HOME > 記事一覧

秋の風

  • 秋の風

もうすっかり秋の風になってきましたね。

あの暑い夏が一気に遠ざかっていくそんな感じです。

さて、今月の営業カレンダーです。

毎週水曜日が定休日ですが、22日は営業し、28日(火)をお休みとします。

お間違いないようお願いします。

 

温泉の秋、ぜひ、精神的に肉体的に疲労していると感じたら、ゆっくり癒しにいらしてください~

2021.09.07:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

LINEアカウント

先月LINEアカウント名をhojunoyuとして作りました。

なにも考えず、その名前で認証済みのアカウントとして作ったけど、ローマ字でわかりづらいので、宝寿の湯と修正しかったけど、認証済みのアカウントがゆえにできずにいました。

なので、新しく宝寿の湯として認証済みのアカウントを作りました。

登録をしていただいたみなさまには大変申し訳ございませんが、宝寿の湯で友達になってくれればありがたいです。

よろしくお願いします!
 

 

 

https://lin.ee/a1Ka7Ui

 

 

友だち追加

 

 

2021.09.06:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第28節 vs 水戸ホーリーホック

  • J2 第28節 vs 水戸ホーリーホック

先日、J2第28節が行われました。

モンテディオ山形はホームで水戸ホーリーホックと対戦し、0-1で敗れました。

順位は8位です。

 

この試合の市町村応援デーが米沢市ということで、米沢市ブースに出店してきました。初出店ということで、右も左もわからずでしたが、なんとか準備したところで、大雨。今年行った試合、全部雨というこの試合でそれを終わりにしたかったけど、そうはいかなかったか~、晴れているスタジアムを楽しみたいんだけどな~、ただ、この雨も長続きはせず、けっこう早めに止んでくれてよかった~

徐々にスタジアムを訪れる人が増えていき、ある程度、グッズも売れていき、一安心、さらにブースを訪れる先輩や久しぶりにお会いする方など、いろんな方と会えてうれしかった~

そんなこんなで、試合も始まったのですが、このブースを離れるわけにはいかず、観れなかったので、内容はわからなかったのですが、ここからまたチーム力を上げていきたいですね~

そういう意味では、新しくマルティノス選手が加わるのはさらなる競争があり、戦力として計算できるので、良いタイミングだったかもしれない。

ここからまた勝利していきたいね。

 

次の試合は11日(土)、アウエーでアルビレックス新潟と対戦です。

上位チームが相手なだけに勝利したいね。

 

2021.09.05:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

モンテディオ山形のホーム戦に出店

いよいよ、本日、モンテディオ山形対水戸ホーリーホック戦、ホームの試合に出店してきます。

この試合の市町村応援デーが米沢市ということで、うちも米沢市ブースで温泉むすめ小野川小町×モンテディオ山形のコラボグッズ(キーホルダー、フェイスタオル)と小野川温泉ミスト、女将味噌を販売します。

ぜひ、遊びにいらしてください~

雨が降りそうな雲が怖い~

 

そして、今回、出店するにあたり、小野川温泉についてPRする動画を作りました。

公式でなく、個人的に作ったものなので、あたたかい目でご覧いただけるとありがたいです。

宝寿の湯チャンネルにもアップしましたので、下記からもご視聴できます。

ご覧ください~

https://youtu.be/Q472d0lfzjI

2021.09.04:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

カタールワールドカップ アジア最終予選 vs オマーン代表

カタールワールドカップアジア最終予選がついに始まった。

初戦はホームでオマーン代表と対戦、日本代表は0-1で敗れました。

 

今季開幕当初の山形の試合を観ているようだったな。

ボールはつなぐけど、動きがなく、相手のDFをはがせず、決定的なチャンスもあまり作れなかった。

そして、このまま、引き分けかなと思っていたところでの、最後の失点。

まぁ、あれは仕方ないけど、問題は攻撃かな~。

全体的に身体が重く、パフォーマンスが低かったから、難しかったけど、そして、どこをどうしたらいいってのはわからないけど、なにかを変えたほうがいいそんな感じはしたな。

次はアウエーで中国代表と対戦です。

ブラジルから帰化した選手もいるので、個の力も要注意な相手です。あとはチームとしてどう仕上がってきているか、連敗だけは避けたいね。
 

2021.09.03:宝寿の湯:コメント(0):[サッカー]