HOME > 記事一覧

モンテディオ山形のホームの試合に出店

9月4日のホームの試合、モンテディオ山形対水戸ホーリーホック戦に出店します。
この試合の市町村応援デーが米沢市なので、盛り上げられればと思います。
通常は当館でしか販売しない温泉むすめ小野川小町×モンテディオ山形コラボグッズもこの試合ではスタジアムで販売しますので、ぜひ、お買い求めください、お待ちしてます!

 

それにしても、今年、観戦に行く試合全てで雨降っているので、明日は雨の予報だけど、降らないでほしい~

晴れてくれ~~

 

9.4水戸戦 上山市・寒河江市・米沢市・大江町・大石田町・河北町応援デー実施概要について | モンテディオ山形 オフィシャルサイト (montedioyamagata.jp)

2021.09.02:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

もう少し残暑があるかと思いきや、一気に秋になってきた。

過ごしやすい気温にはなったんだけど、急な気温変化はなかなかつらいもの。

体調を崩さないようにしたいですね~

そして、涼しくなっていくと感じるのが温泉パワー。

今までは暑いがゆえに温泉であたたまって汗をかきたくないって人もいたけど、これからの季節は温泉でゆっくりあたたまりたいという温泉の秋になっていく。

まだまだコロナ禍も終わりが見えないけど、まずは健康な体づくり、免疫力を高められるようにできることをしていきたいですね。

 

2021.09.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

小野川のぶーちゃんとリカピンのスポカフェ!

小野川のぶーちゃんとリカピンのスポカフェ!

地元ラジオ局fmNCVのNトピプラスの毎月最終火曜日の1コーナーとして、今日から始まりました。

初回、出演してきましたけど、超緊張しました・・・

だけど、楽しかったな!

今月の試合の振り返り、MVPなどを決めるという難しいお題でしたが、まぁ、素人目線、ファン目線から語らせてもらいました。

いろんな質問にも無難に答えられたとは思うけど、今度はもう少し面白く話せるといいな、来月もがんばろう~

2021.08.31:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

fm ncv

地元ラジオ局fm ncvの番組Nトピプラスの中で毎月最終火曜日にモンテディオ山形についてのトークコーナーが明日から始まります。

その名も「小野川のぶーちゃんとリカピンのスポカフェ!」

そう、なんと自分が出演します~~

いや~、これは本当びっくり、驚きすぎて今でも夢でないかと思うほどです。

そんな夢も本番当日が近づくにつれ、緊張に変わってきました・・・

明日はどうなるか、一発目楽しみです!

2021.08.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第27節 vs レノファ山口

先日、J2第27節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで1-2で敗れました。

 

前節の試合で連勝記録が止まったので、また勝利を積み重ねていきたい。

序盤から山形はチャンスを次々と作っていくが、決めきれずにいて、山口も時折、シュートまで持っていくカウンターを見せる。そんな中、縦のロングパスから草野が抜け出すと、一対一を決めて、失点。与えたくない失点をして、前半が終了となる。

後半に入ると、追いつきたい山形は積極的に攻める。選手交代をしながら、ゴールに迫ると、NO.31半田選手のクロスからNO.9ヴィニシウス・アラウージョ選手がヘディングシュートしゴール☆GKが触りきれないボールで、ヴィニシウス・アラウージョ選手も見えずらいボールだったにも関わらず、当てたのはさすがだったな。その後もネットを揺らす機会はあったが、オフサイドだったりでチャンスを活かせずにいると、逆に決められてしまい、試合終了となった。

 

前節の試合と同様、チャンスを決めきれずに負けてしまった試合のように感じた。ただ、違いとしては悪いボールの失い方からカウンターでシュートまでもっていかれているのはあったので、リスクマネジメントとしてはどうかなとは思ってはいた。チャンスを作らせないようにはしたかったけどね。

 

次の試合は9月4日(土)、ホームで水戸ホーリーホックと対戦です。

9月は強敵が多いので、勝利していきたいですね~

2021.08.29:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]