HOME > 記事一覧

優勝の行方は最終節へ

勝てば優勝が決まる横浜マリノスはホームに新潟を迎えた。

ホーム最終戦で優勝が決まるだけに観客も6万人を超え、最高の舞台は整ったのだが、勝つことができず、優勝の行方は次週の最終節まで持ち越しとなった。

新潟も堅い守備を見せてくれたな~、そして、川又のクリアしきれなかったボールをダイレクトに撃ってのゴールは豪快だった。中村も良い直接FKは見せてくれたけど、狙いはもう少し高めだったみたいだね。確かにあのコースで高かったら入っていただろうな~。なにはともあれ、良い試合だったわ。

横浜が引き分け、浦和が負けたので、2位に浮上し、優勝の可能性が出てきたのは広島。とはいえ、横浜が有利な条件であることは間違いないけど、なにが起こるかわからないのがサッカーだからな~。そして、3位に浮上し、わずかな可能性を残している鹿島。得失点差がかなりあるだけに勝ち点で並んでもここは厳しそうだな~。でも、どちらにせよ、ACLに出場するために次戦は負けられない試合になるけどね。

横浜の相手が川崎なだけに最後までどうなるかわからなそうだな。最終節楽しみだぜ。

 

2013.12.01:コメント(0):[サッカー]

冬準備と後片付け

 

昨日は小野川温泉の冬準備と後片付けを行いました。

出していたイス・テーブルを片付け、インフォに雪囲いを設置しました。

本格的に降る前に間に合って良かった~。

昨夜は少し雪が降りましたが、本格的に降るのはまだ先かな!?

できるだけ先送りにしてくれるとありがたい~(^_^)

 

 

キャロライン・ケネディ

ジョン・F・ケネディの長女であるキャロライン・ケネディが駐日アメリカ大使になった。

そのキャロライン・ケネディの発言で米沢市は盛り上がっている。

その発言とは「父は上杉鷹山を称賛していた」

これは米沢市民はうれしいですよね~。

ジョン・F・ケネディが日本の尊敬する政治家として名前を挙げた上杉鷹山という話も実は証拠が残っていなかったのだが、この発言で証明された。

注目されている方からの発言なだけに改めて上杉鷹山のことを知る方が増えればいいし、鷹山が残したものが今も生きている米沢に来るきっかけになればいいね。

 

新監督

ついに来季、モンテディオ山形の新監督が決まりました。

昔、監督をした経験がある石崎さんになりました。

当時は試合をそんなに観たことなかったので、印象がないので、どんな感じに仕上げてくるのか楽しみですわ。

そんな中、堀之内選手、ペーニャ選手、大久保選手の契約満了が発表されたな。

堀之内選手はここぞっていうときの得点や要所要所での守備で貢献してくれただけに複雑だな。ただ、フィジカル的な心配もあるだけにもっと動ける選手を望んでいるということなのか、今後獲得する選手がどんな選手なのか興味深いところでもある。

今後の動きがより楽しみだぜ。

最上川おしん弁当

映画版「おしん」が好評の中、戸沢村の最上川リバーポートで「最上川おしん弁当(仮称)」のお披露目会を開催したみたいですね~。

「真室川産ブナカノカと金山産米の娘豚の炒め物」「戸沢産揚げ大根」「庄内産温泉卵のフキノトウ味噌焼き」「新庄産馬ガッキ煮」などのメニューを食の都庄内親善大使の土岐氏がメニューを考案。地元の食材を活かした弁当で値段は1,500円のお茶付きみたいです。

来月の10日から販売されるみたいですので、ぜひ、舟に乗りながら味わってみてください☆