HOME > 記事一覧

J2 第39節 vs 大宮アルディージャ

先日、J2第39節が行われました。

モンテディオ山形はホームで大宮アルディージャと対戦し、2-2で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を65としました。

順位は7位です。

 

降格争いをしている今季不振の大宮相手に勝利したいところだが、先制は大宮。遠くからのシュートながら、軌道、スピードが完璧のスーパーゴールだった。序盤から難しい展開になってしまったが、チャンスを作っていくと、CKからNO.23熊本選手がヘディングで合わせ、ゴール☆追いつくことができたと思ったら、逆にCKから失点をしてしまい、リードを許し、前半終了となる。

後半、選手を交代しながら大宮ゴールに迫るも得点をすることができない。がっちり守る大宮相手にこのまま終わるのかと思った終了間際、NO.31半田選手の低いクロスをNO.35樺山選手が回転しながらテクニカルに合わせ、ゴール☆なかなか反応しにくいアクロバティックな合わせ方だったけど、すばらしいゴールだった。さらに残り時間で、クロスからNO.9ヴィニシウス・アラウージョ選手がシュートを撃つチャンスがあったが、枠をとらえきれず、試合終了となった。

 

すばらしいシュートから追いかける展開になったこの試合、追いつくことができたのは最低限良かったのかなというところと、勝ち越すチャンスがあったのを活かせなかったのは課題だったかな。大宮もここ最近の試合で終了間際に失点してしまう不安定さがあっただけに勝ち越せるところまでいけばよかったな~

 

次の試合は21日(日)、ホームで町田ゼルビアと対戦です。

一つ上の順位にいるチームなだけに勝利したいですね~

2021.11.15:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

新型コロナウイルス

徐々にニュースで見かけることが少なくなってきたかな~

政治のニュースやほかのニュースのほうが取り上げられるようになってきたことを感じる。

もう新規感染者数の速報はいらないと思うけどね。

人の流れも出てきたし、この調子でいけるといいな~

だけど、世界に目を向けると、まだまだ収束には程遠く、むしろ増えていく一方です。

withコロナへ転換しているから仕方ないけど、世界的な収束はまだまだだなと感じる。

日本だけが劇的に減少したけど、世界がこのような状況だし、油断すれば増加することも考えられるので、まだまだ油断はできない。

それにしても、減少した原因はなにか気になるな~

2021.11.14:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

温泉+マッサージ

温泉+マッサージ in 宝寿の湯
11/20(土)~21(日)
14:00~18:00
ひまわり整体院との大人気コラボ企画です。
整体orフットケア20分コースを立ち寄り湯のセットで、特別プランの2,200円でご利用出来ます。
事前予約可能です。お気軽にご連絡ください~

2021.11.13:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

甲子大黒天本山越年例大祭

11月19日(金)、当館から少し上がったところにある甲子大黒天本山のお祭り「甲子大黒天本山越年例題祭」がおこなれます。この大祭は湯殿山系山伏による神斧や宝剣などの厄払い、開運招福加持による福徳と、今年一年間の厄を払い、やがて迎える新年の福徳を願うものです。開運招福加持では七福神色紙や縁起物も当たります。ぜひ、参加してみてください~

時間 10時と12時からの2回厳修
内容 特別祈祷
特記 御札の準備があるため、各回15分前までにはご来山ください。

2021.11.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

会員大会

先日、山形県商工会議所青年部連合会の会員大会がここ米沢市で行われました。

午後から夜まで予定がビッシリで久しぶりに役員会、式典、講演会、懇親会とフルで活動したけど、さすがに疲れたな~

だけど、盛り上がったし、良い交流、学びの場となりました。

徐々に感染拡大防止に努めながら、交流をしていける流れになってきているので、これが続くといいな~

2021.11.11:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]