HOME > 記事一覧

J2 第28節 vs 松本山雅FC

先日はJ2第28節が行われた。

モンテディオ山形はアウエーで松本山雅FCと対戦し、0-0で引き分けて勝ち点1をゲットし、総勝ち点を39とした。

順位は10位です。

 

2位の松本との対戦。

2位にいるのがわかるくらいに組織的に整っていてなかなかチャンスを作ることができない。すると、徐々に松本のペースになるも危険なシーンをNO.31山岸選手を中心に防いでいく。

終わり際には山形のペースになり、セットプレイのチャンスを作るも決めることができず、前半終了となる。

後半に入ってもお互い、自分たちの時間帯を作り、チャンスを作るも、決めることができない。雨も強くなり、ボールが滑る中、山岸選手もシュートを無難にパンチングで弾いていく。終了間際には松本も勝ち点3を取るために前がかりになるも、逆にそこを突き、チャンスを作ろうとするも結局無得点のまま、試合終了となった。

 

結局バランスを崩すことになってうまくいかなかったのだが、松本の最後の勝ちにこだわる姿勢が今の順位に少なからず反映しているのではないかなと感じた。まぁ、そんな松本に対してうまく対応できていたんでないかなとも思うのだが、内容的には五分五分の試合でチャンスを得点に結びつけたほうが勝つ緊張感のある良い試合だったと思う。こういう試合をものにしていきたいね。

 

次の試合は31日(日)、ホームで首位の湘南ベルマーレと対戦です。

圧倒的な結果を出し続けている湘南が相手だけに難しい試合になると思うが、勝ち点3を取りたいね。

 

 

第9回伴淳映画祭2014

9月27日(土)、第9回伴淳映画祭2014が行われます。
場所は伝国の杜 置賜文化ホールで、前売り一日券2,000円となります。
スケジュール
10時~11時45分 「顔役」(松竹 1958年)
12時30分~ 伴淳さんリスペクトコント
13時~14時45分 「二等兵物語」(松竹京都 1955年)
15時~16時40分 「愛の賛歌」(松竹 1967年)
「俊風亭太平楽と愉快な仲間による伴淳さんリスペクトコント」...

※上映前後に映画祭コーディネーターの荒井幸博が作品について語ります。

問い合わせ 「米沢伴淳の会」酒井
電話 080-5226-1539

 

新入会員セミナー

先日、甲子大黒天本山宝珠寺と小野川温泉寿宝園で米沢商工会議所青年部の新入会員セミナーが行われました。

お寺の厳かな場所で行われ、より集中してできたのではないだろうかな~。

そのあとの寿宝園で行われた懇親会も盛り上がったし、楽しい例会だったのではないかな。

今後もいろんな活動があるので、がんばっていきたいね☆

 

J2 第27節 vs コンサドーレ札幌

昨日はJ2第27節が行われました。

モンテディオ山形はホームでコンサドーレ札幌と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲットし、総勝ち点を38としました。

順位は9位です。

 

いきなり札幌のスピードある内村が襲いかかる。

山形のバックパスに反応して、ボールを奪い、シュートし、いきなりの失点。

これにはびっくりしたが、山形も徐々に反撃を開始する。

FKやCKを獲得する機会を徐々に増やし、危険なシーンを作ろうとする。

そして、前半終了間際、FKからNO.3石井選手がヘディングで落としたところをNO.11ディエゴ選手がシュートを放つと、相手DFの手にあたり、PKを得る。それをディエゴ選手が決めて、ゴール☆

前半終了となる。

 

後半に入ると、札幌もボールをつなぎ、山形ゴールに迫る。

サイドチェンジなどでゆさぶるもなんとか防ぐと、右サイドからディエゴ選手がボールを落としたところにNO.7松岡選手が反応し、飛びこむ。そこに遅れて反応した相手DFが松岡選手にファウルしたということでまたもPKをゲット。これをディエゴ選手が決めてゴール☆

PK2発で逆転に成功する。

その後は札幌もチャンスを作ろうとするも終盤はうまくボールを回しながら時間を稼ぎ、試合終了となった。

 

前線ではディエゴ選手がワンタッチでボールをはたいてテンポを変えようとするシーンをけっこう観られたので、攻撃のリズムを変えるのにみんながんばっている印象を受けた。あとはその精度になっていくのだろう。両チームに言えたが、けっこう細かいミスは多かった。夏場だからとも言えるが、そこをなくしていくことが上位にいけるかどうかなのだろうな~。

ブラジルワールドカップで開幕戦のブラジル対クロアチア戦の主審だった西村さんがこの試合、審判だった。その試合ではPKが世界中で物議を醸したわけだが、そのPKを2回もこの試合で山形が得たのはなんか印象深いな。過酷な仕事ではあるが、これからも審判がんばってほしいね。

 

次の試合は天皇杯の第3回戦で20日(水)、ソニー仙台と対戦です。

鹿島を破って勢いのある相手だけに難しい試合になるだろうけど、なんとか勝ちたいね☆

 

夏祭り

フェイスブックを見ると、いろんな人がそれぞれのフィールドで活動している様子がわかるからいろんな情報が大量に入手できる。

お盆期間は毎年全然動けないからわからなかったけど、いろんな地域で夏祭りってやっているんだな~と感じた。

米沢市内だけ見ても、地域ごとにこんなに夏祭りやっているのか~って驚きましたわ~。

なんかお盆期間終わると夏も終わってしまう感じあるけど、8月後半もいろんなイベントあるから楽しみたいね~。