ほたるまつりイベント日が5日(土)、6日(日)と行われました。
両日ともに天気が良く、温泉街もすごく盛り上がりました。
すごく楽しいイベントだったな~。
また、来年が楽しみだぜ。
ほたるまつりイベント日が5日(土)、6日(日)と行われました。
両日ともに天気が良く、温泉街もすごく盛り上がりました。
すごく楽しいイベントだったな~。
また、来年が楽しみだぜ。
2014ブラジルワールドカップの決勝トーナメントが始まった。
ブラジル対チリ戦からもうすごい試合だったね~。
オランダ対メキシコ戦は少し観たけど、まさか給水タイムがあるとはな。
観ていてもすごい汗かいているのわかったし、疲労感も伝わったけど、どちらもがんばったと思う。メキシコも自分たちのサッカーでうまくゴールをこじあけようとしていたしね。
GKもブラジル戦でのビッグセーブ連発で注目されていたけど、あのスナイデルのシュートはさすがに無理だったね。あれを吹かさず低い弾道で強烈に撃たれれば防ぐことはできんわ~。
最後は疑惑のPKという形になってしまったけど、ロッペンのあのペナルティエリア内にドリブルで入っていってディフェンダーと果敢に勝負する姿勢は日本人としては見習わないといけないかもね。
それにしても熱い試合が続くな。
とりあえずブラジル対コロンビア戦はめちゃくちゃ面白くなりそうな予感。
先日、J2第20節が行われました。
モンテディオ山形はホームでジュビロ磐田と対戦し、0-1で敗れました。
序盤、前に出たのは山形。J1クラスの力を持っている磐田に挑みかかるように前線からプレッシャーをかけにいく。そこから中途半端になったボールに積極的にからんでいったのはNO.7松岡選手。古巣との対戦ということで気合いが入っていたんだろう、球際では負けないという気持ちを見せていく。比較的高い位置からボールを奪うのに成功し、CKでのチャンスやNO.19秋葉選手の強烈なシュートなどしかけていくなど、終盤は次々とチャンスを作っていくが、前半終了となる。
後半に入ると、徐々に磐田が主導権を握っていく。
磐田の時間になってきたのかな~と思ったそのとき、中央から左サイドノーマークの駒野にパスが送られると、そこからシュートを撃たれ失点。
そこからは選手交代し、攻勢に出ようとするも相手も守備に粘りを見せ、崩せないまま試合終了となった。
内容的には全然悪くないだけに決めるべきときに決めれなかったのは残念だったね。今度はきっちりと得点して勝ちたいね。
次の試合は7月5日(土)、アウエーで東京ヴェルディと対戦です。
下位に沈んでいるけど、油断はできない。
勝ち点3をとりたいね。
7月5日(土)、6日(日)がほたるまつりイベント日となってお
7月5日(土)
・米澤すずめ衆「毘龍」
・山形大学「ダンス」サークル
・山形大学「ジャグリング」サークル
・米沢女子短期大学Jazz研究会
・山形大学「軽音楽研究会」
7月6日(日)
・ちびっ子まんじゅうまき...
・バンド演奏DTF
・小野川伊達男・小野川小町コンテスト
・フラダンス
・鈴木友一 歌唱ショー
・須貝智郎コンサート
・愛の武将隊演武
・須貝智郎&小野川温泉女将会 歌唱ショー
※イベント内容が変更になる場合があります
2014ブラジルワールドカップグループリーグの日程が終了しました。
ベスト16が出そろったところだが、アジアの国はどこも進出できなかった。
それどころかグループリーグで一勝もできないまま、大会から去ることになった。
そこで問題になってくるのが枠の問題。
アジアではワールドカップに出場できる国の枠は4,5になっているのだが、これが削減されるのではないかという話だ。
別の大陸のもっと強いところを出すべきではないかっていうこと。
そうなると、日本もこれまで通りにはいかず、もっと苦しい展開になることもあるかもしれないな。
まぁ、そのほうが良い経験になるのかもしれんし、逆に出ることができなくなってしまって、出場しての経験を得られないということもあるかもしれんしで、いろいろありそうだけどね。
とにかく、次のロシアではリベンジしてほしいね。