HOME > 記事一覧

大雨

山形県で大雨が降りました。

これは地域によって全然違っていて、幸いなことに米沢市は大したことなく、もちろん、被害もありませんでした。しかし、今までにない記録的な大雨となった庄内、最上はひどく、雨が止んで、時間が経つにつれ、徐々に被害状況もわかってきました。

今後もいろんな情報が出てくると思います。

大雨の前と変わらない元の生活に戻るところが大半だと思うけど、大変なエリアも出てくると思う。

そこは情報を細かく見ていきたいね。

温泉地としてみても、大変なところもあれば、全然被害がないところもあるので、そこは確認して、なにも被害がなければ、ぜひ、行って楽しんでほしい。

2024.07.27:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

土居聖真選手完全移籍加入

鹿島から土居聖真選手が完全移籍加入しました。

山形出身であり、中学から鹿島でジュニアユース、ユースと経て、鹿島のトップチームに入団、J1の伝統的な名門チームでずっと活躍してきたJリーグを代表する名選手。攻撃的なプレイヤーで柿谷選手をして天才と言わしめるほどの実力がある。正直、今シーズンも試合に絡んでいたし、複数年契約をしているし、オファーがあっても移籍を考えていないと言ってきた中で、獲得するとは思わなかった。

アントラーズは人生そのもの

鹿島で過ごしてきた時間のほうが多いし、実績もあるし、もうそのまま、鹿島にいて、セカンドキャリアもいけるそのくらいの選手だったので、衝撃そのものだった。

第二のサッカー人生

移籍金も必要だったし、今までの山形のサッカーもそうだし、獲得する熱意も大事だし、クラブとして獲得できる力がついたんだなとも感じる。

鹿島でもまだできただろうし、J1のクラブでもほしいチームがある中でのこの決断をさせたことはすごい。

個人的にも必ず獲得しないといけないと思っていたので、来てくれてうれしい。

個人の能力としてももちろん、チーム内外での影響、中でも、山形に対して貢献したいと思ってくれていることがうれしい。なぜ中学に入るまでしか山形にいなかったのに、熱い思いを抱いたのか、不思議ではあるけど、山形のレジェンドとして、山形をさらに上の高見へ連れていってほしい。

試合が楽しみ~

2024.07.26:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

ゆあーず

  • ゆあーず

米沢市駅前にある居酒屋ゆあーずのビアガーデンに行ってきました。

一年に一回くらいのペースでしかビアガーデンにいかないけど、外でゆっくり飲むってやはりいいね。

焼肉、そして、義経焼きと量が豊富で、まさかこんなにフードが来るとは思わなかった。

たくさん飲んで食べて満足でした。

 

二軒目は近くのニケンメドウスルにいきました。

同じYEGメンバーのお店で、牛タンがおすすめのお店ですが、駅前で二次会というとなかなかお店がなく、二軒目としてゆっくり飲める貴重なお店なので、ぜひ、がんばってほしい~

駅前は夜も楽しい~

2024.07.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

弁慶

米沢市中央にある居酒屋「弁慶」に行ってきました。

自分の中ではキャラクターが濃いメンバーが集まる居酒屋というイメージ、この日も行ってみて、いらっしゃるお客様を見たら、やはりそんなすてきなお客様ばかりだった。

いつ来ても思うのが、メニューの豊富さ、メニューいっぱいあるな~って思っていながらもメニュー表をじっくり見たことなかったので、見たら、とんかつまであるとは思わなかった。

しかも、とんかつ美味しかったし、そのほかのメニューもよかった。

また、ふらっといってみたいお店だったな。

2024.07.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

壱八家

  • 壱八家

海老名SAに立ち寄りました。

初めて立ち寄ったのかな!?めちゃくちゃ広く大きいSAで、特に2階のフードコートはいろんなお店があって何を食べようか悩んだ。

そんな中、ラーメンかな~ということで、選んだのが、壱八家です。

家系ラーメン、マイルドで濃すぎず、絶妙な味のバランスで味わい深いスープ、いつも飲みすぎないように気をつけているんだけど、久しぶりに全部飲み干してしまうかというくらいに飲んだ。途中で我に返ってストップしたけど、そんくらい美味しかった。

こっちにはないけど、また食べてみたい家系だったな。

2024.07.23:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]