順位的に苦しんでいるので、なんとか出場できるといいけど~。

それにしてもコンフェデは日程的にきつい大会だね。
難しいけど、もう少し考慮できれば全然パフォーマンスが違うと思うので、なんとか考えてほしいものだぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013.07.01:コメント(0):[サッカー]