HOME > 記事一覧

ほたるまつりも大詰め

ほたるまつりもいよいよ明日で終わり。

毎年、この時期は長いようで短かったなというちょっとさみしい気持ちにさせられる。

いろいろあったけど、今回、うれしかったのが、ほたるガイドをしたときに参加者の方がすごく喜んでくれたこと。

ちょっとしたことなんだけど、そういうポジティブな反応はやはりうれしいよね。

そして、ほたる以外に夜歩いていただいて気がついていただくのが夜空がきれいだということ。

これは実際に夜、外を歩いてみないと気が付かないこと。ほたる以外でもいいところに気がつくことができる、このガイドはやってよかったと思った。

そして、来年は第40回、記念の年になるので、もっと盛り上げないといけないなと感じる。

来年もがんばろう~

Y-1 グルメグランプリは明日

いよいよ明日はY-1グルメグランプリです。

今年は26店舗が出店ということで、どこのお店がNO1になるのか、楽しみだな~

食べてみたいものはいろいろあるけど、個人的には米沢牛Wチーズバーガーが気になるな~、ちょっと金額が高いけど、食べてみようかな~

あとは天気、どのイベントもそうだけど、これだけは一番大事、しかし、自分たちではどうすることもできないという一番重要なポイントなのにってのがきつい。

晴れてくれ~、しかも、暑くなりすぎない程度に(^_^;)

ほたるまつりイベント日②

昨日に引き続き、ほたるまつりイベント日のお話です。

7日(日)、なんといってもこの日の目玉は芋洗坂係長のお笑いショー。と思っていてそれ待ちかなと思っていたら、長渕のものまねも良かったし、盛り上がったな~。そして、芋洗坂係長、ものすごくおもしろかったし、これもまた盛り上がった~。やはり、一線でやっている人はキレが違うなと感じた。

そして、この日はいろいろ出店のも食べた。とにかくおいしかった、集中して食べたり飲んだり楽しみたいお祭りだなと感じたけど、やることがあり、そんなことはできない。

お祭りはやるのが楽しいという人もいるけど、ぶらりと遊びにいくほうが楽しいと自分は思います・・・

 

そして、まだほたるは出るので、見にきてね~

ほたるまつりイベント日①

今年も濃厚だったほたるまつりイベント日を振り返ってみようと思う。

6日(土)、この日のメインはなんといっても大食い。昨年も行ったこのイベント、昨年のゲスト三宅智子さんと今回新たにおごせ綾さんをお招きして、カレー対決。

いやいや、全然ペースが落ちず、食べ続けるゲストの二人、半端ないと思っていたら、素人チームもそれに食らいつく。これはどういう結果になるんだと他人事のように見ていたら、結局優勝はおごせ綾さん。本人いわく、今までで一番カレーを食べることができたと。このお祭りで本人の自己新記録が出たというのはうれしかったな。それにしても、あの小さい体のどこにこんなにカレーが入るのか不思議でしかなかった。

そして、そのあとは花笠音頭、学生サークル「四面楚歌」の圧倒的なパフォーマンスのあとに我々小野川温泉の花笠音頭、今年も昨年に引き続き、行い、楽しかった。

出店もいろいろあったけど、大食いがあるので、食べれなかった。これはまた次の日に楽しませてもらった~

コパアメリカ2019 決勝戦

先日、コパアメリカ2019の決勝戦が行われました。

決勝戦はブラジル代表対ペルー代表との対戦、3-1でブラジル代表が勝利し、ブラジル代表が優勝となった。

 

まぁ、ホームだし、ブラジル代表が本来の力を出し、決めるべきところを決めて、勝利したという感じだな。大会を通じて安定した力を発揮した印象で、さらにネイマールやこれから出てきそうな若いタレントもいるということで、まだまだチームとして上がっていきそうな感じはする。次のワールドカップこそ優勝をしたいだけにやはり楽しみなチームだな。

ペルー代表もできるだけ失点はせずに終盤まで持ち込みたかっただろうけど、さすがにそうは簡単でなかったな。この準優勝がペルーにとってどういう評価になるのかわからないけど、これを機にさらに躍進できるといいね。

 

この大会、daznが放送していたけど、やはりテレビで見たいってのはあるな~。

放送権が高そうだから、難しいだろうけど、テレビのほうが画質がいいので、テレビで見たい。

がんばれ、テレビ業界。

2019.07.10:コメント(0):[サッカー]