小野川温泉観光協議会のHPがリニューアルされました。
小野川温泉の情報を入手するのにとてもいい仕上がりなっていますので、ぜひ、チェックしてみてください☆
イベントのお知らせです。
9月29日(日)卸売団地にて、「第11回米沢卸売団地まつり」が開催されます。
【日 時】 9月29日(日)9:00~15:00
【場 所】 卸売団地(団地内駐車場より無料シャトルバス運行)
※ペットの入場はご遠慮下さい
出 店:海鮮焼き・ピザ・高校生の出店・アウトレットセール…
出 演:フラダンス・キッズダンス・ヨサコイ・太鼓…
★大人気企画★
さんま詰め放題(チケット限定200枚・当日配布)
おでんだね詰め放題・マグロ解体実演販売!!
アズマンジャー・9ちゃん体操・働く車など家族全員で楽しめるイベントも満載です。
ぜひ、行ってみてください☆
先日、国際親善試合が行われた。
なでしこジャパンはナイジェリア代表と対戦し、2-0で勝利した。
男性同様ナイジェリア代表は独特なフィジカルの強さがあったね。
でも、そこをうまくパスワークで崩してチャンスを作っていった。
特にダイレクトでパスがつながったときはビッグチャンスになったね。
得点シーンも宮間が前を向けるシーンを作り、そこからの絶妙なスルーパスからGKをかわし、ゴールに流し込んだが、ゴール前に二人DFがいたので、どうかなと思ったが、見事間を抜くシュートで完璧な得点シーンだったね。
後半の得点シーンはサイドを突破した丸山のクロスはGKに弾かれるもののそのこぼれ球を拾った川澄が落ち着いてゴールに流し込んだ。
丸山がサイドで勝負してクロスまでいけたのが良かったね。
次世代の期待の選手として、田中が途中から入ったもののポジティブなイメージを残すことができなかったのは残念だったな。まぁ、これも良い経験として次につなげてほしいぜ。
一方、高校生として注目を浴びた三宅は存在感を出すことができたと思う。
これからより経験を重ねて成長していってほしいね。
次のワールドカップが楽しみだぜ。
先日はJ2第34節が行われました。
モンテディオ山形はホームでアビスパ福岡と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲットし、総勝ち点を50としました。順位は8位です。
リーグ終盤にさしかかってきた中で勝ち点を獲っていかなければならない、追い込まれた状況の中、試合はすぐに動きだす。
ロングボールからNO.19秋葉選手が相手DFラインの裏に抜けだそうとしたところを相手DFに倒され、PKをゲット。
それをNO.9中島選手が落ち着いて決め、いきなり先制☆
そこから福岡も追いつこうと攻めようとするが、山形も中盤での激しいプレスでチャンスを作らせない。球際での激しいぶつかりあいが続く中、チャンスを作ったのは山形。ロングボールからNO.18萬代選手がGKと一対一となる。一旦、ボールは弾かれるものの、そのこぼれ球に反応したのはNO.30山崎選手。ボールをダイレクトに押し込み、ゴール☆
一気に2点差にできたのは大きかったね。
しかし、前半も終わりごろを迎えて、相手もチャンスをつかむ。縦に入ったボールからサイドをえぐり、低いクロスをゴール前に出すと、難しいボールをうまく合わせシュートし、ゴール。
うまくやられてしまったね。
そして、前半終了となった。
後半に入ると、より球際の競り合いが激しくなっていく。
お互いあと一歩のところまでゴールに迫るものの決定的なところまではいかない。ラストになると、福岡も最後の力を振り絞っての攻撃を続ける。
最後はCKからシュートを撃たれるもバーに当たって試合終了となった。
こういった難しい試合を制すことができたのは大きかった。
今季だけでも最後で追い付かれてしまうことがあっただけに相手の攻撃を防げたのは大きい。
ここから勝ち点をどんどん増やしていってほしい。
次の試合は29日(日)、ホームでギラヴァンツ北九州との対戦です。
また、ホームでの試合なだけに勝ちたいところだぜ☆
たくさんの方が観にいらっしゃる田んぼアートも見ることができるのはあと2週間だけ。稲刈りされる前にぜひ、観にいらっしゃってください☆