HOME > 記事一覧

スノーボード ハーフパイプ

ソチオリンピックのスノーボード男子ハーフパイプで見事平野選手が銀メダル、平岡選手が銅メダルを獲得しました。

彼らのパフォーマンスを観たけど、もうすごいという感想しかない。

平野選手の高さはそこまで高く飛べるのかっていうレベルまで飛び、平岡選手の技はそこまで回転しきれるのかっていうくらい回転する、素人の自分が観ても驚きだった。

びびり症の自分にはああなりたいって気持ちにさせないくらいの動きすばらしかった。

でも、あんなのができたらどんな気持ちだろうな~。

かっこよかったな~。

男子フィギュアで金メダル

ソチオリンピックで男子フィギュア初となる金メダルを羽生選手がつかみとった。

SPで100点を超え、一位になると、フリーの演技でもすばらしいパフォーマンスを見せて、1位になった。

いや~、金メダルの可能性はあると思っていたけど、本当にやってくれましたね。

特にSPはすごかった~、というか、いつも安定感があり、変わらぬパフォーマンスを見せ続けているってのはすごいよね。

フリーも安定感が出てくればもはや無敵だろうけど、そう簡単にいかないのがこの競技の難しさだろう。

町田選手も高橋選手もオリンピック独特の雰囲気の中で、100%出し切れたとは言えないかもしれないけど、我々に大きな感動を与えてくれたと思う。

それだけに昨年の高橋選手の怪我はやはり残念だったな~、ベストなパフォーマンスを見たかったけど、そうは簡単にいかないのがこの世界の厳しさなんだろうけど、やはり、そこだけが残念。

でも、今まで数多くの感動を与えてくれたことは本当に感謝だぜ。

女子フィギュアもこの勢いでがんばってほしいね~。

 

結婚式

  • 結婚式

先日、中学時代の友達の結婚式に行ってきました。

場所は山形市のパレスグランデールで、相手の方が山形市在住で友達ももうそちらで暮らしているので、そうなったみたいですね。

初めて来たけど、きれいな施設で良かったですわ~。

結婚式も披露宴も幸せな雰囲気で楽しかった。

結婚式はやはりいいものですね~。

 

 

山形おきたま食の力シンポジウム

山形おきたま食の力シンポジウムが行われます。

・日時 2月20日(木) 13時~16時

・会場 伝国の杜 置賜文化ホール

・参加費 無料

・定員 200名程度

 第1部 フォーラム

第2部 食体験(試食)コーナー

お問い合わせ先 電話 0238-26-6051

ぜひ、行ってみてください☆

 

         

 

江戸時代殿様の古文書

伝国の杜で2月8日(土)からコレクション展ということで「江戸時代の古文書」が始まりました。

・会期 2月8日(土)~3月9日(日)

・開館時間 9時~17時

・休館日 毎週月曜日

・入館料 一般 200円、高大生 100円、小中生50円

今ケネディ駐日大使の発言で再び注目されている上杉鷹山の古文書もあります。

ぜひ、米沢の歴史を感じにいらしてみてください☆