HOME > 記事一覧

麺屋 葵

  • 麺屋 葵

先日、麺屋葵に行ってきました。

ここではよくジャンクラーメンを食べていて、それにハマっているのだけど、今回は一人で来たわけでないというところで、違うものをオーダーしてみます。

今回は油そばです。

葵では初めて食べたけど、これまたおいしかった。絶妙な味のバランスというか、味が濃いすぎず、薄すぎず、油そばの難しい味をうまく表現されているそんな感じでした。

これはもう一度食べたい、しかし、ジャンクラーメンも食べたい、う~む、行く頻度を高めるしかないな。

2023.05.21:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

呑み家ないとう

  • 呑み家ないとう

駅前にあったもつ家ないとうが中央の前居真繁があった場所に移転されました。

駅前にあったときから行ってみたかったけど、コロナでなかなか行けてなかった中での移転、ようやく行ってきました。

そして、食べたかったモツ鍋、やっと食べたけど、美味しかった~、ボリュームもあったし、良かった。

また行ってみたいね。

2023.05.20:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第16節 vs 大分トリニータ

  • J2 第16節 vs 大分トリニータ

先日、J2第16節が行われました。

モンテディオ山形はホームで大分トリニータと対戦し、5-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を16にしました。

 

仙台に敗れ、中三日での一戦、ここから上がっていきたい山形は序盤からハイプレスを仕掛ける。すると、前線でボールを回収したNO.25國分選手が中央へクロスを送ると、NO.15藤田選手が押し込み、ゴール☆長い距離をかけあがっていき、見事なシュートだったね。さらに前半終了間際にはCKからDFが当てたボールがゴールにGKが弾くも、こぼれ球をNO.10チアゴアウベス選手が押し込み、ゴール☆良いコースにボールが入ったね。そして、前半終了となった。

後半に入り、さらに山形は得点していく。選手交代していくと、NO.24横山選手が右サイドを突破し、豪快なシュートを撃ち、ゴール☆GKの逆を突くナイスなプレイだったね。さらに終盤には右サイドのNO.26川井選手の低いクロスにDFとNO.11藤本選手が交錯し、こぼれたところをNO.17加藤選手が押し込み、ゴール☆いいコースにクロスが入ったね。そして、終盤には相手のGKが上がったところでボールを奪い、そのボールを藤田選手がダイレクトでロングシュートを撃ち、ゴール☆横山選手の運動量からのボール奪取が大きかったね。そして、試合終了になった。

 

この試合は平日の昼間に開催した試合で、エデュケーショナルデーとして、子供たちも招待して行ったこの試合で、こんなすばらしい内容と結果の試合ができたのは大きかったね。そして、子供たちの声援の大きさに驚いた。この新しい取り組みにチャレンジしたクラブを純粋にすごいと思った。こんな風に積極的にいろいろチャレンジしてほしいね。

 

次の試合は21日(日)、ホームでブラウブリッツ秋田との対戦です。

東北のチームで隣県の相手、勝って上にいきたいね。

2023.05.19:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

ZIKKA軒

  • ZIKKA軒

先日、十日町市にあるZIKKA軒に行ってきました。

ここは二郎系のお店で、十日町市のアーケード街にありました。

店内も広くて、ゆとりあって良かったです。

画像のようなヴィジュアルの二郎系をいただいたのですが、美味しかったです。

ただ、欲を言えば、もう少し味が濃くても良かったかな。いや、これはカラメを言えばよかったという自分の後悔でもあります。

豚も美味しかったので、また行ってみたいね。

2023.05.18:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

温泉巡り

さらに温泉を巡ってみた。

十日町市にあるまつだい芝峠温泉雲海、そして、松之山温泉に行ってみた。

まつだい芝峠温泉は山を上ったところにあり、良い景色を眺めながら入る。これは雲海とか見れたら最高だろうなとイメージしながらゆっくり入った。

松之山温泉は鷹の湯に行ってみた。栃尾又温泉とは違った、小野川温泉の公衆浴場のような熱い温泉で、めちゃくちゃあったまった~、温湯からのギャップに身体が驚きつつも熱い湯は熱い湯でいいね。

松之山温泉は温泉街としても旅館や商店が並んでいていい温泉地だった。道路はちょっと狭いけど、それがまたいい。今度はゆっくりしにいきたいね。

2023.05.17:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]