HOME > 記事一覧

東光蔵開き

2015年東光蔵開きが9月13日(日)に行われます。

午前10時~午後3時までで入場無料、今年も模擬店・試飲販売コーナー、お楽しみ抽選会、米沢民謡一家開幕太鼓(9時55分~)、Ai-Girlsスペシャルライブ(10時30分~)、山形おきたま愛の武将隊演武披露(13時~)、jazzライブ(11時15分~、14時~)など楽しいイベントでいっぱいです。

さらに今回、蔵開き限定酒として純米ひやおろしが720mlで1,000円で販売されます。自分も日本酒そんなに飲めないけど、限定と言われると気になってしまいますね(^_^;)

 

天皇杯2回戦 vs カマタマーレ讃岐

昨日、天皇杯2回戦が行われました。

モンテディオ山形はNDスタでJ2のカマタマーレ讃岐と対戦し、3-1で勝利しました。

 

天皇杯は違うカテゴリーとの試合もあるので、非常に難しい試合になりがちなのですが、なんとか勝利できてよかった。ってか、試合を観れないのが本当に残念なんだけどね。次の試合は清水エスパルス対藤枝の勝者が相手ということで、おそらく次からはJ1のチーム同士の戦いになりそうだけど、天皇杯もなんとか勝ちあがっていきたいね。

 

珍しいことに横浜マリノス対びわこ滋賀の戦いが三ツ沢球技場で予定されていたのだが、豪雨のため中止になったらしい。雨で中止しないスポーツなだけにどんだけ降ったのか気になるところだけど、雨の量だけでなく、突風とかいろんなアクシデントが考えられる場合は無理できないから仕方ないけどね。

 

天皇杯のいいところは違うカテゴリーのチームと試合ができるところ。以前所属していた選手との再会がうれしいね。今回戦った讃岐には清水と永田が出場していたので、試合後、あいさつに来てくれたらしい。J1に昇格してからJ2の試合を全然観なくなったけど、今度チェックしてみないとあかんな。

 

次の試合は12日(土)、ホームでサンフレッチェ広島と対戦です。

現在のところ、セカンドステージ2位のチームが相手だけに難しい試合になること間違いなしだけど、なんとか勝利したいね。

がんばれ、モンテディオ☆

 

 

中山現役復帰!?

元日本代表FWの中山が現役復帰を目指し、JFLに所属するアスルクラロ沼津の練習に参加したらしい。

引退するときも現役に未練があると言っていたが、それはてっきりジョークかなと思っていたけど、まさか本当に考えていたとはな。

強いメンタルを持っているだけに身体さえ怪我なく万全だったらいつまでもサッカーしていたんだろうな~。本当にすごいと思うわ。今の日本にはテクニックがある若い選手がたくさんいるけど、彼のサッカーに対する姿勢、想いなどの強いメンタルを持つことも重要だと思う。おそらくめちゃくちゃ負けず嫌いな感じがするので、その精神は学ぶべきことが多いな。

現役選手として試合に出てくるのかわからんけど、やれるなら出てほしいし、活躍してほしい。そして、彼の影響でチームが強くなり、Jリーグに入ってきたら本当にすごいね。

 

 

2015.09.05:コメント(0):[サッカー]

2018年ワールドカップロシア大会 アジア2次予選

先日、2018年ワールドカップロシア大会のアジア2次予選が行われました。

日本代表はホームでカンボジア代表と対戦し、3-0で勝利しました。

 

圧倒的にボールを支配しての戦いだったけど、守りを固める相手を崩すことはそう簡単ではなかったね。攻める気もなく、ボールを持っても点を取るために上がっていく人数は悲しいほど少なかった。まぁ、といっても相手から見ると、守りを固めての戦術は現実的な手段だったけどね。そして、それは本田の一撃で変わるのかなと思ったら、点を取られても守備に集中していた。あと何点か取ってもおかしくなかったのだが、カンボジアの粘りがそうさせなかった。シュートが枠にいかないのもしっかりとプレッシャーをかけていたしね。日本も相手の裏をかくそんなワンプレイがほしかったけど、そんな隙を与えなかったほうをほめるべきか。といっても、そこをこじ開ける力がないとこの二次予選はきついかな、守りを固めるチームが多いだけに。

これからも二次予選、うまくいかない試合が続くと思うけど、ドンドンチャレンジしてチームを変えていってほしい。

がんばれ、日本。

 

2015.09.04:コメント(0):[サッカー]

クローズEXPLODE

クローズEXPLPDEを観た。

クロースZERO、クローズZERO2と観てきたけど、あの世界観そのままで乱闘シーンは迫力あったな~。最後はうまくまとまった感はあるけど、それもまたよしか。でも、改めて、以前の作品の役者を見ると、そうそうたるメンバーだったことに気がつく。映画やドラマってたまに見返すとそういうことあるけど、それにしても、多い。ただ、個人的には前の作品のほうが良かったかな。物語や展開自体はそんなに大きく変わりないけど、個人的には小栗旬や山田のほうがなんか雰囲気があったな。全くうまくいえんけど、そんな感じがしたわ。

ずっと、リンダマンが謎あつかいのキャラクターになっているけど、倒すやつ出てくるのかな!?