子供が初めての夏休みを楽しんでいる。
今年小学生になったので、学校に行かず、この長期休みをどう過ごしていくのか、という体験が初めてなので、これをどう捉えているのか、気になるところだけど、まずは宿題、最後、それに追い込まれないようにがんばってほしい。
そして、こちらでは、朝、近くの公園でラジオ体操をしているけど、明日は下記巡回ラジオ体操・みんなの体操会が人工芝グランドで行われます。せっかくの機会なので、うちの子供と行ってくるけど、たくさん人が集まるといいな~
子供が初めての夏休みを楽しんでいる。
今年小学生になったので、学校に行かず、この長期休みをどう過ごしていくのか、という体験が初めてなので、これをどう捉えているのか、気になるところだけど、まずは宿題、最後、それに追い込まれないようにがんばってほしい。
そして、こちらでは、朝、近くの公園でラジオ体操をしているけど、明日は下記巡回ラジオ体操・みんなの体操会が人工芝グランドで行われます。せっかくの機会なので、うちの子供と行ってくるけど、たくさん人が集まるといいな~
先日、J2第24節が行われました。
モンテディオ山形はホームで徳島ヴォルティスと対戦し、3-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を43としました。
順位は4位です。
なかなか勝利できない試合が続くので、なんとしても勝利して上位にくいつきたい山形。序盤、山形がペースをつかむと、チャンスを作るが、その時間をしのぐと、徐々に徳島がリズムをつかんでいく。すると、PA内で相手を倒してしまい、PKをとられてしまう。それを決められ、失点。追いかける展開になる。前半の終了間際、清武が遅延行為で2枚目のイエローカードをもらい、退場となる。前回の対戦でも、同じ時間帯に退場となったことを思い出したけど、今回もまた退場となり、前半終了となった。
後半に入ると、一人多い山形が追いつこうとチャンスを作る。左サイドからのクロスをNO.6山田選手が少し触ってコースをちょっと変わったところを、NO.13大槻選手がダイレクトシュートでゴール☆見事なゴールまでの流れだったね。さらに、左サイドでボールを持ったNO.36柳選手がドリブルで突破を図ったところを相手選手に倒され、PKをゲット、それを大槻選手が決めて、ゴール☆一気に逆転することができた。そして、山形は相手ボールを奪ってからカウンターでNO.18南選手が持ち上がると、前線に走るNO.14本田選手が相手DFと交錯し、一緒に倒れる。それを見ながら、NO.37高木選手にボールを送ると、それを押し込み、ゴール☆貴重なダメ押しができた。そして、試合終了となった。
前半は前回の対戦と同じ展開だっただけに、後半どうなるのかなと思ったが、前回とは一味違った展開を見せてくれた。まぁ、退場したからというのはあるのかもしれないが、これをきっかけに得点をもっとできるといいな。
次の試合は31日(水)、ホームでアビスパ福岡と対戦です。
前回はいい内容で試合できただけに次もしっかり勝利したいね。
8月2日(金)に米沢納涼水上花火大会が行われます。
米沢市の大きな花火大会として、市民のみなさんが楽しみにしている花火大会、上杉公園のお堀から打ち上げられます。
ちょうど、この日は米沢牛肉まつりがあるので、まつりに参加してから花火大会を楽しむというのがベストだろう。
あとはお堀周りに屋台も出るので、それも楽しんでほしい~
東北花火大会が7月30日(火)に行われます。
このタイトルから東北を代表するような花火大会なんだろうなと思ってしまうのが普通だと思うが、そんな名前をどういう経緯でつけたのか、つけることができたのかわからんけど、米沢の花火大会です。
でも、なんかこういうスケールの大きい名前になっているのはなんかうれしい。
松川河川敷で19時30分からになるので、ぜひ、行ってみてください。
先日、あつみ温泉に行ってきました。
日本海沖地震があって、その影響を大きく受けたのがあつみ温泉。そのため、7月は一人あたり3,000円の補助が出るということで、この機会にどのような状況か見ようということでちょっと行ってみた。
日本海が近い、海沿いだけあって、瓦屋根の家が多いけど、ニュースでやっていたとおり、崩れた部分がブルーシートで覆われていた。そういうのはありながらもあとは大きく影響を感じるところはなかったので、ぜひ、心配なく、訪れてほしいなと思う。
そして、今回宿泊したのは萬国屋。有名な旅館だけど、実は行ったことないので、この機会に行けてよかった。風呂も食事も楽しませてもらった。
温泉街も歩いたけど、足湯カフェやますもと食堂など、楽しいお店もあってよかった。ますもと食堂は夜もけっこう遅くまでやっているので、うれしいね。メニューも豊富だし、気になるメニューはいろいろあったけど、シンプルにオムライスを食べたけど、美味しかった。
これからの夏場、あつみ温泉が盛り上がっていけるといいな。
それにしても、岩ガキ、超美味しかった~