HOME > 記事一覧

ワールドカップアジア最終予選 vs 中国代表

先日、ワールドカップアジア最終予選が行われました。

日本代表は中国代表と対戦し、2-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を15としました。

順位は2位です。

 

ワールドカップ出場権を得るために負けられない試合が続く。そんな中、幸先良く、PKをゲットし、それを決めると、後半には伊東がうまくヘディングで合わせ、ゴール☆相手の攻撃を封じ込め、勝利した。

 

もう少しゴールを決められるチャンスがありながらも、こういう手堅い試合になってしまうのがワールドカップ予選。もっとアグレッシブにもっとゴールに迫ってほしいという気持ちがありながらもまずは相手の攻撃を防ぐ、勝ち点3を確実に取る、それが一番大事になるのは間違いない。まだまだ必ず勝ち点3を取らないといけない試合が続く中、ドキドキしながら観れるフットボールを楽しんでいきたい。

次の試合はホームでサウジアラビア代表との一戦です。

現在勝ち点19の首位相手に勝ち切れるかどうか、3位のオーストラリアに抜かされないように勝ち点3を取りたい。

要注目の試合になりそう。

2022.01.28:宝寿の湯:コメント(0):[サッカー]

プレミアム付きクーポン券

現在、山形県と米沢市とふたつのプレミアム付きクーポン券があります。

・山形県プレミアム付きクーポン券

お持ちの方、使用期限が1月31日(月)までとなりますので、忘れず、ご利用ください。

 

・米沢市元気回復プレミアム付きクーポン券

利用期限が2月28日(月)までとなります。まだ、券がございます。宿泊、日帰り入浴には使用できず、カフェと売店でご利用できます。

まだ、日にちございますので、ぜひ、お買い求め、ご利用ください。

よろしくお願いします。

2022.01.27:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ありがたいことにだいぶ降雪が落ち着いてきました。

全然降らないわけでないけど、たくさん降らないだけでありがたい。

それに伴い、道路の除雪状況も良くなってきました。

路地に入るときついところもあるけど、それでも少しずつ雪がなくなり、きれいになっていく様子を見るのがうれしい。

まだ1月だからこれで終わりってわけにはいかないけど、春に向かっているのがわかる。

がんばって乗り切ろう。

2022.01.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

やまがた冬割キャンペーン

やまがた冬割キャンペーンですが、山形県がまん延防止等重点措置を要請し、適用されたことにより、冬割キャンペーンの割引適用の一部停止がございました。

 

添付お知らせ文0128-1-1.pdf (yamagata-fuyuwari.com)

ここ米沢市の場合は下記のようになります。

 

まん延防止等重点措置適用区域(山形市及び庄内地域)以外の山形県民及び宿泊施設について

重点措置区域以外の山形県民が、重点措置区域以外の宿泊施設を利用する場合、割引適用の対象としますが、今後の感染状況によっては対応を変更する場合があります。

 

また隣接県民については下記のようになります。

 (1)宮城県民及び秋田県民

・令和4年1月 27 日(木)から割引を適用した新規予約を停止

・令和4年2月2日(水)宿泊分から全て(既存予約分含む)の割引適用を停止

(2)新潟県民

・令和4年1月 20 日(木)から割引を適用した新規予約を停止

・令和4年1月 27 日(木)宿泊分から全て(既存予約分含む)の割引適用を停止 

 

今後の状況によって変更することも考えられます。引き続き、よろしくお願いします。

2022.01.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

第45回上杉雪灯籠まつり

第45階上杉雪灯籠まつりの開催内容の変更がありました。

詳細は下記、上杉雪灯籠まつりのHPをご覧ください。

山形県米沢市《上杉雪灯篭まつり》公式ホームページ (yonezawa-matsuri.jp)

 

令和4年2月12日(土)~2月13日(日)に開催予定の「第45回上杉雪灯篭まつり」は、

全国的に新型コロナウイルス感染症が拡大していることから、

『人が密集及び滞留する空間を作らない』

『飲食を伴うイベントは行わない』ことを徹底しイベント内容を変更して開催いたします。

 

 ●中止となるイベント

  ・キャンドルゾーン・愛のハートイルミネーション

  ・ステージイベント

  ・テント村物産展

  ・露店商の出店

 

 ●内容変更となるイベント

  ・点灯式(関係者のみでの実施となります)

  ・鎮魂祭(関係者のみでの実施となりますが、終了後一般の方にも献灯していただけます)

 

 

今後の状況によって変更・もしくは中止となる可能性もありますが、よろしくお願いします。

2022.01.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]