奥羽本線天童ー高擶駅間に新駅開設が決定した。
その駅から来春オープンする芳賀地区のイオンモール天童まで200メートル、NDソフトスタジアムまで900メートルと駅ができることによって助かる人は多いかもしれない。
予定としては16年度までに開設するみたいですね。
モンテディオ山形の試合を観に行くのに便利になるので、観客数増えてほしいね。
奥羽本線天童ー高擶駅間に新駅開設が決定した。
その駅から来春オープンする芳賀地区のイオンモール天童まで200メートル、NDソフトスタジアムまで900メートルと駅ができることによって助かる人は多いかもしれない。
予定としては16年度までに開設するみたいですね。
モンテディオ山形の試合を観に行くのに便利になるので、観客数増えてほしいね。
第19回米沢市産業まつりが10月19日(土)、20日(日)に、第26回米澤米まつりが19日(土)に開催されます。産業まつりは西條天満公園~平和通り商店街にて10時~16時(20日は15時まで)、米まつりがアクティー米沢にて10時~15時まで行われます。いろんなイベントが行われますので、ぜひ、足を運んでみてください☆
小野川温泉では今週末、田んぼアート稲刈りと流しそばまつりが行われます。
どちらも秋らしいイベントで、稲の色で一つのピクチャーを作っていたが、それも今週の日曜日まで。
流しそばは新そばを流して食べていただく。
ぜひ、遊びにいらしてください☆
先日、J2第35節が行われた。
モンテディオ山形はホームでギラヴァンツ北九州と対戦し、0-1で敗れました。
順位は11位です。
試合の入り方がうまかったのは北九州。
中盤のプレスが激しく、ボールを落ち着かせることができなかった山形はロングパスから起点を作ろうとしていたが、なかなかおさまらず、相手の攻撃を受けていた。しかし、時間が経つにつれ、山形も徐々にボールをキープできるようになると、次第に山形ペースになってくる。すると、セットプレイからチャンスも作ったりしたが、決めきれず、前半終了となる。
後半に入っても試合は山形ペース。
しかし、決定的なシーンで決めきれないと、このまま引き分けかと思われた終盤に元山形の大島に決められ、試合終了となった。
チャンスを作りつつも、それを活かせず、敗れてしまった。
以前、J1のチーム相手にやったことが今度はやられてしまうとはな。
それでも、チャンスは作っているので、なんとか決めれるようにがんばってほしいぜ。
次の試合は10月6日(日)、アウエーで横浜FCと対戦です。
まだプレーオフにいくチャンスは0でないので、がんばってほしいぜ☆
第2回なせばなる!秋まつりに行ってきました。
天気がすごく良く、来場者も多かったな~。
いろんな出店が並んでいたので、いろいろ見れて楽しかったし、イベントステージもいろんなことやっていて盛り上がっていたな~。
ステーキ丼食べたけど、美味しかったわ~。
来年はもっと大きなイベントになっていくのかな!?
3回目も期待大だぜ☆