HOME > 記事一覧

運動会

今度の日曜日は地区の運動会。

いろいろと前もっての準備があり、あとは天気が良ければいいな~っていうところ。

まぁ、全体的にはそうだけど、個人的には短距離走やリレーがあるので、少し体を動かさないと絶対やばいことになりそう。もうすぐそこまで迫っているので、ちょっとは走ってから運動会したいところだな。

今年は娘も小学生として運動会に参加しているので、いいところを見せたいね。

免許 返納

高齢者が運転する車の事故のニュースがインパクトを与えたここ一か月。

そんな中で進み始めたのが高齢者の免許証の返納。

まぁ、最近の流れから返納による一番のメリットは事故を起こさないことだいうのは間違いないと思うが、一方で、デメリットとして、特に車社会となっている地方において、車がないことで生活が不便になる、生活がしづらくなること。ほかに交通手段があればいいけど、そこまで整備されていない場所だと、難しい。そう考えると、免許症の返納は簡単な問題ではなく、ほかの社会問題とも関連するいろいろと考えないといけない問題だと思う。どのようなライフスタイルができるのか、そんなことも考えながら取り組まないといけない大きな課題だと思った。

 

 

田んぼアート 田植え体験

先日、田んぼアート田植え体験が行われました。

すごい暑くて、ちょっとだけしか顔を出さなかったのだが、それでも日焼けしてしまうそんな強い陽ざしの日だった。

毎回、地元の小学校からの参加があるのですが、今年からうちの子供も入学したということで、自動的にこのイベントに参加、大丈夫かなと思ったが、しっかりとできたみたいだし、楽しかったみたいなので、良かった。

ほかの参加者も楽しんでいただいたならいいな~と思う。

今後生長し、どんなアートを見せてくれるのか楽しみだな。

J2 第15節 vs ツエーゲン金沢

先日、J2第15節が行われました。

モンテディオ山形はホームでツエーゲン金沢と対戦し、0-0で、引き分け、勝ち点1をゲットし、総勝ち点を29としました。

順位は2位になりました。

 

首位を守るために勝利したい山形、気温が高いので、タフな試合になりそうだなと思っていたら、まさにそのとおりで、手堅い試合になった。どちらもシュートに持ち込むチャンスを作ることができず、試合を動かせないまま、前半終了となる。

後半に入ってもそのような試合展開で、選手を交代しながら試合を動かそうとするも、どちらも守備の集中力が高く、崩すことができないまま、試合終了となった。

 

お互いにシュートが少ない、チャンスを作れない試合だったな。まぁ、気温が高い中で、注意深く試合を進めた結果だったと思うが、難しい試合だったな。個人的にはNO.4三鬼選手がいないということで、サイドでボールを落ち着かせることができず、また、良いクロスも少なかったなと思った。でも、長いリーグ戦、そういう重要な選手がいないというケースはあるので、そこをどうカバーするのか、そういうことが必要になってくる、今後の課題のひとつだと思った。

 

次の試合は6月2日(日)、ホームで鹿児島ユナイテッドと対戦です。

首位を目指すために勝利したいね。

 

 

一か月

5月ももうあっという間にラストの週。

ってことは令和になってもう一か月経過するときが近づいてきているということか。

時の流れは早いな~

そして、今週はますます事務作業に追われることになりそう。

この限られた時間の中で、なにができるのか、令和の時代、そんなことが問われるのかなと思った。