HOME > 記事一覧

摺上亭 大鳥

  • 摺上亭 大鳥

先日、飯坂温泉にある摺上亭大鳥に行ってきました。

立ち寄り湯で行ってみたんだけど、大きな旅館、そして、大きな浴槽、露天風呂でゆっくりできました。

久しぶりに大きな旅館に行ってみたけど、広い駐車場、大きい池やロビー、大きいとゆったりとした気持ちになるな。

いろいろと立ち寄り湯を巡ってみよう。

2022.08.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

豚いち

  • 豚いち

福島市にあるガッツリ系、いわゆる二郎系ラーメン店「豚いち」に行ってきました。

ここの二郎系ラーメンは二郎の味に近く、さらにトッピングがいろいろあるので、前回行ってみて良かったので、また行ってみたけど、やはり美味しかった。

今回は汁なし、チーズトッピングをチョイスしたけど、しっかりとした麺の味、そして、ガツンとしたラーメンの濃い味を味わえてよかった。

また、そのうち行ってみよう。

2022.08.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

記憶力低下

最近、記憶力が低下しているのを感じている。

まぁ、元々たいしてなかったけど、もはや一昨日食べたものを思い出すのは困難だ。

まぁ、日々いろんなものが衰えていっているのは仕方ないことなので、ゆっくり右肩下がりになるようにあがいていこうかな。

好奇心だけは高められるようがんばろう。

2022.08.23:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

カツカレー

  • カツカレー

よく龍華食堂から出前をしています。

その中で、よく注文するのが、こちらのカツカレー大盛。

ボリュームがあって、美味しく、元々カツカレーが好きなので、注文するのですが、実はもうひとつ、要因があるかもしれない。

それは、小さいころに父がよく食べていたのを見てきたから。

これはもうイメージなんだけど、出前するとき、ほぼカツカレーを頼んでいたような気がしていて、自分もそれに合わせて自然と同じものを注文するようになっていったのもあると思っている。

実際にそこまで注文していたかとなると、思い出せないから本当イメージだけどね。

当館で日帰り休憩の場合でも、出前で持ってきてもらうこと可能なので、ぜひ、食べてみてください。

2022.08.22:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第32節 vs FC琉球

先日、J2第32節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでFC琉球と対戦し、2-2で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を46としました。

 

3連勝を目指し、臨んだこの試合、先制は琉球、右サイドからの低いクロスにうまく合わされてしまった。その後はボールをうまく回し、チャンスを作ったり、作られたりする中で、NO.29ディサロ選手が負傷のため、交代となる。そして、前半終了となる。

後半に入り、追いつきたい山形は選手交代をしていくと、NO.20チアゴアウベス選手が左サイドからクロスを上げ、それをNO.9デラトーレ選手が合わせ、ゴール☆見事にクロスと動きが合ったゴールだった。しかし、すぐに左サイドからクロスを上げられると、ヘディングで決められ、勝ち越されてしまう。しかし、終盤にはいり、左サイドからNO.22河合選手が低いクロスを入れると、デラトーレ選手がそれに合わせ、ゴール☆これもうまく合わせて決めてくれた。そして、ロスタイム、NO.8小西選手のロングボールにNO.39藤原選手がPA内で倒され、PKをゲットする。しかし、藤原選手が蹴ったPKは防がれてしまい、試合終了となった。

 

お互いにチャンスがあった試合で、最後はどちらも足が止まったりで、きつい試合だったと思う。そんな中で、最後のPKが決まっていれば最高の逆転勝利だったけど、そう簡単でないのが、フットボール。その前にデラトーレ選手が決定的なチャンスあったけど、ふかしてしまったりもあったし、チャンスは作れていることをポジティブにとらえ、また勝利していきたい。

 

次の試合は27日(土)、アウエーで大宮アルディージャとの対戦です。

ここを勝利して、岡山戦に弾みをつけたい。

2022.08.21:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]