HOME > 記事一覧

J2 第1節 vs RB大宮アルディージャ

先日、J2第1節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでRB大宮アルディージャと対戦し、1-2で敗れました。

 

J2もいよいよ開幕、相手は昨年J3を優勝したRB大宮アルディージャ、いろんな選手がいるので、どんなスタメン、布陣になるのかと思ったら、驚いたのがNO.25國分選手、NO.42イサカゼイン選手が左右入れ替わっている。これはどんな意図があるのか、ちょっと楽しみでした。最初は手堅い試合になりそうなそんな雰囲気もあったが、徐々に山形がボールを持つようになってくる。新加入の選手も躍動するが、スコアは動かせず、前半終了となる。

後半開始すると、大宮がCKから合わせ、失点。セットプレーでやられてしまう。しかし、山形も反撃、NO.42イサカゼイン選手のスルーパスにNO.90ディサロ選手がクロスを上げるが、それはGKに弾かれるも、そのこぼれ球を拾ったのがNO.88土居選手、そのまま、土居選手が押し込み、ゴール☆あそこでボールを持つと慌ててしまいそうだけど、落ち着いていたね。その後は大宮が前に出て攻め、カウンターで山形がチャンスを伺う展開が続く中、大宮のラストプレイのCK、そこで決められてしまい、試合終了となった。

 

大宮の堅い守備を崩すことは難しかったな。時折、激しいプレスもあったりしたけど、ファウルにならないシーンがあったのは今シーズンはあまりファウルをとらなくなったりということもあったかもしれない。とはいえ、あと一本うまくつながればビッグチャンスというところもあった中、うまく守られてしまったな。かといって、めちゃくちゃ内容が悪いわけでもないし、修正しつつ、次を目指し、がんばってほしい。

 

次の試合は、23日(日)、アウエーで水戸ホーリーホックと対戦です。

今季初勝利を目指し、山形一丸で応援していこう。

 

 

2025.02.16:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

バレンタインデー

バレンタインデーといっても、なんにも関係ない、そんな感じになって15年は経つけど、今年はお客様からいただくサプライズもあったりしました。

これはめちゃくちゃうれしかった。

温泉宿として、がんばってきたからこそのプレゼントだと思いました。

これからもがんばっていきます~

 

2025.02.15:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

宝寿の湯チャンネル

宝寿の湯チャンネル更新しました。

 

宝寿の湯、今年がんばっていきたいこと、取り組んでいきたいこと3選を紹介する動画になります。 もう2月中旬、新年早々に編集し、アップしないといけない動画だったのですが、遅くなりました。遅くなりすぎたので、アップするのやめてお蔵入りしようかとも思いましたが、この新年の目標を忘れないため、あえてアップしました。 今年もがんばっていきますので、よろしくお願いします~

 

 

 

https://youtu.be/jOqUG0x32zU

2025.02.14:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

強烈寒波

寒波のあとで、除雪や屋根の雪下ろしをがんばっています。

というのも、また来週強烈寒波が来るということで、その前に少しでもしないとまずいということで、ちょっとずつしていますが、また長い寒波ということで、戦々恐々しています。

先週よりは強くないという話もあるけど、こればかりは予報とかが当たるわけでもないし、どうなるのかわからない。

注意して過ごしていこう。

2025.02.13:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

最長寒波

数年に一度レベルの最長、最強寒波が先週やってきました。

その名前にふさわしいくらいの寒波で、長い期間、ずっと雪が降り続けられるというのはかなりきついなと思いました。

数年に一度くらいこんなことがあるのかと思うと、大変だなとみんな絶対思うはず、せめて10年に一度くらいにしてほしい~

そして、冬もまだ終わったわけでないので、まだまだ気を付けていかないといけない。

さて、屋根の雪下ろしでもするかな・・・

2025.02.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]