HOME > 記事一覧

澤選手現役引退

ついにこの時が来たか。

って感じでなく、本当驚いたな~

いや、普通に考えれば、澤さんくらいの年齢なら引退となっても驚かないのだけど、今までの歴史と実績を考えると、やはり驚くし、日本代表で活躍している選手クラスだと普通もったいないとかもう少しできるだろうとか思ったりするのだけど、澤さんほどの方だとなんか妙に受け入れてしまう自分がいたな。澤さんが決断したのなら、そういうことなのだろうと納得してしまった。

でも、今年は結婚といい、澤さんには驚かせられまくりだな。ワールドカップもあって本人からみると、激動の一年と言えるだろうけどね。そして、来年はオリンピックがあるということで、女子サッカーも今年同様、注目度が高いだろうし、澤さん抜きでどういうサッカーを見せていくのか、要チェックですな。今後の女子サッカーにも目が離せないぜ。

 

2015.12.17:コメント(0):[サッカー]

もう一人のディエゴ

社長交代や選手の移籍など、暗いニュースが続く中、久しぶりに明るいニュースが届いた。

来季に向けての補強で決定力不足を解消させてくれるような新外国人FWディエゴ獲得の噂が出た。

180cmの体格ながらスピードを生かしたドリブル突破、シュートテクニックが武器らしい。今季の活躍からいろんなところからオファーが届いたみたいだけど、モンテディオ山形入りが決定的になったらしい。

う~ん、ブラジルのリーグや韓国Kリーグ、ほかのJリーグクラブと声がかかったのになんで山形を選んだのだろう!?いや、もちろん、獲得できるのはうれしい、うれしいけど、なんで山形に決めたのか気になるな~。まぁ、個の力で打開できる選手らしいので、どんなプレイを見せてくれるのか楽しみですね。そして、現在所属しているディエゴ選手と名前がかぶるので、どんな名前表記になるのかだけど、Wディエゴの崩しがもう今から楽しみですわ~☆

正式発表が楽しみだぜ。

 

クラブワールドカップ2015 準々決勝

先日、クラブワールドカップ2015、準々決勝が行われた。

開催国代表のサンフレッチェ広島はアフリカ代表のマゼンベと対戦し、3-0で勝利した。

 

序盤はマゼンベも得点を取ろうと攻めてきたけど、その嫌な時間帯をしのぎ、相手が疲れてきたところでうまく追加点を取った広島の勝負強さが光ったな。セットプレイで点が取れたというのは大きかったね。さすがJリーグ王者だった。

マゼンベも個の力、特に身体能力はさすがだったな。届かないだろうというボールも届くし、一気にギアを上げる速さ、危険なシーンはあったけど、身体を張ってぎりぎりで止めていたな。そして、良い形での展開を中盤でうまくファウルをして止めていたのもまた良かったな。リーグ最少失点の守備は本当さすがだった。相手の守備も一対一では強かったけど、連動したパス回しにはなかなかついていけなかったな。ショートパスでのボール回しでは広島もうまかった。ああいうシーンを代表でももっと見てみたいね。

 

次の試合は準決勝、南米代表のリバープレートとの対戦です。

あのサビオラもいるし、どういう試合になるか楽しみだぜ。ってか、佐藤寿人とサビオラが同じ年代ってのもちょっとびっくりだけど、お互い前線で存在感出してほしいね。

一方のアジア代表の広州恒大対北中米カリブ代表のアメリカの一戦は2-1で広州恒大が勝利した。そして、次は今大会注目のチームバルセロナと対戦となる。バルセロナ対Jクラブの一戦が見たかったけど、そうするには広島が決勝にいくしかない。リバープレートとの一戦は難しい試合になると思うけど、なんとか勝利してほしいね。

 

 

2015.12.14:コメント(0):[サッカー]

第39回上杉雪灯篭まつり

来年の2月に第39回上杉雪灯篭まつりが行われます。

日時:平成28年2月13日(土)・14日(日)
会場:上杉神社境内・松が岬公園一帯

●雪灯篭プレ点灯:2月12日(金) PM5:30~
本番当日の1日前に、「上杉神社参道」周辺の雪灯篭に点灯します。

●雪灯篭・雪ぼんぼり点灯:2月13日(土)・14日(日) 両日ともPM5:30~
メイン会場のほか、市内各所でも点灯します。

鎮魂祭、テント村物産展、ステージイベントなどなど見どころがいっぱいなので、暖かい格好をしてぜひ、お祭りに行ってみてください☆

スキー場情報

今年は暖冬ということで、今日現在、例年に比べて雪が少ないです。

今日は本当に12月かっていうくらい天気が良く、気温も高いですしね。

天元台スキー場もオープンに遅れはしたものの、無事オープンと思ったら、雪不足で休んだりとしてはいますが、現在は滑走可能みたいです。ただ、状況が常に変化しますので、下記URLからHP情報をチェックしてみてください。頻繁に更新しています。

http://www.tengendai.jp/

 

蔵王温泉スキー場も一部は滑走可能みたいだけど、全面ではないみたいですね。

今年はスキーシーズンが短くなってしまうのかな!?